今日の給食

今日の給食

1月19日(水)の給食

献立:ふくいちとくせいポテチパン・牛乳

   ふゆやさいシチュー・ねぎのサラダ

   いわしとチーズのパリパリやき

   ☆「ポテチパン」には、ポテトチップスをあらくくだき、にんじんといっしょにマヨネーズと

    和え、パンにはさんでありました。

    塩味もちょうどよく、パンとよく合っていました。

1月17日(月)の給食

献立:ふくいちおむすび・牛乳

   あじのこうそうやき・わかめのごま和え

   いもに・はなぽんかん

   ☆「ふくいちおむすび」は、わかめごはんのおにぎりとゆかりごはんのおにぎりでした。

    2種類のおにぎりを楽しめました。

1月14日(金)の給食

献立:ガパオライス・牛乳

   カシューナッツサラダ・キムチスープ

   オレンジ

   ☆「ガパオライス」の『ガパオ』とは、ホーリーバジルというバジルを意味する言葉だそうです。

    給食では、バジルは使いませんが、ピーマンとパプリカを使い、彩りもきれいでした。

1月13日(木)の給食

献立:ごぼうずし・牛乳

   くじらのたつたあげ・ながいもサラダ

   せんべい汁・はちみつレモンゼリー

   ☆「くじら」は、高たんぱく、低脂肪のほかにたくさんの栄養がつまっています。

    食感は衣がサクッとしており、歯ごたえがありました。

1月12日(水)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ごもくなっとう・にあい

   どさんこ汁・はるか

   ☆「ごもくなっとう」には、チーズやうめぼしのほかにたくさんのやさいが刻んで、和えて

    ありました。

    栄養満点なうえ、ごはんがよくすすむ味でした。

1月11日(火)の給食

献立:ななくさうどん・牛乳

   こんぶのあぶらいため・おしるこ

   がんもどきのふくめに・スイートスプリング

   ☆年が明け、今日から給食が再開しました。年末年始はゆっくりと過ごせましたでしょうか。

    さて、先週の1月7日は『七草の日』でしたね。それにちなみ、今日は「七草うどん」がでました。

    寒さがきびしくなってきたので、身体を温めることができました。

12月21日(火)の給食

献立:ナッツ入りバターライス・牛乳

   ふくいちとくせい大きなチキン・リースサラダ

   マカロニスープ・クリスマスデザート

   ☆今日は今年最後の給食でした。

    クリスマスが近いことから、とっても大きなチキンやリースをかたどったサラダでした。

    冬休みに入ってもバランスの良い食事をこころがけ、来年も元気の良い姿を見せてください。

12月20日(月)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ほっけいちや干し・かわりなます

   みそおでん・かぼちゃほうとう

   ひめりんご

   ☆こんにゃくをつかった「みそおでん」は、みそにゆずの皮をすりおろしてありました。

    ゆずのさわやかな香りで、冬を感じられました。

12月17日(金)の給食

献立:ふくいちカレー・牛乳

   わふうフレンチサラダ・カリッとこざかな

   セレクト給食(ココアプリン か ひとくちドーナツ)

