今日の逆川小

2024年6月の記事一覧

6年生 英語宿泊研修①

6年生は今日から2日間、福島県にあるブリティッシュヒルズで英語の研修を行います。

町内4つの小学校の、6年生みんなが集まりました。

今から出発です。

 

安全に、楽しく学習ができるよう、頑張ってきたいと思います。

キラキラ 家庭教育学級(手びねり陶芸体験)

6月26日(水)に1,2年生の児童と保護者による家庭教育学級が

行われました。

地元在住の陶芸家の方をお招きして、親子で楽しく陶芸体験ができました。

形や色、デザインまで自分の思いをいかして作品を仕上げていました。

焼き上がりが楽しみですね。

 

星 5年生 きらきら号

6月26日(水)に5年生は、「きらきら号」(薬物乱用防止広報車)を

用いて、薬物乱用防止教室を行いました。

栃木県警察の担当者から、ビデオを見たり、クイズに挑戦したりして、

薬物の恐ろしさについて説明を受けました。

学んだことをぜひ周りの人たちにも伝えて欲しいです。

避難訓練(竜巻)

竜巻が近い付いたときのための避難訓練を実施しました。

この場合、避難場所は窓から遠い廊下です。

避難場所に行ったら、頭を守り「ダンゴムシ」状態になります。

みんな指示を守って上手に「ダンゴムシ」になることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体力つくり(1~3学年)

業間は体力つくりでした。

1~3年は多目的ホールで行いました。

四つんばいで手と足を着いて前進、あおむけで手と足を着いて前進、ひざを曲げたまま前進などなど、

苦しい体勢での体力つくりでしたが、みんな何となく楽しそうでした。

きっとしっかり体力がついたことでしょう!