宮崎小学校からのお知らせ
1年生 6月7月の誕生会
7月19日(火)1年生は、隔月で誕生会を行っています。今回は6月7月の誕生会。みんなうれしそうです。
言葉がはっきりと言えました。
お誕生日のお友達が入場します。
担任の先生にお名前を呼ばれて「はい」と元気に返事をしました。
楽しいレクの時間。
最後に、お誕生日おめでとう表彰です。「とても足がはやい7歳になりました。」「とてもやさしい7歳になりました。」「とても発表が上手な7歳になりました。」いろいろな7歳が誕生しました。みんな笑顔の一日でした。
4年生 校外学習 栃木県子ども総合科学館
7月15日(金)4年生が、栃木県子ども総合科学館に行きました。
実行委員 とても上手にできました。
エントランスには「フーコーのふりこ」がありました。
身近な科学のコーナー 電気と磁気の国 熱の国 音の国 など
感覚の国 物質の国 楽しく学習しましたね。実験ショーもありました。
体探求 なかなか難しかったですが、がんばって模型を組み立てに挑戦です!
この時間が一番の楽しみですね。おいしいお弁当タイムです。時間より早く活動できたので、午後の見学の時間が増えました。
演奏ロボット みんなでロボットに指示をすると、ロボットが楽器を演奏しました。
「リニアモーターカーのしくみがよくわかりました。かっこよかったです。」「低気圧・高気圧の配置により、すごい風がきて、おもしろかったです。」「電気の力でものを動かすことがわかりました。」「科学っておもしろいと思った。知らないことがいっぱいわかりました。」たくさんの感想が聞かれました。科学の素晴らしさを体験できましたね。
5年 算数
5年生が図形「三角形」の学習をしていました。
合同な三角形の作図をするという学習です。
コンパスを使ったり、角度を調べて利用したり・・・自分なりに作図に仕方を考えました。
6年 着衣泳
7月12日(火)野田市消防本部の方を講師としてお招きして、6年生が着衣泳を学習しました。
夏は、全国各地で水難事故が後を絶ちません。水の事故を防ぐために、水の恐ろしさを実感し、万一の時の身の守り方「浮いて待て」を学びました。
入水の仕方 手をついたまま後ろ向きになり、ゆっくりと足をつきます。つかなかったら手を離しません。
すり足で進みます。マンホールがあるかもしれませんよ。「服が重いよ。」
後ろ向き、横向きに歩いてみます。「靴が重いよ。」
ペットボトルを抱えて、浮く練習です。3分間浮けるかな。
万一の場合は救急車が到着するまで浮いて待ちます。
「3分間、長かった。」
みなさん、大変よく浮けました。
野田市消防本部の皆様、お忙しいところありがとうございました。自分の命が自分で守る、貴重な学びの時間でした。
ワンポイント避難訓練
7月11日(月)今日はワンポイント避難訓練を行いました。
避難訓練の放送がかかったら、一斉に一時避難をします。今日は、掃除の時間に避難の放送が流れました。
廊下では、すぐに頭を守り身を低くしました。
階段や手洗い場でも同じです。
教室には、机があったので机の下に入りました。
こちらの教室の机は、後方に運んであるので、下に入れません。電灯の下を避けて、まとまって身を低くしました。
災害はいつどこで起こるかわかりません。おうちにいる時も今日のことを思い出してください。