今日の逆川小

2023年2月の記事一覧

お知らせ 第3回学校評議員会が開かれました

新型コロナウイルス感染症の状況で12月の第2回学校評議員会は中止となっていたため、

実質2回目の学校評議員会となりました。

学校の様子の紹介、学校評価アンケートの説明、授業参観、懇談、給食の試食等を行いました。

授業参観では、どの学級も、しっかりと学習に取り組んでいました。

学校評議員様からは学習の様子等お褒めの言葉をいただきました。

学校評議員様には学校の取組を評価していただき、それを次年度の取組に生かして生きたいと考えています。

 ☆学校評議員会の様子

☆授業参観

・1年                      ・2年

・3年                      ・4年

・5・6年                     ・あおぞら

・やまなみ

☆給食試食                    ☆給食参観

 

 

 

王冠 2年図工:ダンボールハウスづくり

2年生が全員そろったので、今日は、楽しみにしていた図工で、ダンボールハウスを作る日です。

ダンボールカッターを使って、ダンボールを切り、まるで大工のように家を作っていきます。

1週間ぐらい、制作場所の地域活動室に飾っておくそうです。

ダンボールを持ってきていただいた保護者の方、2年生がこんなにいきいきと活動できました。

ありがとうございました。

星 一輪車・縄跳び発表会に向けて

焼け森タイムの後、3月3日の一輪車・縄跳びの発表会の出場予定者が集まって、先生からの説明を受けました。

たくさんの希望者がいて、発表当日が楽しみです。

 

王冠 焼森タイム:体力つくり 坂道ダッシュ

 今日は久々に「坂道ダッシュ」でした。朝は冷え込んでいましたが、日が差してきて、体感温度が温かくなった時間でした。今日は、見学していた児童が応援をしてくれました。みんな走る姿がたくましくなってきました。

学生ボランティアの先生も一緒に走ってくれました。

 

キラキラ 3年生クラブ見学

 今日の6校時は、クラブ活動の日ですが、来年度クラブ活動に参加する3年生が、各クラブを見学する、年に1度のクラブ見学の日でした。3年生は、興味津々。グループに分かれて見学に行きました。各クラブで、クラブの内容を説明してくれたり、活動を体験させて貰ったりしました。3年生からも、質問もしていました。

 来年のクラブ活動が楽しみです。 フォトアルバムに写真をアップロードしました。ご覧下さい