   ☆今日はみんなが楽しみにしていたセレクト給食でした。

    「ココアプリン」「ひとくちドーナツ」のどちらもかわいらしいかざりつけで、こどもたちは

    喜んでいました。

12月16日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   たまごやき・えびだいこん

   はくさいとチンゲンサイのスープ・はなみかん

   ☆「たまごやき」には、じゃがいも、にんじん、ねぎなどたくさんの具材が入って

    いました。上にはあんがかかっていてやさしい味付けでした。

12月15日(水)の給食

献立:もやしにくみそラーメン・牛乳

   りんごとさつまいものケーキ・いわしのりフライ

   ほうれん草のごま和え・ミックスナッツ

   ☆「もやしにくみそラーメン」には、もやしのほかにもにんじんやしいたけ、たけのこなど

    たくさんの具材が入っていました。

12月14日(火)の給食

献立:きつねごはん・牛乳

   さといもチーズやき・あまず和え

   やさいたっぷり汁・はやか

   ☆「きつねごはん」は、ごはん全体にあじがしみこんでいました。

    また、一気に寒くなってきた今日は「やさいたっぷり汁」で温まれました。

12月13日(月)の給食

献立:ふくいちサンド・牛乳

   コールスローサラダ・だんごまぞうに

   かみかみ大豆・ラフランス

   ☆「ふくいちサンド」にはひきにくとやさいをミートソースで味付けしたものとたまご

    サラダが挟んでありました。

    2つの具材を1つに挟んだ満足感いっぱいのメニューでした。

12月10日(金)の給食

献立:ソイ丼・牛乳

   こんにゃくのちゅうかいため・きのこけんちん汁

   ぐりとぐらのカステラ

   ☆「ソイ丼」には、名前の通りたくさんの大豆が使われていました。

    たくさんは食べづらい大豆もカレーの味付けで、食べやすいように工夫がされてました。

12月9日(木)の給食

献立:とりごぼうピラフ・牛乳

   さけのピザ風・ほうれん草いそマヨサラダ

   さつまいものカレースープ・グレープフルーツ

   ☆『さつまいものカレースープ』はピリッとした辛みとさつまいもの甘みがちょうど良い

    バランスでした。

12月8日(水)の給食

献立:アップルフレンチトースト・牛乳

   かいそうサラダ・みだくさんスープ

   アーモンドカル・オレンジ

   ☆彩りもきれいな「アップルフレンチトースト」は、パンのやさしい甘さにリンゴの

    ジューシーさとシャキシャキとした食感がよく合っていました。

12月7日(火)の給食

献立:ひじきごはん・牛乳

   やさいと大豆のナムル・さつまいもチップス

   はくさいスープ・きなこのブラマンジェ

   ☆『ブラマンジェ』とは、フランス語で白い食べ物を意味する言葉が語源とされています。

    きなこを入れたブラマンジェは、クリーミーさときなこの風味がよく合っていました。

12月6日(月)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   いわしねぎソース・チンゲンサイのアーモンドいため

   みだくさんみそ汁・はなみかん

   ☆チンゲンサイのいためものには、アーモンドを入れることで、食感も良くやさいの

    ニガテな子も食べやすい味付けになっていました。

 

12月2日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   さといも入りメンチカツ・こんにゃくいために

   だいこんとこまつなのみそ汁・はやか

   ☆今日はさといもを使った大きなメンチカツがでました。

    衣はサクッと中はさといものやわらかい食感でした。

12月1日(水)の給食

献立:スパゲッティーシシリアン・牛乳

   りんご入りだいがくいも・やさいスープ

   カリッとこざかな・キウイフルーツ

   ☆クリーミーなソースをたくさんからめた「スパゲッティーシシリアン」は、えび、いか、

    あさりなど魚介のうまみも感じられました。

11月30日(火)の給食

献立:キムタクごはん・牛乳

   だいこんとほうれん草のフレンチサラダ

   とうふのとろみスープ・スイートポテト

   ☆「キムタクごはん」の名前は、キムチとたくあんを使っていることから名前がつきました。

    たくあんのポリポリとした食感がアクセントなっていました。

11月29日(月)の給食

献立:ふくいちパン・牛乳

   イタリアンソテー・アーモンドカル

   にんじんとあさりのスープ・バナナ

   ☆今日の「ふくいちパン」には、ハム、マヨネーズ、チーズが入っていました。

    ふわふわのパンにハムマヨチーズは相性抜群でした。

11月25日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   さばぶんかぼし・ほうれん草のごま和え

   さといものでんがく・ごもくスープ

   はやか

   ☆今日は今が旬の『さといも』をつかったでんがくがでました。

    おはしがすっと入るほど、中心までやわらかくにてありました。

11月24日(水)の給食

献立:ふくいちフレンチトースト・牛乳

   もやしのごまサラダ・キャラメルポテト

   こめこボールのやさいスープ・セレクト給食(コーヒーゼリー か プリン)

   ☆今回のセレクト給食は「コーヒーゼリー」と「プリン」でした。

    コーヒーゼリーは子どもも食べやすいように甘めに、プリンはとってもなめらかな

    食感でした。

11月19日(金)の給食

献立:ガーリックライス・牛乳

   さけのポテサラやき・ごまちくサラダ

   オニオンスープ・りんご

   ☆さけの皮には、生活習慣病の予防やコラーゲンが含まれており、栄養豊富です。

    そんなさけを使った『さけのポテサラやき』は、ほどよい塩加減で、皮も気に

    ならず食べられました。

 

11月18日(木)の給食

献立:キャロットライス・牛乳

   のださくらポークのミラノ風にこみ・コールスーローサラダ

   さつまいもプリン

   ☆今日は『野田の恵みを味わう給食の日』です。今年は川間の『ベイビーズブレス』の

    シェフにご協力いただき考案した「のださくらポークのミラノ風にこみ」でした。

    野田市で生産された豚をつかい、やわらかくにこんでありました。

11月17日(水)の給食

献立:ふくいちアップルパイ・牛乳

   ごまドレサラダ・かみかみ大豆

   こめこととうにゅうのポタージュ・グレープフルーツ

   ☆「ふくいちアップルパイ」は、サクサクのパイにカスタードクリームとりんごがのせて

    ありました。

    カスタードとりんごの酸味がよく合っていました。

11月16日(火)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   いわしのかばやき・はくさいとリンゴのサラダ

