葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

葛飾中学校ブログ

5月13日(金)1年生校外学習報告

「ふれあい学習」として、1年生の早い時期に校外学習を行いました。葛飾中学校では初の取組で、新しい歴史の1ページになります。現地では天候にも恵まれ、マイ箸づくりや施設の外へ出てのオリエンテーリングなど、実りある学習をしてきました。スローガン「仲間と協力 絆を深めて +1」どおりに、クラスや学年の絆を深めることができました。

5月6日(金)体育祭全体練習

連休明け、やや日差しも強くなった金曜日、体育祭に向けて初めての「全体練習」がありました。3年生の声のよさ、2年生の対抗戦としての意識の高さ、1年生の緊張感が光る時間となりました。

 

競技も一部実施しました。

5月2日(月)

連休の谷間の月曜日、5月に入り爽やかな季節を迎えました。今日の青空と同じように、爽やかな「おはようございます」のあいさつが飛び交います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の授業の様子です。

4月27日(水)授業の様子

 どの学年も通常の授業が進んでいます。2、3年生は中間テストもあります。テスト対策、体育祭、部活動・・・がんばることが多くて大変ですね。

【1年生 体育祭練習】

 

【2年生 社会「地理」】

 

【3年 英語「会話テスト」】

 

4月19日(火)清掃開始

今日までに様々な日程変更があったため、全校一斉の清掃が本日やっと始動しました。新しい清掃場所になったため、まだ戸惑うような表情もチラホラ・・・。今後、要領よくできるように成長することを期待しています。

4月19日(火)1年学力テスト、2年体力テスト、3年全国学力・学習状況調査

昨日の雨もあがり、気温も上がり、今日の学校はテスト日和(?)となりました。

【1学年 学力テスト】

 

【3年 全国学力・学習状況調査】

 

【2年 体力テスト✕ → 体育祭大縄練習】※前日の雨による校庭使用不可のため

4月15日(金) 授業が始まっています

昨日から授業が始まっています。

 今日は一年生の英語と国語の授業の様子を撮影しました。

 「英語」は小学校でも学んでいますが、本格的な学習が中学校から始まります。

 1年1組の英語の授業です。         1年5組の国語の授業です。

 

 

 なお、正式の時間割のスタートは、来週の月曜日です。ただし、今後も時間割の若干の変更があるかもしれませんので、気をつけましょう。

 

4月12日(火) 教科書配付

教科書を配付いたしました。

 教科書の配付の様子です。1年生が配付冊数が一番多いです。3年間使うものもあるので気を付けましょう。

 教科書は無償の給付です。国の費用で全児童生徒に給付されます。

 転校の場合した場合も、同じ教科書(同じ出版社発行のもの)は配付されません。違う教科(出版社の違う教科書)のみの配付です。気を付けましょう。

 原則は、「一人一種類一回」の給付です。

 今年度の給付教科書の一覧は、次のpdfファイルで確認できます。

 令和4年度教科書一覧表.pdf 

 ※「中学体育実技」は教科書ではなく、教科書に準じた教材です。「準教科書」と呼んでいます。

 ※「中学校生活と進路」も教科書ではなく、進路学習用の教材です。

4月12日(火) スタートアップ集会

スタートアップ集会を開催しました。

 葛飾中学校の生活のガイダンスとしての集会を開催しました。

 1年生は体育館に。2・3年生は教室でリモート参加です。

 一日の生活、保健室の使い方、さわやか相談室の使い方、自転車通学や登下校の安全について、タブレット端末の使い方などのガイダンスが行われました。

 真剣に聴く姿が見られました。

 

