今日の逆川小

2023年4月の記事一覧

了解 1年生を迎える会の練習

 今年度、5・6年生が初めて運営する児童集会です。みんな、少し緊張気味でしたが、動き等をしっかり確認していました。

給食・食事 1年生初めての給食

初めての給食です。準備の仕方を教わり、配膳をしました。

今日は,カレーライスがメインでッシュです。もりもり食べていました。

了解 1年生初めての下校

入学式の日は、おうちの人と帰ったので,今日が初めての下校。ほとんどが学童保育に行きますが,バスで帰る友達を見送って,並んで学童保育に行きました。

グループ 焼森タイム:登校班集会

焼森タイムに登校班集会を行いました。1年生も入りました。登下校の約束事、バスの座席等を確認しました。

みんなでしっかり確認できました。

汗・焦る 入学式の片付け

入学式を終えた昼休み、早速,4~6年生が片付けを行いました。準備同様、てきぱきと動き、予定された時刻に終わりました。

お祝い 入学式

新入生が保護者の方といっしょに元気に飛び跳ねながら登校してきました。

令和4年度の入学式が教育委員さん、PTA会長さんをお越しいただいて行われました。

今年度は新入生が7名です。入学式で元気な返事ができ、お話がきちんと聞けました。

校長先生から頑張って欲しいことが3つお話しされました。

・あいさつ・返事がしっかりできること

・話をしっかり聞くこと

・自分でできることをふやすこと

入学式では元気な返事ができ、お話がきちんと聞けました。これからも続けてほしいです。

 

☆校長のことば                   ☆教育委員のことば

☆PTA会長のお祝いのことば             ☆児童代表のことば   

汗・焦る 入学式の準備

明日の入学式の準備を行いました。5・6年生は,体育館の会場準備、3・4年生は校舎内の掃除をしました。一人一人が自分の役割を果たせるよう進んで働いていました。

1ツ星 第1学期始業式

いよいよ令和5年度のスタートです。

校長先生からは、「くつをいつでもそろえること」「毎日続けらることを決めて、続けること」例えば,朝、自分で起きるなど、自分でできるようになりたいことを決めて続けることを頑張って欲しいというお話がありました。

また、1年で子供たがぐっと成長できることを期待しています。