ブログ "School Life"

2021年5月の記事一覧

4年生⑦ おはなしのもり

 5月27日のぐんぐんタイムに、「おはなしのもり」の読み聞かせがありました。

 昨年度は、ほとんどが中止となった分、楽しみにしていた子どもたちも多かったようです。

   

             4年1組            4年2組              4年3組

 

                    4年4組             4年5組

 今回、「おはなしのもり」の方々は、季節に合わせた題材の絵本や紙芝居を選んでくださっており、子どもたちはお話の内容に集中して聞き入っていました。

 次回の読み聞かせも楽しみですね。

特支⑤ 4・5・6年クラブ活動

 

 今年度、一回目のクラブ活動がありました。それぞれ自分の選んだクラブでめいっぱい楽しんでいる様子でした。よく話を聞き、自分の活動に集中して取り組む姿や友達とたくさん関わりながら、元気に活動する姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のクラブも楽しみですね!!

3年生⑤理科のモンシロチョウ・図書室オープン

 理科の「こん虫の育ち方」の学習で卵から育てたモンシロチョウが成虫になりました。

 毎日の変化を楽しみにして飼育ケースをのぞき込んだり、ふんを取り除いたりして世話をしていたので、子どもたちは大喜びでした。

 本物を見ることで、良い学びになったと思います。

 待ちに待った図書室がオープンしました。

 授業中や休み時間にさまざまな本を集中して読んでいます。

2年生⑥ おはなしのもり

 ぐんぐんタイムの時間(5月10日)に「おはなしのもり」の保護者の方が読み聞かせに来てくださいました。

 子ども達は、お話に、目を輝かせて聞いていました。子どもは読み聞かせが大好きです。おうちでも読み聞かせをおすすめします。

1年生⑦ 学校探検

5月19日と20日に学校探検をしました。

一日目は学校全体を、二日目はより詳しく知りたいところに行きました虫眼鏡

学校にある教室をたくさん知ることができました!

ご家庭でも学校探検のことを聞いてみてください。

 

次回は、校庭探検に行く予定です晴れ

6年生⑦ 6年生の陸上部を励ます会

5月21日(金)、6年生の児童で陸上部を励ます会を行いました。

5月25日(火)に行われる市内陸上大会に向けての壮行会で、

例年は全校児童が集まって応援していますが、

感染症対策のため6年生児童のみで行いました。

 

選手紹介、代表選手のあいさつ、部長のあいさつ、児童会から応援メッセージを送るなど、

充実した内容となりました。

選手達は立派な姿勢で会に臨み、また、話を聞く児童の姿勢も素晴らしかったです。

子ども達の活躍を期待しています。

4年生⑥ 初めてのクラブ活動!

 5月20日6時間目、待ちに待ったクラブ活動が始まりました。

  

     スタンプクラブ       マンガ・イラストクラブ

 

    カードゲームクラブ       理科工作クラブ       ぶんぶんゴマ出来ました!

 

 各クラブでは、メンバーの自己紹介、クラブ長の選出、活動内容ついてお話しなどがありました。その後、すぐに活動へ入ったクラブも多く、短い時間ながらクラブの楽しい雰囲気を感じているようでした。

4年生から6年生までの異学年が集まる貴重な機会を通して、たくさんの交流や経験をしてほしいです。

5年生⑦ 図画工作 ビー玉コースター

 5年生の図工では、厚紙や段ボールを使ってビー玉を転がすコースターを作っています。

 立体交差を使ったもの、とても高く作ったもの、磁石やペットボトルなどの色々な材料を使ったもの…。

 思い思いのアイディアを形にするために、一生懸命に試行錯誤しながら取り組んでいます。

3年生④ 学級委員任命式・習字の授業

学級委員の任命式が行われました。各クラスの学級委員に校長先生より任命証が渡されました。

一学期の間、クラスをまとめる存在としてどんどん活躍をしてほしいと思います。

各クラスで習字の授業が始まりました。専科の先生から習字の道具の置き方や筆の使い方の指導がありました。

児童からはきれいな字を書きたい気持ちが伝わってきました。

2年生⑤ 生活

 

