今日の逆川小

カテゴリ:2年

鉛筆 2年生活科::「これまでのじぶん これからのじぶん」 発表会

生活科で調べた、自分の生まれた時のことや小さい時のこと、6年生に聞いて調べたことをもとに、

自分はどんな6年生を目指すのか、などを発表しました。

模造紙に書いて発表したり、タブレットを使って発表したりと自分で決めた方法で発表しました。

聞く人に伝わりやすく発表していました。

王冠 2年図工:ダンボールハウスづくり

2年生が全員そろったので、今日は、楽しみにしていた図工で、ダンボールハウスを作る日です。

ダンボールカッターを使って、ダンボールを切り、まるで大工のように家を作っていきます。

1週間ぐらい、制作場所の地域活動室に飾っておくそうです。

ダンボールを持ってきていただいた保護者の方、2年生がこんなにいきいきと活動できました。

ありがとうございました。

星 2年国語:この人をしょうかいします。

2年生が次の人を文で紹介する課題に取り組んでいました。

作った文を自分たちで吟味しながら、主語・述語の役割に気づき、

文構造で大切なことをみんなの力で導き出していました。

主体的に学ぶ姿が素晴らしいです。

 

イベント 2年生活科:逆川保育園訪問

 2年生の生活科の学習「これまでのわたし これからのわたし」で、自分について調べています。

逆川保育園の頃の自分たちのことが聞きたくて、7名の児童が逆川保育園を訪問しました。

調べたいことを質問して、自分たちの保育園の頃の様子を聞いていました。

丁寧に対応していただいた逆川保育園の先生方、ありがとうございした。

 

1ツ星 2年:一輪車乗り

2年生が、一輪車乗りを上手にできるようにがんばっています。

素晴らしいチャレンジです。

晴れ 2年校外学習

10時48分茂木駅着の列車に乗って2年生が到着しました。この後、ふみの森、道の駅もてぎの向かいます。

天気がよくてよかったです。

イベント 2年生活科 おもちゃづくり

 生活科の「せかいでひとつ わたしのおもちゃ」の学習でおもちゃづくりをしています。いろいろな材料を用意して,それぞれが、作りたいおもちゃを作っていました。できあがりが楽しみです。

にっこり 2年生!みんなファイト

前担任の先生からのメッセージが教室に残されていました。

新しい担任の先生と2年生後半がスタートします。

今日も明るく元気な2年生でした。

 

ハート お別れの会

2年生と担任の先生とのお別れ会を開いていました。温かな雰囲気で、みんなで感謝の気持ちが伝えられました。

1年生もお別れに来てくれました。

花丸 2年生活科:おもちゃランド 野菜のかたづけ

☆2年生が生活科でおもちゃづくりに取り組んでいます。できあったらみんなで遊ぶのがとても楽しみです。

☆約半年間、育ててきた野菜の片付けをしました。おいしい野菜がたくさんとれました。

作物と土に感謝の気持ちも込めての片付けの活動です。