武里西小学校

2021年3月の記事一覧

先生たちの春休み。

春休みに入り、暖かい日が続きますね。皆さんは、如何お過ごしでしょうか。

さて、先生たちも春休み。何をしているのだろうと気になる方もいらっしゃると思いますので、一部ですが、紹介していきます。

春休みに入ると、すぐに年度末の事務処理や教室移動に向けた片付け、掃除などの締めの作業、新年度に向けた準備が始まります。

本日は、文書廃棄の日でした。

保存期間が過ぎた文書や必要がなくなった名前等の個人情報が分かる文書について、まとめて処分する日です。

ゴミ収集車で運んでいただき、焼却処分していただきました。

そして、教室移動に向けた教室の掃除や片づけも本日で終了です。

「飛ぶ鳥は跡を濁さず」「明け渡すときは、前以上に綺麗に」という諺もありますが、この一年間で使用した教室は勿論、トイレや教材室、オープンスペース、特別教室なども、感謝の気持ちをこめて掃除と片付けを行いました。

春休みに入り、子供たちだけでは掃除しきれなかった奥まった箇所や細かい汚れ等も、事務処理や引継ぎ作業の合間を縫って、ひたすらに磨きました。

時には、ふと見つけた傷や汚れに、あの時のかと子供たちとの思い出が蘇ってきます。

綺麗になり、静寂に暖かな日差しが映えます。教室は、静かに4月を待つばかりとなりました。

午後には、新年度から本格的に始まる「GIGAスクール構想」において、1人1台整備されるタブレット端末の教室配置も始まりました。

武里西小でのGIGAスクール構想に向けたICT研修の様子

今後、環境の更なる整備や機器の使い方等の研修、子供たちへの説明等が行われ、新年度から本格的な使用が始まります。

明日で令和2年度も終了。辞令交付式です。