今日の逆川小

2023年2月の記事一覧

星 5年家庭科:ミシン縫い(ボランティアの皆様来校)

5年生の家庭科で、ミシン縫いの学習をしています。初めての児童がほとんどです。

更生保護女性会の皆様に、授業補助をお願いしたところ、快く引き受けて下さり、6名の方が来校して下さいました。

児童に、丁寧に言葉かけをして下さり、ミシン縫いの仕方を教えて下さいました。子どもたちにとってとてもありがたいことです。更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。

 

昼 1年生活科:冬探し・凧あげ

1年生が凧あげをしました。広い校庭を貸し切り。逆川小は、絶好の凧あげ場所です。

冬の楽しみ方をいっぱい見つけることができたと思います。

 

鉛筆 NIE⑧

今年度8回目のNIEです。3年生もすっかりなれて、新聞記事を読んで、黙々と設問に答えていました。

文章を適切に読み取る力を付けることができるとともに、時事問題に触れることができるよい機会となっています。

【読んでいた記事】

高学年は、日光市のブランド戦略。チョコのまちPR本格化

中学年は、鹿沼市のきびがら細工づくり

1年外国語活動:フルーツ

 2校時、1年生で外国語活動を行いました。年に数回の外国語活動ですが、小さい頃から、英語に慣れ親しんでいるようなので、発音が素晴らしいです。この日は、フルーツの名前に活動しながら、楽しく学んでいました。