今日の逆川小

2023年2月の記事一覧

本 焼森タイム:読み聞かせ(今年度最終:感謝の集い)

 今日の焼森タイムは、読み聞かせでした。今日も図書ボランティアの方が、児童が興味をもちそうな本を選んで読み聞かせをしてくれました。どの学年の児童も話の中に入り込んでいました。今日が最終の読み聞かせで、「感謝の集い」を行いました。1年間の感謝の気持ちを込めて、手紙と鉢花を贈りました。来年も楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

☆5.6年

☆4年

☆3年

☆2年

☆1年

王冠 焼森タイム:大縄跳び記録会

いよいよ大縄跳び大会の日になりました。それぞれのグループが自分たちの記録をこえようとチャレンジをしました。雪が降る悪天候なので体育館で行いました。ただ、気温も下がり、コンディションが決してよくない中、どのグループも励まし合い、声をかけ助け合いながら取り組んでいて素晴らしかったです。記録を更新したグループは2グループでしたが、これまで練習してきたプロセスがとても大切なことでした。そう考えると、どのグループも素晴らしい結果といえます。最後に5,6年生の模範演技がありました。回数もさることながら、協力して取り組む姿に、さすが5,6年生という感じがしました。フォトアルバムに写真を掲載します。ご覧ください。

雪

今日は、9時過ぎから雪が降り始め、子供たちの「つもれ」のコールが聞こえてきました。

久々に校庭も真っ白です。

星 2年国語:この人をしょうかいします。

2年生が次の人を文で紹介する課題に取り組んでいました。

作った文を自分たちで吟味しながら、主語・述語の役割に気づき、

文構造で大切なことをみんなの力で導き出していました。

主体的に学ぶ姿が素晴らしいです。