今日の逆川小

2020年6月の記事一覧

避難訓練 竜巻対応

 23日(火)の焼森タイム(業間)に、避難訓練(竜巻対応)を行いました。今回は、竜巻の接近を想定しての避難訓練です。竜巻の対応は、迅速な行動と適切な場所への避難が大切となります。先週、いろいろな場所を想定して、安全に避難する場所や方法を担任の先生と一緒に事前学習をしています。今日は、その最終確認です。

・すばやく廊下の壁際でダンゴムシ
 

・訓練後に「振り返り」を記入
 

学習タイム(焼森)

 22日(月)の焼森タイム(業間)は、学習タイムでした。梅雨空で涼しく学習には最適です。4・5年生は、今週26日(金)に「とちぎっ子学習状況調査」があります。それに向けてがんばっています。

・1・3・4年生のようす

 

敷地内の樹木名調べ

 本校の敷地には、たくさんの樹木があり、以前調べた樹木名のプレートがなくなっているものも少なくありません。そこで、改めて敷地内の樹木名を調べ、プレート取り付けることになりました;。今日は、植物等に造詣の深い元中川小学校長の町井先生に来校していただき、樹木名等についてご指導いただきました。

・校長先生とともに樹木名を確認

PTA奉仕活動②

 20日(土)は、前日の大雨からうってかわり快晴の中、保護者と6年生児童、職員によるPTA奉仕活動(2日目)を行いました。作業は、主にプールから非常階段にかけての草刈りを行いました。6年生にも、刈った草集めなどの作業をしてもらい、学校がとてもきれいになりました。
 保護者の皆様には、お忙しい中早朝より、たいへんお世話になりました。

 

 

・6年生も作業に参加