今日の逆川小

2020年8月の記事一覧

レンタルプランターの作業を行いました

 20日(木)の業間から3校時にかけて、レンタルプランターの花植え作業をするために、6年生が山形園芸に出かけました。作業内容を確認し、心をこめて、花の植え付け作業ができました。この後、根付いて安定したら、日ごろお世話になっている地域の施設(郵便局、保育園、駐在所、ききょうの里、いい里さかがわ館)に贈呈する予定です。

 

 

 

 

委員会活動を行いました!

 19日(水)の6校時に、4~6年生が委員会活動を行いました。6年生が中心となり、しっかりと取り組んでいました。

・図書委員会 ・広報委員会

 

・運動・環境委員会 ・保健・給食委員会

 

学習指導員川口先生を紹介しました

18日(火)の朝の活動時に、2学期からお世話になる学習指導員の川口先生を全校生に紹介しました。現在大学4年生で、主に火・水・木曜日に来校し、授業支援を行ってくれます。よろしくお願いします。

 

2学期の生活について

 2学期の生活について、児童指導主任の小野口先生から次のようなお話がありました。6年生が協力してくれました。

・早寝早起きに努めて、規則正しい生活をしよう。

  

・元気に活動できるよう朝ごはんをしっかり食べよう。

 

・あいさつや返事は、大きな声で元気よくしよう。

第2学期始業式

 17日(月)の朝、体育館で第2学期始業式を行い、校長先生から次のようなお話がありました。

・いつもと違う短い夏休みは、どうでしたか?

・暑い日が続くでの、熱中症対策に心がけましょう。

・9月には運動会練習が始まります。今年は,例年と異なる運動会となります。

・2学期から、学習指導員さん2名が来校します。

・気持ちを切り替えて、勉強に運動にがんばりましょう。