今日の逆川小

2023年4月の記事一覧

鉛筆 第1学級委員任命・新学期の抱負発表

今日の焼森タイムに、2~6年生の第1学期学級委員の任命と代表児童による新学期の抱負発表がありました。

1学期の学級委員となった児童は、きりっとした表情で任命書を受けとつていました。代表児童により新学期の発表も内容も発表の仕方も素晴らしかったです。今年度も子供たちの成長が楽しみです。

フォトアルバムに画像を掲載しました。

 

グループ 陸上練習説明&ミーティング

来週から町の陸上記録会に向けての陸上練習買い開始されます。

放課後、キャプテン、副キャプテンの紹介、陸上大会に向けて大切にしていきたいことなど確認しました。

その後、準備運動の確認等をしました。来週からの陸上練習が楽しみです。

イベント 1年生を迎える会

 今日の焼森タイムに1年生を迎える会が開かれました。元気に入場してきた1年生を温かく2から6年生が迎えました。インタビュー形式で1年生の紹介をした後、やけもり班に入り、それぞれの班で自己紹介をしました。来週からは、焼け森班での活動が始まります。みんな仲良く活動できると思います。

☆入場と歓迎の言葉

☆インタビュー形式の紹介

☆班別での紹介

美術・図工 3年図工:しぜんの色

 校庭で見つけた春の色を絵の具などで再現しました。きれいな花びら、葉などを集めてきました。色をよく観察して同じ色になるよう画用紙に色を塗っていきました。改めて自然の色はすごいと感じます。

 

了解 身体計測

今日、焼森タイム~3校時にかけて全校で身体計測を行いました。計測したのは,身長、体重、視力、聴力(4・6年生は除く)です。みんな少し緊張しながら受けていました。計測結果は、後ほど通知いたします。

☆身長・体重

☆視力

☆聴力

☆しずかに待っていますね。

星 1年生の様子

今日で入学して3日目、いろんなことがありました。6年生が明日の一年生を迎える会での事前インタビューに来ました。身体計測もありました。外で思いっきり遊びました。本も読みました。いろいろとがんばりました。

左のメニュー「フォトアルバム」に画像を掲載しました。

グループ 3・4年生の授業風景

新学年が始まり3日目、授業の様子を覗いてみました。

4年生は、算数の授業に酋長して取り組んでいました。3年生は,何か作っていました。書写の作品入れのようなもの?

真剣な顔でつくつていました。

汗・焦る 6年生:ジャガイモの種芋植え

今年度も,農業ボランティアの方のお世話になり、じゃがいも植えが行いました。

種芋を切り、灰を付けて一つ一つ丁寧に植えました。農業ボランティアの方が用意してくれた、幅を測るロープで,等間隔にきれいに植えられました。

収穫が楽しみです。フォトアルバムにも画像を掲載しました。

 

体育・スポーツ 3・4年生合同体育

3・4年生が合同で体育を行いました。種目によっては、これからも合同で体育を行っていく予定です。

2学年合わせて、29名。逆川小全校児童の半分近くの人数となります。今日はサーキットトレーニングのやり方などを行っていました。