2024年3月の記事一覧
令和5年度修業式
いよいよ今年度最後の日となりました。1年間の学習を終え、それぞれの学年を修了したことを認める修了証を授与す
る式です。1~5年生までの代表児童が修了証と進祝い品を受け取りました。みんなそれぞれよく頑張りました。
その後代表児童が今年度を振り返ってと来年度頑張りたいことを発表しました。みんなしっかりと発表できました。
進級おめでとう!来年度4月8日に全員が元気の登校してくるのを待っています。
【1年】 【2年】
【3年】 【4年】
【5年】 【校長先生の話】
【代表児童の発表】
フォトアルバムの更新
フォトアルバムに、6年生の卒業式の日の様子をまとめました。ご覧下さい。
フォトアルバムの更新
3月5日(火)全校ふるさと学習の様子を、学年ブロック別に分けて掲載しましたのでご覧下さい。
登校班集会
修業式の後、登校班集会を開きました。来年度より登校時刻が少し早まる人が多いです。
また、下校時刻も曜日によって変更があります。
お知らせ
養護教諭が来年度から産・育休に入るので、子供たちにそのお話をしました。
ダンボール迷路探検
2年生がダンボールをつなげてつくった迷路を1年生も体験させてもらいました。1年生も2年生もとても楽しそう。
自分たちで作った物で遊ぶのも楽しいですね。
卒業式の片付け
3月19日は素晴らしい卒業式で6年生の卒業を祝うことが出来ました。卒業生も在校生もとても立派でした。
今日は、会場の片付けですが、いつも通り、一生懸命働く子供たち。正に焼森精神を表しています。
卒業生のお見送り
6年生とのお別れです。中学校でも活躍をお祈りしています。
卒業おめでとうございます。
令和5年度卒業式
令和5年度の卒業式を行いました。6年生13名が、逆川小学校を巣立ちました。おめでとうございます。
歌も別れの言葉も式に臨む姿勢も、卒業生、在校生ともに気持ちのこもったすばらしい卒業式でした。
最高学年として、すばらしい活躍をしてくれた6年生でした。逆川小学校のよき伝統を、卒業した6年生から引継ぎ、在校生がしっかり引き継いでくれると思います。卒業式の日の様子は、後日、フォトアルバムに掲載しましたのでご覧下さい。
卒業生教室で・・・
今日は卒業式。朝の教室ではいつもの明るい表情が見られました。
卒業式の準備
明日はいよいよ卒業式です。卒業生のために、3年生から5年生が式場の準備に一生懸命取り組みました。
今日風が吹いてできなかったところなどは、当日の朝、頑張って行います。
今年度最後の表彰
最後の卒業式の練習の前に、今年度、最後の表彰が行われました。
今日の表彰は、6か年皆勤賞です。今年度は2名です。
このほかに、卒業記念品贈呈も行われました。
読書感想画コンクールの優秀賞、優良賞の表彰も行いました。
美土里農園からイチゴのプレゼント
今年度も美土里農園様よりイチゴのプレゼントがありました。人気の品種「とちあいか」です。
校外学習でもお世話になった5年生が代表で、美土里農園のからイチゴを受け取りました。
大粒のいちごが一人三個ずつくばられました。そのおいしさは、写真の通りです。
だんボールに入ってみると?
2年生の図工でダンボールをつなげて大きなトンネル?を作っていました。
くぐってみるとおもしろそう。
今年度も保護者からたくさんのダンボールの提供をしていただきました。ありがとうございました。
いい里さかがわ館のお弁当「さかがわの昼めし」
毎年、いい里さかがわ館のご厚意で卒業前の6年生にさかがわ館のお弁当「さかがわの昼めし」提供して下さいま
した。給食の牛乳とデザートはお弁当といっしょにいただきました。
卒業生13名と担任3名で多目的ホールの縁側で食べました。地元で作った米、食材を使っていてとてもおいしそうで
した。いい思い出の一つになりました。いい里さかがわ館の皆様ありがとうございました。
卒業式予行(焼森タイム~3校時)
卒業式の予行を行いました。本番と同じ流れで入場から退場まで行いました。ふだん練習よりも長い時間になりましたが、子供たちは集中してできていました。礼法など少しだけ修正しましたが、いつ本番になってもいいぐらいのできばえでした。
生活科:アルバムづくり
生活科でアルバムづくりをしています。素晴らしいアルバムができあがっていますね。
焼森タイム:卒業練習
毎日臨時日課で約40分間卒業式の練習をしています。
各学年で今日の練習を振り返り、次の練習への意欲付けを行っています。
卒業証書授与、別れの言葉、歌の練習と毎日の目標をクリアしています。明日の予行ですが、
いい予行になることが期待されます。
ワックスがけ(第2日)
今日はワックスがけ二日目です。廊下を中心に行いました。
お別れの式と卒業式の練習
今日の焼森タイムは、卒業式の練習でした。練習の前に、今日で初任者指導教員の先生が最後の勤務となりましたので、ごあいさつをいただきました。子供たちには、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。朝の雪が「なごり雪」となりました。
さて、今日からは、卒業式の全体練習です。各学年で練習していてあわせる日です。式の礼儀作法、動きの練習、歌の練習を行いました。集中してしっかりと取り組めていて素晴らしかったです。
今年度4度目の雪
今朝も雪が積もりました。逆川小学校の雪景色も今シーズン4度目。今日のは湿った雪です。
朝の内に湧井総建さんが除雪をして下さいました。いつも大変有り難いです。
今日は暖かくなりそうなのですぐ解けそうです。
ワックスがけ(第1日)
今日から2日間でワックスがけを行います。今回から4・5年生がその役目です。
今日は各教室を中心に行いました。
6年生は、校庭で、下学年の子供たちと遊んでくれました。
樹木の剪定
今年度、3度目の剪定作業をシルバー人材の方にお願いしました。後援会費の緑化積み立てから支出しました。あわせて、一部欠けていた校庭の花文字「さかがわ」の「か」も修復しました。植えた木が落ち着いたら高さをそろえる予定です。こちらは、シルバー人材センターのサービスです。ありがたいです。
焼森タイム:焼森班共遊
卒業を控えた6年生を交えて焼森班で遊ぶのは、これが最後。幸い昨日の雪は、そんなに降らず、校庭、前庭で仲良く元気に遊ぶことができました。いい思い出になりましたね。
1年生から6年生へビッグプレゼント!
