2025年2月の記事一覧
2月27日(木)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
キャベツ入りメンチカツ・せんキャベツ
こんにゃくのいために・きりぼしだいこんのスープ
2月26日(水)の給食
献立:バランスカレー・牛乳
キャベツのポン酢サラダ・サイダーゼリー
☆きょうの献立は、6年生が家庭科の授業で考えてくれたものです。
だいすきなカレーとおうちで食べているサラダの献立です。デザートは、いつものみかんが
入っているサイダーゼリーの中にパイナップルとももを入れました。
2月25日(火)の給食
献立:ビビンバ・牛乳
3色ナムル・わかめスープ
ネーブルオレンジ
☆きょうの献立は、6年生が家庭科の授業で考えてくれた韓国のメニューです。
ビビンバは日本でもよく知られているごはんとおかずをまぜて食べる料理です。家庭ではあり
合わせのおかずをまぜて食べるそうです。
2月21日(金)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
冬のみかくやき・こまつなとあぶらあげのにびたし
さわにわん・やきりんご
☆きょうは、野田市のシェフに教えていただいた「秋のみかくやき」をアレンジした料理です。
使っている魚は冬においしいたらという魚です。寒い海に住んでいて、大きな口で魚や貝な
などなんでも食べてしまいます。
おなかいっぱい食べることを「たらふく食べる」といいますね。当て字ですが、漢字で書く
とたら(鱈)のお腹とかいて「鱈腹(たらふく)たべる」と書きますよ。
2月20日(木)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
セレクト給食(レバーのかおりあげ or イカの天ぷら)
だいこんとほうれん草のツナサラダ・だんご汁
カシューナッツこざかな
☆きょうのセレクトは、レバーのかおりあげを選んだ人が23人、イカの天ぷらを選んだ人が
16人でした。