今日の逆川小

2022年12月の記事一覧

視聴覚 終業式代表児童リハーサル

焼森タイムに、明日の終業式での発表の代表児童が簡単なリハーサルを行いました。

少し緊張気味の雰囲気が伝わってきました。明日の発表、しっかりできるのではないかと思います。

小雨 雨☂

 今日は,朝から雨、延期していた避難訓練は,再延期となりました。第3学期に実施する予定です。

了解 3年総合ふるさと学習:こんにゃく作り

 社会科の「農家の仕事」で学習した茂木町の特産物「こんにゃくいも」を使って,こんにゃく作りを行いました。

いい里さかがわ館の職員の方が講師となってくださり、作り方を教わりました。また、こんにゃくいもは地域の方が無償で提供してくださいました。とてもありがたかったです。

 3年生にとっては,こんにゃくを作る作業はもちろん、ふるさとを知る貴重な体験だったと思います。今日は,持ち帰ったこんにゃくをおいしく食べていることと思います。

 お世話になった方々に感謝いたします。フォトアルバムにも画像を掲載しました。 

 

☆こんにゃくいもをすりおろします

☆1時間30分ほど沈殿させたあと,凝固剤で固め,こんにゃく玉を作ります。

☆ゆでます。

花丸 1年:外国語活動

1年生もALTと一緒に外国語活動を行います。3年生からは、週1回の時間ですが、1,2年生は年に数回です。

保育園や幼稚園からやっている子も多く、楽しそうに活動していました。

了解 大掃除週間(12月15日~22日)

15日(木)~22日(木)は、大掃除週間で、いつもより5分長く,清掃に取り組んでいます。

今日で4日目、いつもより+αの掃除で、いつも手が付けられていないところまできれいにできています。

もうすぐ1年の締めくくりとなります。きれいにして新しい年を迎えられます。