2021年3月の記事一覧
学習指導員 川口先生最終日
2学期からお世話になった学習指導員の川口先生が、本日最終日となりました。修業式後に、児童の前であいさつをしていただきました。
川口先生には、コロナ禍の中、たいへんお世話になりました。
修業式
3校時に、体育館で、令和2年度の修業式を行いました。コロナ禍の中でしたが、子どもたちは、勉強に運動に一生懸命がんばってくれ、充実した1年になりました。式の中では、代表児童による3学期の反省や来年度の抱負を発表してもらいました。1年間で、みんな心身ともに大きく成長しました。
1年間たいへんお世話になりました。進級する全ての児童の、来年度の活躍を期待したいと思います。
・修了証授与、進級祝い贈呈
・校長先生の話
・抱負発表
・児童指導、学習指導主任の話(春休みの生活や学習について)
タブレットの操作を練習
1人1台のタブレットを各学年で使い始めました。まずは、タブレットの操作に慣れるための練習をしています。今日は、四町教育研究協議会の川口先生にサポートをお願いして、各学年で練習をしました。
・1年生のようす
学習指導員 坂本先生最終日
2学期よりお世話になった学習指導員の坂本先生が今日で最終日となりました。坂本先生には、給食時の放送で離任のあいさつをしてもらいました。長い間、子どもたちのために、本当にありがとうございました。
卒業式 16名の巣立ち
本日、体育館で、令和2年度の卒業式を行いました。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。厳粛な中にも、感動のある、すばらしい卒業式になりました。本校を巣立つ16名の卒業生の今後の活躍を期待したいと思います。
・卒業生入場
・卒業証書授与
・校長のことば
・教育委員会、PTA会長のことば
・別れのことば(5・6年生)
・退場
・卒業記念撮影
・お見送り
5校時 卒業式会場準備
清掃の時間から5校時にかけて、職員と3~5年生で卒業式の会場準備を行いました。来年度のリーダー5年生を中心に、学年ごとに分担して、協力して準備をしました。明日に向けて、準備万端です。
卒業式全体練習⑤
今日の業間(焼森タイム)は、明日の卒業式本番に向け、最後の全体練習を行いました。いよいよ明日が本番です。
一輪車お披露目(練習の成果の発表)
業間(焼森タイム)に、前庭で、希望した児童による、これまでの一輪車の練習の成果発表を行いました。進行は、校長先生が行いました。上手に乗れる児童が増えてきました。今後も、一輪車をどんどん活用してもらいたいと思います。
いい里さかがわ館よりお弁当をいただきました!
今年1年間、コロナ禍の中で学校の顔としてがんばった6年生に対して、いい里さかがわ館より、お昼のお弁当をプレゼントしていただきました。ありがとうございました。天気もよく、屋外でおいしくいただきました。この件に関して、下野新聞社の方が取材で来校し、何人かがインタビューを受けていました。
卒業式全体練習④
今日の業間は、卒業式全体練習を行いました。昨日の卒業式予行を受け、修正点を確認しながら練習しました。
緑の少年団 引継ぎ式
松本先生お別れ会の後、緑の少年団の引継ぎ式を行いました。今年度6年生が中心となり、ネームプレートのの付け替えやグリーンウォークラリーなど学校の緑化活動に大いにがんばってくれました。その活動を、来年度は現5年生が引き継ぐことになります。5年生の今後の取組に期待したいと思います。
松本先生 お別れ会
表彰後に、17日より産休でお休みなる養護教諭の松本先生のお別れ会を行いました。松本先生には、コロナ禍の中、たいへんお世話になりました。5年生の児童が代表して、お手紙読みました。
表彰式
卒業式予行後、表彰を行いました。今回の表彰は、以下になります。おめでとうございます。
・下野美術展 金賞(3名)
・健康優良児表彰(6年生2名)
・6か年皆勤賞(6年生3名)
卒業式予行
業間から3校時にかけて、卒業式予行を行いました。19日の本番に向け、緊張感が増してきました。児童とともに、すばらしい卒業式になるようがんばりたいと思います。
先生方にお手紙贈呈
朝の打合せの後、6年生から、先生方一人一人にお手紙をプレゼントしてもらいました。6年生全員からの心のこもったメッセージでした。ありがとうございました。
町合同チームによる学童野球交流試合