   けんちん汁・オレンジ

   ☆サラダに「リンゴ」を入れることで、フルーティーな酸味と甘みが良いアクセントと

    なっていました。

    サクサクとジューシーな食感でした。

11月15日(月)の給食

献立:ふくいちかんとんめん・牛乳

   フルーツマフィン・みずなとじゃこのサラダ

   ハニーナッツ

   ☆「かんとん」は漢字で「広東」と書きますが、日本発祥の料理です。

    とろみのあるあんをめんにかけてあり、身体が温まりました。

 

11月12日(金)の給食

献立:ごもくとりめし・牛乳

   こまつなしらす和え・さといものからあげ

   なす入りとうふ汁・グレープフルーツ

   ☆「さといものからあげ」は、外はカリッと中はとろりとやわらかかったです。

    ちょうど良い塩加減でごはんがすすみました。

11月10日(水)の給食

献立:よくばりあげぱん・牛乳

   こまつなのサラダ・ミルクポトフ

   かみかみ大豆・オレンジ

   ☆名前のとおり「よくばり」な、きなことココアの2種類のあげぱんがでました。

    まわりはサクッと中はふんわりとした食感でした。

11月9日(火)の給食

献立:えびピラフ・牛乳

   ふくいちグラタン・ほうれん草ナムル

   きりぼしスープ・はなみかん

   ☆「ふくいちグラタン」は、かぼちゃをベースとし、だいこん、なまあげ等が入っていました。

    メニュー全般にやさいがたくさん入っているので、栄養満点でした。

11月8日(月)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   かみかみ天ぷら・かみかみきんぴら

   にら入りとん汁・グレープフルーツ

   ☆「かみかみ天ぷら」「かみかみきんぴら」とよくかんで食べるメニューでした。

    よくかむことで、肥満防止・味覚の発達・言葉の発達・脳の発達など様々な効果が期待

    できます。

    ゆっくりと食べれたので、いつにもまして、しっかりと味を感じることができました。

11月5日(金)の給食

献立:もちごめ入り豆ごはん・牛乳

   とりにくのゆずみそやき・きりぼしごま和え

   具だくさんすまし汁・はなみかん

   ☆ゆずの香りとおみそのコクが合った「とりにくのゆずみそやき」は、やわらかくジュー

    シーでした。

11月4日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   いわしのかんろ煮・ひじきの和えもの

   こまつなのみそ汁・いもようかん

   ☆「いわしのかんろ煮」は、骨まで食べられるほどやわらかく煮てありました。

    あまめの味付けで、ごはんがよくすすみました。

    

11月2日(火)の給食

献立:サラダうどん・牛乳

   きびなごフライ・ほうれん草のスープ

   バナナ

   ☆「サラダうどん」は、マヨネーズで和え、かつおぶしもふりかけてありました。

    トマト、にんじん、コーンなどのやさいで彩りも良かったです。

11月1日(月)の給食

献立:ドライカレー・牛乳

   ハッセルバックポテト・はくさいクリーム煮

   こざかな・オレンジ

   ☆「ハッセルバックポテト」とは、スウェーデン発祥の料理です。じゃがいもに等間隔の切れ

    目を入れてあるので、中まで味がしっかりついていました。

10月29日(金)の給食

献立:さといもとじゃこのごはん・牛乳

   ちくわとキャベツの和えもの・こざかなつくだに

   なめこ汁・ふくいちとくせいハロウィンケーキ

   ☆10月31日は『ハロウィン』ですね!それにちなみ「ハロウィンケーキ」がでました。

    かぼちゃをつかったしっとりとしたケーキでした。

10月28日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   なすべーあげ・きりぼしのごま和え

   はくさいスープ・グレープフルーツ

   ☆「なすべーあげ」は、なすの間にベーコンがはさんであげてあります。

    サクッとジューシーな味わいでした。

10月27日(水)

献立:わふうたんめん・牛乳

   ふくいちパイ・じゃここんぶサラダ

   まめとこざかなのカレー風味・オレンジ

   ☆「ふくいちパイ」の中身は、ぎっしりとつまったさつまいもでした。

    サクサクのパイにしっとりとやわらかいさつまいもがとても良く合っていました。

10月26日(火)の給食

献立:マーボー丼・牛乳

   ちゅうかスープ・バナナ

   ☆「マーボー丼」には、細かくした大豆が入っています。

    大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富に含まれています。

    おいしく栄養をとることができました。

10月22日(金)の給食

献立:ふくいちとくせいソースかつ丼・牛乳

   わかめのごま和え・かぶのみそ汁

   はなみかん

   ☆明日は楽しみにしてる『運動会』ですね!それにちなんできょうは「ソースかつ丼」がでま

    した。サクサクの衣と甘めのソースが良く合っていました。

    明日は元気いっぱいがんばりましょう!

    

10月21日(木)の給食

献立:ひじきごはん・牛乳

   さばのしおこうじカレーやき・ごま和え

   じゃがもちスープ・シナモンビーンズ

   ☆スープのおもちには、じゃがいもが練り込まれていました。

    スープにはとろみがあり、身体が温まりました。