葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

葛飾中学校ブログ

3月16日 授業参観

昨日の卒業式に引き続き、今日もたくさんの保護者の方のご来校がありました。今年度最後の授業参観・保護者会です。1年生は体育館で職業調べの発表、2年生は各教室にて日頃の授業をご覧いただきました。

【2年生 授業】

【1年生 職業調べ発表】

3月16日 在校生朝会・卒業式場片付け

感動的な卒業式から一夜明け、在校生だけの朝会を1校時に実施しました。

準備に力を注いだ1年生、さらに当日も立派な態度で臨んだ2年生に対し、校長先生と3学年主任石﨑先生からお礼と激励の言葉がありました。本当によくやってくれました。次の主役はみなさんです。3年生から受け継いだ葛飾中の伝統をよりよくしていきましょう!

また式場の片付けにも汗を流す姿、立派です。

3月15日 第76回卒業証書授与式

令和5年3月15日(水)

 第76回春日部市立葛飾中学校卒業証書授与式を無事終了いたしました。

 160名の卒業生は美しい歌声を残して、立派な姿で本校を巣立っていきました。

    ゆく雲の 遠きは光 卒業歌(古賀 まり子)

 校長先生の式辞「(1)夢はかなえるもの (2)困難はのりこえるもの」のように、

 夢のようにゆく雲は遠く高いけれど、必ず困難を乗り越えれば、そこには光があります。かなえることができます。まるで今日の卒業式で歌った合唱のように。

 では、卒業式の様子をまずは写真でご覧ください。

3-1入場                   3-2入場

 

 

 3-3入場                           3-4入場

 

 

 卒業証書授与

 

 

 学校長式辞                   2年生の送辞

 

 

 卒業生の答辞

 

 3-1退場                  3-2退場

 

 

 3-3退場                 3-4退場

 

3月14日 場は整いました

令和5年3月14日(火)

 卒業式の準備が終了しました。明日を迎える1・2年生と先生たちの思いが表れています。

 場は整いました。あとは、主役の登場を待つだけです。

 

 

3月13日 卒業式予行・表彰

(水)の卒業証書授与式に向け、1時間目に在校生の練習、2~3校時に予行を実施しました。たくさんの練習時間が確保されているわけではないにも関わらず、卒業生も在校生も非常に立派な姿勢でした。さあ明後日は卒業生にとって最高の門出となるよう、最後の準備をがんばりましょう!

【1時間目 在校生練習】

 

【2校時~ 卒業式予行】

 

【表彰】

 

3月10日 学校評議員会

 この一年間の生徒の成長や各活動の成果を、学校評議員の皆様にご覧いただきました。「授業の質が良く、生徒が落ち着いて学習している」「部活動の成果がすごい」「ICT(ネットワーク機器等)を活用した実践がすばらしく、今後よりよく活用してほしい」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

3月8日 3年生を送る会

 いよいよ3年生の卒業式まであと一週間です。今日は「3年生を送る会」を実施しました。3年生だけが体育館で、在校生や先生からのメッセージを受け取ったり、自分たちの3年間の歩みを振り返ったりしました。

【在校生がつくった「3年生の先生に関するクイズ動画」】

【在校生各学年・各部活動からのメッセージ】

今週の給食ニュース

3/3(金)の給食はひなまつり献立でした。

献立は、五目寿司、牛乳、さわらの西京焼き、花かまぼこのすまし汁、青菜のおひたし、ひなあられです。

ひなあられは、ひなまつりの伝統的な行事食のひとつです。

今日の給食に出たひなあられは3色でしたが、赤色は生命のエネルギー、緑色は植物のエネルギー、白色は大地のエネルギーを意味しているという説があります。ひなあられを食べることで、自然のエネルギーをもらい「健康で幸せに過ごせますように」という願いが込められています。

3月2日(木)三年生の球技会

令和5年3月2日(木)

 今日は3年生が球技会を行っています。

 今いる仲間とおもいっきり楽しんでください。いっしょにいられる時間は、残り少ないですから。

 コロナ禍で大変な思いを共有している仲間ですから、言葉にしなくても通じ合うものがあるはずです。ボールを追いかけながら、お互いの思いを確かめ合ってください。

 

 

 みんながいたから乗り越えられたことがある。

 仲間がいたから助けられたことがある。

 そのひと言に勇気づけられ、あの言葉に励まされた。

 独り(ひとり)ではない。みんながいる。仲間がいる。

 ありがとうの思いをボールで伝えよう!