二年生は生活の授業で野菜の苗を植えました。

大事そうに苗をポットからとり、植木鉢に植えていました。

毎日、育っているかなと水やりをしながら楽しそうにしています。

 

 

6年生⑥ 授業風景

ゴールデンウィークを終えて一週間が終わりました。

徐々にクラスにも慣れ、休み時間を楽しそうに過ごす姿も見られてきました。

家庭科では、卵と青菜を茹でました。

初めての調理実習で緊張した様子でしたが、協力して行っていました。

出来上がったものをニコニコしながら試食している様子に微笑ましくなりました。

理科の実験もけじめをもって取り組む姿に6年生らしさを感じています。

ぜひ、普段の授業の様子もおうちで聞いてみてください。

1年生⑥ 交通安全教室

5月14日(金)の1、2時間目に交通安全教室が行われました。

横断歩道の渡り方を学び、しっかり手を挙げて歩くことができました了解

最後は、「とまる」「みる」「まつ」ダンスを伝授してもらい、楽しそうに踊っていました音楽

交通安全教室で学んだことを、登下校時に活かしてほしいですね!

特支④ かがやき 自立活動

今年度も、かがやき学級ではグループに分かれてカレンダーづくりを行っています。

校長先生や、保健の先生、事務室の先生方など、たくさんの先生に自分で届けることで、

またひとつ、人との関わりに繋がれば、と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生⑥ 学級委員任命式

 学級委員の任命式が行われ、各クラスの学級委員に校長先生から任命証が渡されました。

 すでに1ヶ月ほど学級委員としての活動を行っていますが、その様子からはリーダーとしての自覚が伝わってきます。

 1学期の間、クラスをまとめる存在としてどんどん活躍をしていってほしいと思います。

4年生⑤ 学級委員任命式

 5月12日(水)の業間休みに、学級委員任命式が校長室で行われ,各学級2人ずつ、計10名の学級委員が校長先生から任命書を受け取りました。どういうクラスにしていくか,学級委員から目標が述べられ,その表情はとても引き締まっていました。

 

 1学期の学級委員は、新しい集団をまとめ、軌道に乗せるという大切な役割を担います。その力を十分に発揮してほしいと思います。

3年生③ 図工・リコーダー講習会

図工で、「絵の具と水のハーモニー」の学習をしました。絵の具に加える水の量を変えながら点と線で描きました。 

また、5月6日にリコーダー講習会が行われました。講師の方の上手なリコーダー演奏を聞いたり、たくさんの種類のリコーダーを見せていただいたりしました。リコーダー学習への意欲を高めることができたようです。

特支③ なかよし・かがやき合同自立活動

 いつもは体育館や校庭で合同体育を行っていますが、この日は学年ごとに2グループに分かれてボッチャとジャンボジェンガをやりました。普段は会話をする機会が少ない友だちとも、順番決めや応援を一生懸命にすすめる子どもたちの姿が見られました。学級や学年を超えて、いろいろな友だちと関わり合いながら過ごしていくことを願っています。

5年生⑤ 家庭科

 5年生の家庭科の学習では、調理実習の前段階として、お湯を沸かしてお茶を煎れる活動を行っています。

 それぞれがお茶に合うお菓子を用意し、楽しい一時を過ごしました。

  尚、手指の消毒やパーテーションの設置、私語の禁止等、感染対策には充分な注意を払って活動しています。

2年生④ 「一年生を迎える会」あさがおの種

2年生は、ぐんぐんタイムの時間に、1年生の皆さんにあさがおの種を届けに行きました。

きれいなあさがおの花が咲くように、2年生全員で心を込めて渡しました。

1年生も嬉しそうに受け取っていたので、良かったです。

 

1年生⑤ 生活科

生活科の学習で、あさがおの種を植えました。

鉢に土を入れて、肥料を混ぜて、種を植えて、

「早く芽が出ないかな。」

と待ち遠しく思う子どもたちでした!

元気に育つといいですね晴れ