武里西小学校

武里西小学校

自主学習ノートがいっぱい



9月から学校全体で力を入れている「家庭学習」。自主学習ノートが1冊終わると
校長先生に届けにきています。
今日だけで、23冊届きました。皆さんがんばっていますね。

書き初め練習(選手)

放課後を使って書き初めの練習に取り組んでいます。
今日は、先日3年生の書き初めの指導でお世話になった
野口先生をお招きしての練習となりました。
一人一人の様子を見ながらポイントを押さえた御指導を頂きました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

 

表彰朝会②

朝の時間は、今週2回目の表彰朝会です。
図工を中心に表彰しました。
多くの子が、一生懸命頑張った様子が伝わってきます。
これからも、何事にも一生懸命取り組んでいきましょう。
 
また、先生たちが参加した春日部市のフラバレーボール大会で
見事優勝しました。
代表で校長先生から表彰状を頂きました。

先生たちも「いつでも どこでも 一生懸命」に活動しています。

音楽朝会

朝の時間は音楽朝会です。
12月は、英語の歌ということで、体を十分活用しながら
歌いました。
寒い日が続きますが、武西っ子は、元気いっぱいです。
 

二年生おもちゃ祭り

前回、延期になっていた1年生とのおもちゃ祭りができました。

1年生から見て少しお兄さん、お姉さんの2年生がこの日のためにおもちゃを用意しました。


1年生の手を引いて、おもちゃの遊び方を教えている姿は、いつもより頼もしく見え、成長を感じました。

来年は、きっと今の1年生が未来の1年生の手を優しく引いてくれると信じています。

表彰朝会

朝の時間は、表彰朝会です。
2学期に活躍した武西っ子は、返事も堂々としていて
立派でした。
これからも「いつでも どこでも 一生懸命」を
合い言葉にがんばりましょう。
 

イルミネーション点灯

本校のシンボル時計塔に子供たちが描いた
「笑顔」の絵画が展示されています。

その時計塔に・・・
イルミネーションを施し、点灯しました。
遠目から見るとツリーのように見え、
幻想的な様子です。

本校にお越しの際は、是非ご覧下さい。
 

はっぴーランチ(12月)

今日は12月のはっぴーランチです。
身長、体重をはかり、異年齢グループでの食事です。
合唱の子供たちの「ハッピーバースデー」を聞き、牛乳で乾杯しました。
 
 
これからも元気に生活していきましょう。
お誕生日おめでとうございます。

読み聞かせ

朝の活動は読書タイムです。
1年生はPTAの方に御協力いただいての読み聞かせです。
PTAの方の語りに子供たちも集中している様子です。

早朝より御協力頂き、ありがとうございました。
 

昔あそび体験

1年生が地域の方をお招きして
昔あそび体験を行いました。
めんこ、こま、けん玉、あやとり、おはじき、お手玉のグループに分かれて
遊び方やコツなどを教えていただきました。
コツを覚えると上手にできる子も見られ、
楽しい時間を過ごすことができました。

お忙しい中、お寒い中、本校におこしいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
 
 
 

プラス1の活動

本校では、高学年を中心にプラス1の活動が推し進められています。
最初は落ち葉はきからスタートしたボランティア活動が、高学年、中学年にも広がっています。

高学年では、自分の事だけでなく、友達や学校のことを考えた活動が
日々実践されています。
毎日続けることの大切さを感じ取らせながら、この活動を広めていきたいと思います。
 
 

マスマスコンクール

2学期最後のマスマスタイムです。今日は12月のコンクールです。
どのクラスも全員100点を目指して練習してきました。
練習の成果を発揮しようと真剣に取り組んでいます。
ここでも武西っ子の「いつでも どこでも 一生懸命」な姿を見ることができました。
 
 

