今日の給食

今日の給食

10月31日(月)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   いわしのねぎソース・ごぼうサラダ

   のっぺい汁・りんごコンポート

   ☆ビタミンDやカルシウムが豊富な『いわし』は、骨を丈夫にしてくれる栄養がたくさん

    入っています。そんないわしを使った「いわしのねぎソース」は、サクッとした衣にソ

    ースがよくからんでいました。

10月28日(金)の給食

献立:さといもとじゃこのたきこみごはん・牛乳

   ちくわとキャベツの和えもの・こざかなのつくだに

   なめこ汁・パンプキンケーキ

   ☆10月31日はハロウィンですね!今日はかぼちゃを使った「パンプキンケーキ」がでま

    した。かぼちゃの風味と中に入っていたレーズンの甘酸っぱさがよく合っていました。

10月27日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   なすべーあげ・きりぼしだいこんのごま和え

   はくさいスープ・グレープフルーツ

   ☆なすのあいだにベーコンをはさんだ「なすべーあげ」は、すじょうゆをかけていただきま

    した。すじょうゆが味のアクセントになっており、さっぱりといただけました。

10月21日(金)の給食

献立:ソースかつどん・牛乳

   わかめのごま和え・かぶのみそ汁

   はなみかん

   ☆たっぷりのソースがかかった「ソースかつどん」は、サクッとジューシーな味わいで、

    ごはんがよくすすみました。

10月20日(木)の給食

献立:さつまいもごはん・牛乳

   なまあげのごもくに・さかなのマヨネーズやき

   ごもくスープ・カフェオレゼリー

   ☆今日の「さつまいもごはん」は、学校で収穫したさつまいもを使いました。

    しっとりとやわらかいさつまいもがごはんとよく合っていました。

10月19日(水)の給食

献立:ひじきごはん・牛乳

   さばのしおこうじカレーやき・ほうれん草のごま和え

   じゃがもちスープ・こざかな

   ☆さばの旬は秋頃から冬にかけてになります。貧血予防のビタミン12や骨の健康を維持する

    ビタミンDなどたくさんの栄養が含まれています。

    そんなさばをつかった「さばのしおこうじカレーやき」は、しっかりとした味がついており

    ごはんが進む味付けでした。

10月17日(月)の給食

献立:パエリア・牛乳

   れんこんチップサラダ・ごぼうのクリームスープ

   ふかしいも

   ☆今日の「ふかしいも」は、1・2年生が収穫したさつまいもを使いました。

    長時間蒸すことで、やわらかく甘みが引き出されていました。

10月12日(水)の給食

献立:コロッケサンド or メンチカツサンド・牛乳

   はくさいとあさりのスープ・アーモンドカル

   バナナ

   ☆今日から後期の給食が始まりました。昨日に引き続き今日も全員が元気よく登校でき、

    給食を食べられとてもうれしいです!

    後期初日の給食は「コロッケサンド」か「メンチカツサンド」のセレクト給食でした。

    ほくほくのコロッケサンドとジューシーなメンチカツサンド、みなさんはどちらを選

    びましたか?

10月6日(木)の給食

献立:やさいしおラーメン・牛乳

   ブルーベリーマフィン・リヨネーズポテト

   あおのりだいず・はなみかん

   ☆「やさいしおラーメン」は、やさいはもちろん、いかやぶたにくなどもたくさん入って

    いました。スープにもたくさんうまみが感じられました。

    前期の給食は今日で最後でした。後期の給食は12日(水)からです。連休があります

    ので、リフレッシュして後期のスタートをむかえましょう!

10月5日(水)の給食

献立:とりごぼうピラフ・牛乳

   さかなのフィナデニソース・ごまだれサラダ

   なめことたまごのちゅうかスープ

   ☆フィナデニソースとは、グアムが発祥のソースです。日本でいうとバーベキューソースに近

    いソースです。

    サクッと揚がった魚にソースがよくしみこみジューシーな味わいでした。

10月4日(火)の給食

献立:ふくいちアップルパン・牛乳

   カリカリサラダ・こめこととうにゅうのポタージュ

   スイートナッツ

   ☆ふわふわの生地にりんごとカスタードを入れた「ふくいちアップルパン」は、調理員さん

    たちが1つずつ丁寧にやいてくれました。

    なめらかなカスタードとりんごがよく合っていました。

10月3日(月)の給食

献立:ビビンバチャーハン・牛乳

   ミルキースティック・とうふのとろみスープ

   オレンジ

   ☆「ビビンバチャーハン」には、たっぷりのやさいをのせてたべました。

    ほうれんそうやもやしのシャキシャキとした食感がアクセントになっていました。

9月29日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   かつおのチーズフライ・マロニーのごもくいため

