武里西小学校

武里西小学校

運動会の前日準備!

ついに運動会前日です!
涼しいと感じる気温の中、1~4年生の下校後、5・6年生は運動会の準備を行いました!

子供たちが集中して準備してくれたおかげで例年よりも早いペースで作業を終えることができました。
5・6年生の皆さん、ありがとうございました!また、明日の係の活動もよろしくお願いします!

放課後は、先生たちで子供たちや保護者の皆さんなどが安全に会場を移動できるようにトラロープを設置したり、トラックや徒競走のコースの線をひいたりしました。
残すは、朝の直前準備のみです。
保護者の皆様におかれましては、メール配信でもお知らせしましたが、当日は、お弁当を教室で食べますので、忘れないようにお願いします。
また、重ねてのお願いとなりますが、敷地内は禁煙、禁酒です。近隣の道路上での駐車、喫煙も近隣住民に御迷惑をおかけしますので、御遠慮くださるようお願いします。
皆様の適切な御対応をお願いします。

そして、本日で栄養士の実習生の教育実習が終了しました。
栄養教諭の親切丁寧な指導のもと、子供たちの適切な栄養を考える食育、武西の美味しい給食について多くのことを学ぶことができたようです。
短い間でしたが、ありがとうございました!!

外国語の研修が行われました!

本日、外国語の研修が行われました!
英語専科の先生から、研修報告やこれからの外国語の授業についての進め方、評価、課題などについて演習を通しての研修です。

実際の授業で行っている会話を先生たち同士で行いました。
今回の研修を担当してくださった先生、ありがとうございました!!

学年練習、色々‼

台風一過なのか、暑い日々が続きますね。
全体や学年での練習などでは、適宜、こまめな水分補給を行ったり、気温が急上昇した場合、校庭の午後の練習を中止にしたりするなどの対処を行っています。

体育館も暑い!
3年生では、本番の衣装をきて踊ってみました。いい動きです!

各学年の練習も段々と形が見えてきました!
残り4日。頑張ってください!!

運動会の全体練習の日々!

火曜日の朝、全体練習前に新しく赴任された先生と教育実習生が子供たちに紹介されました。
子供たちもどんな先生なんだろうと興味津々です!

元気のよい選手宣誓や優勝杯授与などの練習です!

昼休み、応援団の皆さんが1~3年のみんなに応援歌を教えに来てくれました!
一つ一つ、丁寧に教えてくれて、ありがとうございました!!

台風一過の月曜日。

台風15号の影響は、武里西小にも。
今週は、3時間遅れの始まりです。

子供たちが登校する前に先生たちで校舎内や校庭、通学路などで破損個所や倒木等による危険個所がないか見回りました。
正門横の学童近くの木が根元から倒木しており、先生たちで運び出しました。

安全確認後、強風で葉が散らかった中庭では先生たちによる栗拾い。
多くの栗を収穫しました。

この日は一学期の終わりから新しく赴任された先生と本日から新しく赴任された先生に「武西に根付いて欲しい」という思いをこめて、赴任祝いの鉢花を送らさせていただきました。よろしくお願いします!

そして、本日から教育実習生の実習も始まりました!
共栄大学からの2名の教育実習生と、1名の栄養士の方の実習です。
また、共栄大学からは3名の大学生もふれあい体験として実習を行っていきます。
将来、先生になるために頑張ってください!!

放課後、台風一過の黄昏時の中、運動会で行われる「伝統のバトン」に出場する先生チームの選考が行われました。
さて、誰がメンバーに選ばれたかは当日のお楽しみですね!

明日からの全体練習に向けて、台風で消えてしまったラインも引き直しました。
まっすぐ引かれた線が黄昏時の夕日に映えます。