薬物乱用防止教室

6年生が埼玉県警「あおぞら」の講師の先生をお招きして
薬物乱用防止教室を実施しました。

たばこやアルコール、薬物が体に及ぼす影響、犯罪から身を守るためにという内容で
ロールプレイを交えながらのお話でした。

今回のお話をしっかり覚えておいて、自分の身は自ら守るということを
実践していきましょう。

講師の先生方、ありがとうございました。
 

学校生活の一場面

朝会の後、校内を巡っていると
次のような光景を見ました。

踵がそろっていない靴を
そろえている高学年です。
自分の靴はもちろん、友達の靴も
確認しながらそろえていました。
自ら考えて行動できる素敵な高学年です。

生活朝会

12月の生活朝会がありました。
高村先生のお話と、12月の生活目標についてのお話です。
高村先生からは、毎日続けていくことの大切さと、
今年も残りわずかになったが、あきらめずにやり遂げることについてお話がありました。
生活目標は、渡邉先生からのお話です。
清掃の仕方を児童の実演を通して伝えました。

今学期のまとめをしっかりし、
「いつでも、どこでも、一生懸命な武西っ子」を最後まで
実践していきます。
 

授業参観・懇談会

低学年の授業参観・懇談会がありました。
インフルエンザ、胃腸炎が流行する中、開催できない学級もありましたが、
多くの保護者の方に来校いただき、充実した1時間となりました。
子供たちの頑張りをこれからも活かしていけるよう
学校生活を進めていきます。
今後ともよろしくお願いします。
 
 

授業参観

4,5,6年生、4,5組の授業参観懇談会です。
2学期最後ということで、多くの保護者の方に
おこしいただきました。
お忙しい中、ありがとうございます。

どの学年も子供たちが意欲的に
授業に取り組んでいる姿が印象的でした。
 
 
 
 

道徳研修会

埼玉県の「匠の技」事業で前埼玉県道徳教育研究会長の
廣瀨仁郎先生を講師にお招きして
道徳研修会を行いました。

「特別の教科 道徳」の実施に向けて
 ~道徳の質的改善を図る~
の御講演を頂きました。

講演や質疑などを踏まえ、有意義な研修会となりました。
2月に授業研究会を予定しております。
引き続き、御指導くださるようお願いします。
 

校内持久走大会

寒風吹きすさぶ青空の下、校内持久走大会が行われました。
どの学年も今までの練習の成果が発揮出来るように
頑張っていました。

早朝から多くの保護者の方におこしいただき
ありがとうございました。
 
 
 

読み聞かせ

朝の時間は読書タイムです。
今日は2年生、6年生はPTAの方の読み聞かせです。
お話を集中して聞きながら、本の楽しさを感じています。
早朝より御協力いただき、ありがとうございました。
 

タグラグビー出前講座

埼玉県ラグビーフットボール協会から講師を招いて、
3年生がタグラクビー出前講座を実施しました。
今日の日を待ちに待っていた3年生は、
昨日の雪の影響も気にもせず、
楕円のボールを上手に使いながら
ラグビーの楽しさを満喫していました。

お忙しい中、御指導いただいた講師の先生方
ありがとうございました。

第4回校内授業研究会

本校は、学級活動について研修を深めています。
今日は、4回目の校内授業研究会を実施しました。
「互いのよさを認め合い、よりよい人間関係を築く児童の育成」を研究主題とし、
主体的に話し合い、協働して実践する学級活動を目指して研修をしています。
1年生では、話型を身につけながら話合いが進められました。
 
 
5年生では、低学年のことを考えて話合いが進められました。
 


相手の意見を聞きながら、折り合いを付けたり、自分の考えを表現する力が少しずつ身に付いてきました。

書き初め競書会

今日から25日まで、書き初めの競書会を行います。
今日は、3,4年生がオープンスペースを活用して
実施しました。
今までの練習の成果を発揮し、集中して取り組むことができました。
 



11月28日から12月9日まで校内書き初め展が行われます。
子供たちの力作を是非ご覧下さい。

音楽朝会

朝の活動は音楽朝会です。
今月の歌は、「Where is thumbkin?」です。
英語と動作を交えながら歌いました。
元気の良い歌声が体育館に響き渡りました。

