今日の逆川小

2023年2月の記事一覧

花丸 1年体育:鬼退治?

明日は節分です。1年生の体育の様子をのぞくと、おに(先生)が現れていました。

1年生が赤いまり(豆という設定)を鬼に向かって投げていました。

投げる力を付けるための遊びです。1年生が一生懸命,まりを投げていました。

 

動物 6年書写:小筆を使って

 書写の時間、国語で学習した「海のいのち」の一節を書くのが課題です。

 小筆を使って、集中して各自進めていました。

 行間、字間、余白などに気を付けながら書いていました。

キラキラ 一日入学

3年ぶりに逆川小の一日入学を実施しました。昨日よりいくらか寒さが緩んだ中、来年度の新入生がおうちの人と一緒に、元気よく学校に来ました。

校長先生やPTA会長さんの話もよく聞けました。駐在所おまわりさん,町の交通教育指導員さんにも御協力いただき、

保護者向け、子供向けに交通安全のお話をしていただきました。

保護者の方が、入学に際しての話を聞いている間、新入生は,1年生が準備した歓迎会に参加しました。

登校班の確認もあり、盛りだくさんの午後でした。

4月から登校してくるのが楽しみです。

☆新入生呼名                 ☆校長先生のお話 

 

☆PTA会長さんのお話            ☆交通教育指導員さんのお話

☆お巡りさんの話               ☆入学までの準備の説明

☆歓迎会の様子

Eメール 3年国語:外国のことをしょうかいしよう

国語の学習で外国のことを調べています。タブレットを使って、調べたい国のことを検索しています。

グループで調べたことを、聞き手に伝わるように、話の組み立てを考え、話し方をくふうすることができることが学習の目標です。話す材料が見つけられるようにがんばっています。