今日の給食

カテゴリ:今日の給食

7月17日(木)の給食

献立:タイふうやきそば・牛乳

   セレクト給食(コーンパン or バターシュガートースト)

   きりぼしだいこんのナムル・フルーツポンチ

   ☆きょうのセレクト給食は、コーンパンの人が21人、バターシュガートーストの人が14人

    でした。

    きょうで給食も終わり、月曜日から夏休みが始まります。夏休みは42日間ですが、1年間

    で、学校に来ない日は160日もあります。お休みの日にも規則正しい生活を送ることが、

    元気で過ごしくために大切ですね。

7月16日(水)の給食

献立:なつやさいカレー・牛乳

   キャベツとカシューナッツのサラダ・とうもろこし

   ☆きょうのなつやさいカレーには、3年生が学校の畑で育ててくれた枝豆が入っています。

    ほかにもなつやさいがたくさん入っていて、彩り豊かでした。

    きょうはおはなし給食でした。図書の先生にノラネコぐんだんシリーズの絵本の中から

    「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」を読んでもらいました。きょうのメニューの何のたべ

    ものとつながっているのかわかりましたか?

 

7月15日(火)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   とり肉とじゃがいものてりあえ・とうふとわかめのみそ汁

   カレーじゃこナッツ

   ☆サヤインゲンは、いまが旬の食べ物です。インゲン豆のなかでもやさいとしてさやごと食べる

    品種です。

 

7月14日(月)の給食

献立:ジャンバラヤ・牛乳

   オニオンドレッシングのサラダ・チキンヌードルスープ

   ☆きょうの旅する昼ごはんは、アメリカ合衆国です。

    ジャンバラヤは、ウインナーややさいをいため、タバスコやチリソースなどスパイシーな味付

    けをしてたきこむお米の料理です。スパイシーで辛みがきいた味わいが特徴ですが、給食では、

    みんなが食べやすい味付けにしていますよ。

7月11日(金)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   じゃがいものなんばんに・ひじきとえだまめのサラダ

   スイカ

   ☆夏のくだものといえば、スイカを思い浮かべる人も多いかと思います。スイカはほとんどが水分

    ですが、ビタミンやミネラルなどの栄養分も含まれます。スイカの色は、トマトにも含まれるリ

    コピンというビタミンです。また、カリウムが多いので、体の中の余計な水分を出してくれます。