   ベーコンとなすのみそ汁・カリッとこざかな

   なし

   ☆7月~11月頃が旬の「なし」は、千葉県が収穫量1位となっています。

    シャリシャリとした食感で、みずみずしく甘かったです。

9月27日(火)の給食

献立:アーモンドトースト・牛乳

   こんにゃくサラダ・えびワンタンスープ

   かみかみチップ

   ☆大きなワンタンが入った「えびワンタンスープ」がでました。ほかにもたくさんの具材が

    たっぷり入っていて、お腹いっぱい食べられました。

 

9月26日(月)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   いわしのかばやき・キャベツとじゃこの和えもの

   けんちん汁・はなみかん

   ☆「けんちん汁」は、建長寺(けんちょうじ)とういうお寺では700年以上前から食べられ

    ている料理です。

    にんじんやだいこん、さといもなどたくさんのやさいが入っていました。スープにもやさい

    のやさしい味がよくでていました。

 

9月22日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ポコポコさつまあげ・きざみこんぶのつけ

   キャベツのアーモンド和え・みだくさんみそ汁

   れいとうみかん

   ☆にんじんのオレンジ色、えだまめのきみどり色など彩りのよい「ポコポコさつまあげ」は、

    しっかりした味付けで、ごはんともよく合いました。

9月20日(火)の給食

献立:おはぎ・牛乳

   さけのなんぶやき・きりぼしののりごまサラダ

   たぬき汁・オレンジ

   ☆きょうから彼岸入りですね。お彼岸にちなみ、おはぎがでました。

    ごまときなこの2種類で、甘さはひかえめでした。

9月16日(金)の給食

献立:にらたまチャーハン・牛乳

   ごまだれサラダ・さつまいものクリーム煮

   わかめスープ・きょほうゼリー

   ☆輪切りのきょほうがのった「きょほうゼリー」は、みずみずしくジューシーでした。

    皮ごとたべると栄養素ものがさずとれますね。

9月15日(木)の給食

献立:ココアあげパン・牛乳

   ごまちくサラダ・だいずとやさいのスープ

   やきいも・グレープフルーツ

   ☆きょうはみんなの大好きな「ココアあげパン」がでました。

    サクッとしたパンに、ほろにがいココアがたっぷりとかかっていました。

9月14日(水)の給食

献立:さんまごはん・牛乳

   くきわかめのちゅうかいため・ふくいちとくせいポテトチップス

   牛乳入りとん汁風すいとん

   ☆くきわかめには、ビタミンKが含まれており、骨を強くしてくれる働きがあります。

    コリコリとした食感と塩気がくせになるおいしさでした。

9月12日(月)の給食

献立:クファジューシー・牛乳

   マーミーナーチャンプルー・こまつな入りたまごスープ

   くろざとうポテト

   ☆今日のメニューは、沖縄の郷土料理が出ました。

    「クファジューシー」は、ぶたにくややさいを入れて炊き上げた沖縄風炊き込みご飯です。

    ぶたにくの甘さやコクが感じられながらもさっぱりとした味わいでした。

9月9日(金)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   のりつくだに・おつきみあんかけ

   さといものごまみそ汁・りんご

   ☆明日は十五夜ですね。月にみたてた「おつきみあんかけ」は、味はもちろん見た目も

    楽しめるメニューでした。

    

9月7日(水)の給食

献立:さつまいもごはん・牛乳

   とりにくのレモンソース・ひじきとやさいの和えもの

   わかめスープ・かみかみこざかな

   ☆「さつまいもごはん」には、きれいな黄色のさつまいもがゴロゴロ入っていました。

    ほくほくとして甘い味が、ごはんとよく合っていました。

9月6日(火)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ししゃもの七味やき・こんぶのあぶらいため

   カリッとこざかな・ごまキムチ汁

   梨orぶどう

   ☆今日は梨かぶどうを選べるセレクト給食でした。

    どちらも今が旬の果物ですね。甘くみずみずしく、暑い日にもぴったりですね!

 

9月5日(月)の給食

献立:ひやしうどん・牛乳

   にんじんあげ・さつまいもとちくわの天ぷら

   ごもくまめ・いりこナッツ

   カルシウムヨーグルト

   ☆今日は、蒸し暑い日にピッタリの「ひやしうどん」でした。

    さつまいもとにんじんの天ぷらは、やさいのやさしい甘みが感じられました

9月2日(金)の給食

献立:ふくいちカレー・牛乳

   もやしとコーンのおひたし・フルーチェ

   ☆夏休みも明け、今日から給食がスタートしました。夏休み期間中は、夏バテ等せず元気に

    過ごせましたか?

