今日の逆川小

2023年3月の記事一覧

鉛筆 4年算数:道のりは何kmかな?

木曜日は、学力向上推進リーダーの先生が授業に入る日です。3週間ぶりとなりました。

6校時に4年の算数の授業に入りました。子供たちは、問題に前向きに取り組み、

協力して問題解決していました。

ハート 6年学活:ストレスマネジメント

6年生の学級活動で、ストレスとの上手な付き合い方について考えました。

スクールカウンセラーの先生が授業をしてくださいました。

ストレスの要因、ストレスが心と体に与える影響を学びました。

ホルモンの関係で、成長する中で必ず起こることであることも知りました。

そして、よりよい対処法についてみんなで意見を出し合いました。

中学校進学に向けて、とても有意義な授業でした。

王冠 表彰

今日は延べ人数が113名とたくさんの子供たちが表彰を受けました。

一人一人の賞状を渡したいところですが、やむをえず、代表児童に賞状をわたすものもありました。

今日、表彰されたものは次の通りです。

☆第53回下野教育美術展 特選、準特選、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞、入選

☆第74回芳賀地方書初展 優良賞 努力賞 ☆第47回「ごはん・お米とわたし」作文コンクール 銅賞

☆第47回「ごはん・お米とわたし」図画コンクール 佳作   ☆茂木町教育文化賞 ☆健康優良児童表彰

☆2月焼森賞

◎表彰の様子

  

 

 

イベント 1年図工:にょきにょきとびだせ

素敵な箱に息を吹き込んでいくとにょきにょきと出てくるものが…。

みんな工夫して作っていました。そして、楽しく遊んでいました。

 

 

イベント 委員会活動(最終)

今年度最終の委員会活動を行いました。最後の委員会活動までみんなが積極的に活動できました。

1年間の活動の振り返りも行いました。充実した委員会活動だったと思います。

☆運動・環境委員会

☆保健・給食委員会

☆広報委員会

☆図書委員会