 一日の生活の資料にマーカーを引く生徒が、一人や二人ではなく、見回しただけでもかなりいました。

 そのプリントがこれです。すごいことですね。中学校生活に対する意気込みを感じます。

 また、春日部市からタブレット端末が貸与されます。そのルールの説明もありました。

 次のpdfファイルをご覧ください。葛飾中タブレットルール.pdf

 ご家庭でもご確認いただければ幸いです。

 ICT機器は使い方によって、宝物にもなりますし、凶器にもなります。大人も含め、社会全体で十分気を付けながら活用していきたいものです。これからの社会を生きる生徒たちにとっては、とくに大切にしたい内容です。

4月12日(火) 対面式

 対面式を実施しました。

 1年生と2・3年生が初めて出会う場として「対面式」は設定されていましたが、今は、2・3年生はリモートで教室で映像を見ながらの参加となりました。

 1年生には生徒会活動の内容が紹介されました。

 「部活動の紹介」「委員会の紹介」があり、最後に、2・3年生から1年生へのプレゼントがありました。

 部活動の紹介

  

 

 2・3年生からのプレゼントを、1年生のクラス代表に渡しています。

 

4月11日(月)3時間授業

学級・学年開きとして、各学年とも自己紹介や新年度の意気込み、今後の計画などを確認しあう時間となりました。写真は3学年集会の様子です。各先生方から、「こんな学年にしましょう」「こんな授業をしますよ」といったお話がありました。

4月8日(金)第1学期始業式

いよいよ生徒のみなさんにとっての新年度がスタートしました!体育館への集合は静寂に包まれ、式は緊張感のあるよい雰囲気でした。新たな一歩への意気込みが感じられます。また、去られた先生方、新しく着任された先生方の紹介もありました。よろしくお願いします!今年度一年間がんばりましょうね。

3月25日(金)修了式

3学期最終日は、春らしい陽気となりました。まるで進級をお祝いしているようです。

 

葛中桜開花しました。

 

先生からのメッセージです。

 

修了式は3年ぶりに、体育館で行いました。先週の授業参観とともに、「これが普通の学校だよね」という声が聞かれました。少しずつ、「普通」が戻ってきています。

修了式開始10分前には全員整列で一言もおしゃべりがありません。

 

修了証授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、2年生、生徒会代表のことば「令和3年度のまとめ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    校長式辞

生徒たちの、あまりにも立派な態度に感動しました。

来年度も確実に葛飾中がよりよくなることを確信しました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導主任の先生から(春休みの生活について)

3月24日(木)大掃除・ワックスがけ

久しぶりによい天気です。日差しも暖かく春を感じました。

 

先生からのメッセージです。

 

1年間お世話になった校舎内外を、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒が下校した後、環境委員が各クラスワックスがけをしてくれました。床はピカピカです。

 

3月23日(水)2年球技大会

今日の朝も寒く、路面が凍結しているところもありました。転ばずに登校できましたか?

 

先生からのメッセージです。

 

感謝を持って生活しているあなたは素晴らしい!!葛中生にはそういう子が多いです。

 

今日は2年生が球技大会です。今日も残念ながら校庭のコンディションが悪いため、体育館での大会となりました。選手も観客もみんな一生懸命で、良い表情をしていました。

3月22日(火)1年球技大会

真冬に逆戻りです。昼間は大雪が降り、氷点下になりそうな寒さでした。せっかくの球技大会も体育館でドッジボール大会になってしまいました。それでも生徒たちは大盛り上がりでした。

 

先生からのメッセージです。

2月25日(金)

昼間は10度を超え、暖かさを感じました。春が少しずつ見えてきましたね。

 

先生からのメッセージです。

 

昼休みの図書館は、いつも以上に賑わっていました。どんどん読書をしましょう。

2月24日(木)県公立高校学力検査

今日も風が強く寒い1日でした。3年生は県公立高校の学力検査です。134名の生徒が受検しました。

 

先生からのメッセージです。

 

3年生がいなくても、昼休みの校庭は元気な生徒でいっぱいです。

2月22日(火)期末テスト・表彰集会

今日は気温が上がりませんでしたが、風があまりなかったので日差しが暖かく感じました。

 