6年生が引退し、単独チームでの活動ができなくなり、町内4つの小学校合同でのチームになりました。本校からは、5年生2名、4年生1名が活動しています。今日は、雨で1日延期になりましたが、他町のチームとの交流試合(4チームによるトーナメント戦)を並松運動公園で行いました。結果は、9-2の快勝で、今度の土曜日に決勝戦になります。次も、がんばってください。
・本校5年生がファーストで活躍
6年 卒業記念植樹(トチノキ)
3校時に、6年生が、卒業記念として、トチノキの植樹を行いました。
以前、6年生が、逆川グリーンプロジェクトの一環で敷地内の樹木調べを行ったときに、県の木であるトチノキがないことに気付き、6年生の発案でトチノキの植樹を計画しました。トチノキは、県の山林種苗緑化樹協同組合にお願いして準備しました。
6年生の卒業の記念として、トチノキが元気に育ってくれることを期待したいと思います。
業間 卒業式全体練習③
業間は、卒業式の全体練習を行いました。15日(月)には卒業式予行を予定しており、入場から退場まで通して、確認しながら行いました。
東日本大震災から10年
東日本大震災からちょうど10年が経ちました。10年前の14:46に地震が発生しました。これに合わせ、今日は、半旗を掲げ、地震が発生した時刻に合わせて黙とうをささげました。
シェイクアウト訓練
本日、東日本大震災から10年が経ち、県からの要請で、シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、県のホームページには以下のように掲載されています。
地震は、いつ、どこで起こるか分かりません。地震の揺れから身を守るには、その場所や状況に合わせて慌てずに行動する必要があります。「シェイクアウト訓練」は、皆さんが普段過ごす家庭、職場、学校などで都合のよい時間に気軽に取り組める訓練です。 「シェイクアウト訓練」は参加者が一箇所に集まって行う従来の訓練と異なり、参加者それぞれが好きな場所・時間で取り組む訓練です。訓練音声に合わせて、地震から身を守る行動を取ります。所要時間は2~3分程度です。 |
本校では、これを受けて、昼休みに一部予告なしで、校内放送の指示(地震発生)で実施しました。校庭で遊んでいた子どもたちは、避難訓練の経験を生かし、先生の指示がなくても、すばやく避難行動を取っていました。
業間 5・6年 卒業式 別れのことば練習
業間に、5・6年生で、卒業式の別れのことばの練習を行いました。初めての合同での練習でしたが、動きを確認しながら、上手にできました。
業間 卒業式全体練習②
今日の業間の全体練習は、卒業生の入退場をメインに、全体の流れを確認しました。
業間 卒業式 全体練習開始
本日より、卒業式の全体練習が始まりました。会場は、4・5年生が、5日(金)に準備をしてくれました。コロナ禍の中ですが、逆川小の場合、児童数も少なく、会場も広いので、全学年参加で行います。6年生、5年生は、単独で練習を行っていましたが、全体練習は、本日からです。いよいよ6年生とのお別れ、卒業が近づいてきました。
昼休み 一輪車練習をしている児童
昼休みには、今年度購入した一輪車を練習している児童がたくさんいます。当初から比べると、どの児童も長い距離乗れるようになってきました。
児童と職員とで、今年度最後の安全点検
保健・給食委員会の児童と職員とで、今年度最後の安全点検を行いました。
業間 体力つくり 鬼ごっこ
今日の業間(焼森タイム)は、6年生が鬼となって鬼ごっこを全校生で行いました。6年生との共遊も今日が最後になります。楽しく活動できました。
業間 朝会・表彰
今日の業間(焼森タイム)は、朝会・表彰を体育館で行いました。表彰では、下野教育美術展奨励賞、町教育文化賞、読書感想画栃木県コンクールなどの受賞児童を表彰しました。朝会では、校長先生が6年生を対象に行ったアンケート(逆川小のよいところは?)結果の発表がありました。
・表彰
・朝会
※逆川小のよいところ ベスト5
1位 豊かな自然
2位 元気なあいさつ、返事
3位 下級生を思いやるやさしい心
4位 みんななかよし
5位 伝統を受けつぎ、守ろうとする心
業間 体力つくり 1~3年
業間(焼森タイム)の1~3年生の体力つくりは、縄跳び練習を体育館で行いました。カーテンを開け、明るい体育館で楽しく活動できました。