今日の4校時、1年生から6年生にビッグプレゼントがありました。一つは、手作りのメダル。
そしてもう一つは、1年生が育てたトウモロコシから作ったポップコーン。
6年生のうれしさが表情に表れていました。ポップコーンもとてもおいしかったようです。
6年生、よかったですね。1年生素晴らしい!
表彰
毎年3月の表彰は卒業式会場を準備しているため,いつもとは違う感じで行われます。
今日もたくさんの表彰がありました.子供たちの活躍が素晴らしいです。
今回は、下野教育美術展、町教育文化賞、芳賀地区健康優良児童、読賞感想画コンクール、焼森賞です。
下野教育美術展は、今年度も学校団体賞の栃木県教育委員会教育長賞ををいただきました。
逆川小に今年度3度目の雪
昨日、5・6年生が鶏足山・焼森山登山から帰ってきた頃降り始めた雨が雪に変わり、朝には今年度、3度目の雪景色。
暖冬ほどよく降ると言いますが・・・。
全校「ふるさと学習」校外学習
天気が心配されましたが、お日様も時より顔を出し、まずまずの天気の中、全校「ふるさと学習」校外学習が
実施できました。全校でミツマタ群生地を訪れてた後、1・2年生は、慶翁寺へ、3・4年生は地域の文化財巡りをした後、
ふるさと昭和村(旧木幡小)に行きました。5・6年生は、鶏足山~焼森山登山を行いました。
PTAの皆様にもボランティアとして、子供たちの活動の支援をいただき、感謝申し上げます。
活動の様子の写真をたくさん撮りましたので、順次、フォトアルバムに掲載していく予定です。
アップロードした際にお知らせいたします。
【ミツマタ群生地見学】
【1・2年 慶翁寺】
【3・4年昭和ふるさと村(旧木幡小)】※ふるさとめぐり
【5・6年鶏足山・焼森山登山】
逆川マップ完成
PTAの皆様のご尽力で逆川マップが完成しました。特に中心となって編集等にたずさわった皆様に感謝申し上げま
す。PTAの皆様には本日配布いたしました。いい里さかがわ館、美土里農園において、訪れた人が手に取ってもらえる
ようにします。
卒業式式場づくり
3~5年生が卒業式の式場づくりをしました。5年生を中心に、また、慣れないところはありますが、がんばって準備をしていました。
一輪車・縄跳び発表会
一輪車と短なわとびの発表会が行われました。運営は、運動環境委員会と6年生です。
今年度もたくさんの人が発表してくれました。発表した児童たちのチャレンジ精神に拍手を送りたいです。それぞれが持
っている技術を堂々と披露してくれました。素晴らしかったです。見る児童たちも熱い声援を送っていました。
逆川小が一体となり、今年度も盛り上がりのある発表会になりました。
フォトアルバムに画像をアップしましたのでご覧下さい。
6年奉仕作業
6年生が逆川小学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業を行いました。
今年は、逆川小が開校当時から大切にしてきている樹木のネームプレートの設置…修繕を行いました。
逆川グリーンウォークラリーも行われてきて、学校の樹木については学習してきました。
約30個ほどのネームプレートを修繕してくれました。6年生ありがとうございました。
焼森タイム:体力つくり
今日予定されていた,一輪車・なわとび発表会は,前庭のコンディションがよくないので、月曜日に延期となりました。
そのため焼森タイムは、体育館と多目的ホールに分かれて、サーキットトレーニングを行いました。月曜日は、いまの
ところ天気は良さそうですので、楽しみにして待ちましょう。