  
本校でも体調を崩してしまっている児童が
増えてきましたので、音楽朝会が終わった後
養護の先生から手洗い、うがいの励行、咳エチケットについてのお話もありました。

ガーデニングサポーターの活動

PTAのガーデニングサポーターの方に
花壇の整備を行っていただきました。
寒空の中、多くのサポーターの方に参加して頂きました。

花壇にチューリップの球根を植え、
来春きれいな花が咲くように準備をしました。
お忙しい中、御協力いただきありがとうございました。
 

臨任者訪問指導

市教委から学校専門員の角田先生をお招きして、
訪問指導がありました。
算数の少人数指導ということで、
授業の進め方、子供たちとの関わりなど、
様々な面で適切な御指導をいただきました。
早速次の授業の時間から活かしていきます。

御指導ありがとうございました。
 

持久走試走②

昨日に引き続き、今日は中学年(3、4年生)が
持久走大会に向けて、試走を行いました。
それぞれ決められたコースを覚えながら
最後まであきらめずに走りぬく子が多くいました。

大会まで残すところわずかとなりました。
「いつでも、どこでも、一生懸命」な武西っ子の
力を発揮しましょう。
 

支援籍交流学習

武里西小の学区にお住まいで、特別支援学校に通っている
友達が来校し、4年生と一緒に学習をしました。

図工の学習で、一緒に製作しながら楽しい時間を過ごしました。
交流を通して、相手への思いやりの気持ちを育んでいます。

持久走試走

来週29日の持久走大会に向けて、今日17日と、明日18日に
試走を行います。
今日は、低学年(1、2年生)、高学年(5、6年生)が実施しました。
それぞれ決められたコースを覚えながら最後まであきらめずに
走りきることができた子が多くいました。
大会に向けて、どんどん走って、力をつけていきましょう。
 
 

2年生町たんけん

2年生の生活科の授業で、町たんけんに出かけました。
冷たい風が吹く中、子供たちは元気いっぱいに
町の人にインタビューしたり、様子をメモしたりしながら
学習に取り組みました。

保護者みなさまにも御協力いただき、無事に終える事ができました。
ありがとうございました。
 

臨任者訪問指導

市教委から宮城先生をお招きして、訪問指導がありました。
子供たちもいろいろな考えを発表し、充実した1時間となりました。
授業後の御指導の時間では、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
ありがとうございます。
早速、次の時間の授業から役立てていきたいと思います。
 

中学生社会体験チャレンジ事業

今日から、中学生が社会体験チャレンジ事業「3day'sチャレンジ」で
中野中から5名の中学生が一緒に活動しています。
朝のすこやかタイムでは、小学生と一緒に朝マラソンを
行ったり、教室で活動しています。

これから3日間よろしくお願いします。
 

児童集会

朝の活動は、児童集会です。
今月は、11月2日に行われた「スーパー元気・さわやか集会」の報告と、
人権に関する集会です。

スーパー元気・さわやか集会では、会で話し合われたことや、
スマホでのコミュニケーションの取り方について話がありました。
 
また、人権に関する集会では、日常の生活の中でちょっとした声がけが
人権について意識を高めることになることを劇で伝えていました。
1学期に書いた人権作文の優秀作品の朗読もありました。
 

どちらも相手の表情から気持ちを考えることが大切であることを
確認しました。

感謝の会

地域の防犯ボランティアの方をお招きして
感謝の会を行いました。
普段登下校時に安全を見守ってくださっている
ボランティアさんに感謝の気持ちを表し、
歌を歌ったり、呼びかけをしたり、給食を一緒に食べたりしました。
心があたたかくなる、素晴らしい会となりました。
  
 

全学年そろって

修学旅行を終え、今日から6年生が登校しました。
学校生活で6年生のありがたみを感じることが数多くある2日間でした。
全学年そろって、落ち着いた学校生活が再スタートしました。

 
 
   6年生の書き初めの学習

先生方のおすすめの本の紹介

武里西小図書館祭りが始まり、
児童用昇降口に、「先生方のおすすめの本」の
紹介が掲示されています。
図書室にある本も掲示されていますので、
休み時間などを利用して、本を借りて読んでみましょう。
  