    初日のメニューは、みんなの大好きな「ふくいちカレー」でした。ちょうど良い辛さで、

    ごはんがよくすすみました。

7月19日(火)の給食

献立:コーンパン・牛乳

   ひやしちゅうか・トマト

   キャベツのレモン和え・カリッとこざかな

   ☆むし暑い今日にピッタリの「ひやしちゅうか」は、ハムやたまご、きゅうりを使い彩りも

    きれいでした。

    今日で夏休み前の給食は最後になります。夏休み期間中もバランスの良い食事を心がけ、

    9月も元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

7月15日(金)の給食

献立:なつやさいカレー・牛乳

   グレープフルーツサラダ・シューアイス

   ☆きょうはみんなのだいすきなカレーでした。かぼちゃやピーマン、なすなどたくさんの

    やさいが入っていました。

    さらに、シューアイスはバニラ、イチゴ、チョコのセレクトデザートでした。みなさん

    はなにをえらびましたか?

    

7月14日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ふくいちにくだんごのもちごめむし・ちぐさ和え

   なす入りとうふ汁・オレンジ

   ☆「ちぐさ和え」のちぐさは漢字で「千草」と書き、いろいろな材料を取り合わせた料理に

    つかう言葉だそうです。

    給食では、わかめやにんじん、こまつな等を使いました。シャキシャキした食感で暑い日

    にもピッタリでした。

7月13日(水)の給食

献立:ガパオライス・牛乳

   オニオンスープ・とうがんデザート

   カリッとこざかな

   ☆「とうがん」は、サラダや煮込み料理、サラダなどにつかわれることが多いですが、

    きょうの給食ではデザートととしてでました。

    果肉はしろく、さっぱりとした味わいでした。

7月12日(火)の給食

献立:コーンちゃめし・牛乳

   いわしのかばやき・あおなとしめじのおひたし

   ごじる・パイナップル

   ☆きょうは3年生が、えだまめのさやとりのお手伝いをしてくれました。「ごじる」には

    そのえだまめを使っています。

    3年生のみなさんおつかれさまでした!

7月11日(月)の給食

献立:なついやさいのミートソース・牛乳

   ふくいちメロンパン・やさいスープ

   こざかな・オレンジ

   ☆「ふくいちメロンパン」は、ふわふわの生地の上に、サクサクのクッキー生地がのってい

    ました。バターの香りも相まって味わい豊かでした。

7月7日(木)の給食

献立:ちらしずし・牛乳

   そうめん汁・こふきいも

   七夕ゼリー

   ☆今日は七夕ですね。七夕は織姫と彦星が天の川をわたり、1年に1度会える夜のことです。

    「ちらしずし」は、七夕をイメージした飾り付けがされていました。きゅうりやたまご、

    にんじんでかたどった星など目で見てたのしい、食べておいしい工夫がされていました。

    みなさんはどんな願い事をしましたか?

     

7月6日(水)の給食

献立:ひやしうどん・牛乳

   なついやさいの天ぷら・リヨネーズポテト

   ハニーナッツ・ヨーグルト和え

   ☆ゴーヤは苦みがあり、ニガテな方もいますが、ビタミンCやカリウムが豊富です。

    そんなゴーヤなどのなつやさいを使った「なついやさいの天ぷら」は、やさいならではの

    苦みや甘みを感じられました。

7月5日(火)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   なすべーあげ・なつやさい汁

   オレンジゼリー・かみかみだいず

   ☆きょうの給食はやさいがたくさん使われていましたね。なす、キャベツ、にんじん、たま

    ねぎ、かぼちゃのなどなつやさいもたくさん食べられました。

    旬のものはほかの季節にくらべて、おいしいのはもちろん栄養がたくさん含まれているの

    でうれしいですね!

7月4日(月)の給食

献立:メープルフレンチトースト・牛乳

   だいずのとまとシチュー・じゃここんぶサラダ

   アーモンドカル・グレープフルーツ

   ☆「メープルフレンチトースト」は、しっとりふわふわで、みみまでやわらかかったです。

    

7月1日(金)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   マーボードウフ・ふくいちとくせいじゃがもちまん

   キャベツのごま和え・れいとうみかん

   ☆とりにくやしいたけ等をつかったあんをじゃがいものもちもちの生地で包んだ「じゃが

    もちまん」は、ボリューム満点でした。

6月30日(木)の給食

献立:キムタクごはん・牛乳

   さかなのホワイトソースがけ・どさんこ汁

   こまつなのツナ和え

   ☆キムチとたくあんをつかった「キムタクごはん」は、ほどよいからさがやみつきになりまし

    た。

    からみは食欲増進効果があるので、夏バテ予防にも良いですね!