先生からのメッセージです。

 

1,2年生、期末テスト2日目です。頑張ってきたものを出し切れたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、今日が最後の教科授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰集会がありました。今回は、書きぞめ中央展覧会、読書感想画コンクール埼玉県審査会、「少年の主張」市民会議選考会、埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展、の表彰がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰後、校長先生と安全指導の先生からお話しがありました。

 

 

 

 

 

 

自分の身体(命)を守るとともに、周りへの配慮も忘れずに。地域全体で君たちを見守っています。

 

2月21日(月)

今日も風が強く凍えるような寒さでした。

 

体育館の前で咲いていました。にほんずいせん(日本水仙)の花言葉は「うぬぼれ」だそうです。

 

先生からのメッセージです。

 

1,2年生は期末テスト1日目でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の授業は完全に受検モードに入っていました。みんな真剣です。

 

 

2月18日(金)

とても空気が澄んでいて富士山もよく?見えました。

 

先生からのメッセージです。

 

 

今日も、寒くても葛中生は元気いっぱいです。

 

放課後、理科室で3年生の補習をしていました。「豚の目の解剖」です。

2月10日(木)

朝7時過ぎから雪が振り始め、日中は気温が上がらず底冷えする1日となりました。午後からまた本格的に降り続きました。

 

先生からのメッセージです。

 

今日は、3年が期末テスト。1,2年が学力テストでした。

3学年のある教科で、生徒一人一人がタブレット端末で期末テストを受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月9日(水)

今日も穏やかな1日で、日差しに温もりを感じました。

 

先生からのメッセージです。

 

3年生は、中学生生活最後の定期テストに臨みました。

2月8日(火)

今日は気温は上がりませんでしたが、昼から日差しも入り暖かく感じました。

 

先生からのメッセージです。

 

今日も昼休みに校庭では多くの生徒が身体を動かしていました。

2月7日(月)

今日も風が強く寒い1日でした。

 

先生からのメッセージです。

 

県公立高校入試まで2週間あまり、もう少しです。体調に気をつけて頑張ってください。

2月4日(金)

午前中は日差しがなく底冷えするような寒さでした。

 

先生からのメッセージです。

 

2年生スキー教室の写真です。

 

いろいろなプリントを活用して早めから期末テスト対策をしましょう。

 

3年生の昼休みの様子です。生徒同士で面談練習をしている様子が多く見られました。

2月3日(木)

早朝は氷点下になりました。昼は日差しが暖かく感じました。

 

「福」をたくさん呼んでください。

 

先生からのメッセージです。

 

3年生、昼休み教室での様子です。先生と進路のことについて話したり、勉強を教え合ったり、自主勉強をしたりと、時間を有効に使っていました。

2月2日(水)

今日はまた風が強くなり、寒い1日でした。

 

先生からのメッセージです。

 

風が強く寒い中でも葛中生は元気です。どんどん動いて体力・病気に対する抵抗力をつけましょう。

2月1日(火)

今日は風が弱かったので日差しの暖かさを感じることができました。

 

先生からのメッセージです。

 

昼休みの図書室はいつも生徒でいっぱいです。新刊もたくさんあるのでどんどん借りてください。

1月31日(月)

今日も風が強く、寒い1日でした。

 

先生からのメッセージです。

 

給食連続完食記録 150日 達成です。毎日のみんなの小さな努力がこんなすごい記録を生み出すのですね。しかも黙食をしっかり守っていました。

1月28日(金)

良い天気が続いています。乾燥に気をつけましょう。

 

先生からのメッセージです。

今日も元気に昼休みを過ごしていました。

1月27日(木)

今日も1日良い天気でした。気温は上がりましたが、風が強く体感温度は10度以下でした。

 

先生からのメッセージです。

1月25日(火)

今日は風もなく穏やかな1日でした。

 

先生からのメッセージです。

 

昼休み、多くの生徒がダンスの練習に熱中していました。