武里西小学校

2020年6月の記事一覧

地域の方からの贈り物。

地域の方から1年生の子供たちへのプレゼント!

子供たちの交通安全を願った手作りの可愛いミニランドセルを受けとりました。

段ボールいっぱいに詰められたカラフルな手作りミニランドセル。

こんなに作るなんてかなり大変だったんだろうなという素直に驚き入るとともに、子供たちへの慈しむ心を感じずにはいられませんでした。

保護者や教員だけではなく、このように地域の方々からの愛情を受けながら、子供たちはすくすくと元気に育っていくのだなと感じました。

通常登校になり、落ち着きを見せ始めた頃、子供たちに感謝の思いとともに渡したいと思います。

ありがとうございました!!

学校再開から一週間が経ちました!

学校再開、分散登校が始まり、一週間が経ちました。

午前中と午後に分かれて3時間の授業を行っている子供たち。

久しぶりの学校生活に疲れが溜まっている様子も見られますが、久しぶりの学校生活を楽しみながら頑張っています。

そんな中でも、「先生たちは一日教えているから先生が一番大変だよね。」と気遣ってくれる子もいて、今年度から始まった武西の「き」(気働き)を無意識に実践している子供たちに驚きつつ、その気働き、思いやりに元気を貰った一週間でした。

7月下旬の頃を思わせる暑さの中での登校もありましたが、1年生も一生懸命に階段を登り、登校です。

それぞれの学年で、オープンスペースに入る前に健康記録簿の提出を行い、体温の確認を行いました。

保護者の皆様におかれましては、毎朝の健康観察と検温、記録簿の記入、学童の出欠席の連絡、集金や必要書類の提出など、御多用の中での様々な御協力、ありがとうございます。

密にならないように、ソーシャルディスタンスを意識しつつ、こまめに手洗い、うがいを行っています。

初日には、校内テレビ放送による朝会を行いました。

朝会では、学校再開にあたり、校長先生からのメッセージと学校再開時のコロナウィルス感染防止についてのお話がありました。

▲放映したコロナウィルス感染防止のための予防ビデオです。

早速、国語や算数などの学習も始まりました。

1年生では、初めての名前書きやブロックをつかった10までの数を学習しました。

たくさんの子が「先生、見てください!!」と一生懸命に書いた名前を見せてくれました。

頑張って書いた自分の字を見て、思わず笑顔になる子供たちです。

1年生の図工の時間には、粘土に挑戦!

こねこねこねと、きれいな球の形が出来上がり、粘土職人がチラホラ出てくる時間でした。

生活科や理科などでは、適切に距離を保ちながら、植物の葉の数、手触り、色やにおいなどを観察しました。

「あっ!この葉はザラザラしているけど、こっちの葉はツルツルしてます!」と葉の生長の変化を感じる子もいました。

休み時間には、ローテーションで学年ごとに校庭などを使用しています。

運動不足やストレスの解消も含め、密になり過ぎない適切な距離、活動後のボールの消毒、手洗い・うがいをしつつ、子供たちは束の間の外遊びを楽しんでいました。

分散登校のため、今年度の委員会活動はまだ行っていませんが、6年生の有志の子たちがうさぎのお世話や飼育小屋の掃除を行っています。

「うさぎの世話をしてもいいですか」と自主的に担任に聞いてきたそうです。

とても素晴らしい心掛けですね。ここでも気働き、思いやり。ありがとうございます!!

暑い日が続きますが、子供たちも植物も様々に芽を出し、背を伸ばし、花開き、頑張っています。

分散登校で学校再開

6月1日(月)、3か月ぶりに学校が再開しました。

分散登校ではありますが、校舎内に子供たちの声が戻ってきて、嬉しい気持ちでいっぱいです。

保護者の皆様におかれましては、休校期間中の課題への取組や体調管理に御協力いただき、ありがとうございました。

学校では、3密に気をつけながら学習を進めています。