修学旅行2日目情報④

日本科学未来館での活動の様子が
届きました。
体験をしながら、充実した学習になった様です。

日本科学未来館を当初の予定より20分ほど早く
出発し、学校を目指しています。

詳しい帰校時刻が分かりましたら、お知らせしたいと思います。
よろしくお願いします。
 

学校給食試食会

今日は、PTAの主催で、1年生の保護者対象の学校給食試食会を行いました。
始めに、給食の作られ方などについて栄養教諭から説明がありました。
およそ630人分を10名弱の調理員さんで作っていることや、
大きな釜でお米を炊いていることなど、驚くことがたくさんありました。

説明の後は、給食を試食し、春日部の給食はとても美味しいことを
改めて実感することができました。、
試食の後は、1年生の給食の様子を参観し、
有意義な試食会を終えることができました。

事前の準備から当日まで、役員の方には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
 

修学旅行2日目情報③

先程12時30分に連絡がありました。

日本科学未来館に到着し、2日目の昼食をとるところです。
子供たちも元気よく過ごしているところです。
当初の予定より、10分程度早く到着したようです。
 

新しい情報が入りましたら、お知らせします。

修学旅行2日目情報②

先程10時40分に連絡がありました。

当初の予定通り、10時40分にマリンパーク見学を終え、
日本科学未来館に向けて出発しました。
子供たちは、みんな元気で活動しているとのことです。

新しい情報が入りましたら、お知らせします。

武里西小図書館祭りスタート

今日から来週の金曜日まで「武里西小図書館祭り」を行います。
子供たちの読書意欲を喚起したり、
家庭での読書の時間を増やしたり、
読書環境を整えることを目標として行います。

読書ビンゴや、先生方のおすすめの1冊の紹介、
お話会の方をお招きしたり、ブックトークを実施したりします。
家庭でも本に親しむ習慣となるよう今月の武西読書の日(17日)は、
親子読書の日として行います。

いい季節となりました。御家庭でも読書に取り組んでみてはいかがですか。
 
 

修学旅行2日目

2日目の状況が届きましたので、お知らせします。

天気は、雲はありますが青空が見られるということです。
昨晩は子供たちもしっかり眠ったようで、
今日も元気いっぱいに活動出来そうだということです。
これから退館式を行い、マリンパークの見学に向かいます。

修学旅行1日目

晴天の中行われている修学旅行1日目。
子供たちも元気いっぱいに、予定していた活動を
行うことができました。
夜の活動も元気いっぱいに行いました。

明日も予定通りの行程で活動していきます。
早朝より保護者の皆様には、いろいろ支えていただき、
ありがとうございました。
2日目のこのブログで情報を発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
  

修学旅行出発

今日6年生が修学旅行に出発しました。
鎌倉、油壺、お台場方面へ1泊2日での修学旅行です。
事前の準備や当日のお見送りでは多くの保護者の皆様に
御協力いただきました。
ありがとうございます。

有意義な修学旅行にしていきましょう。
  

武里団地文化祭

武里団地の文化祭が大枝地区公民館で開催されました。
本校からは、リズムダンスクラブ、バトンクラブが参加をし、
ステージで発表しました。
練習の成果を十分発揮した発表となりました。
 

スーパー元気・さわやか集会

本校を会場に、スーパー元気・さわやか集会を開催しました。
武里南小、谷原中、中野中の4校で、行いました。
 
テーマは「探そう嬉しい言葉かけⅡ」
      ~スマホでもグッとコミュニケーション~
です。
集団ゲームで気持ちをほぐし、
グループ活動で討論を行いました。
討論後、各グループごとに標語にまとめ全員で共有することができました。
 


地域の方やPTAの皆様にも御協力をいただきました。
ありがとうございました。

支援籍学習

武里西小の学区にお住まいで、特別支援学校に通っている
友達が来校し、4年生と一緒に学習をしました。

国語では秋の風景を言葉と絵で表す活動をしました。
音楽では、一緒に歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。

次回は11月18日金曜日に予定しております。
一緒に楽しい時間を過ごしていきましょう。
 

ブックトーク

春日部市立図書館の司書の先生方をお招きし、
1年生にむけてブックトークを行いました。

たくさんの本を紹介してもらいながら、
本の楽しさ、おもしろさを感じていたようです。

来週から本校でも武西図書祭りを開催します。
御家庭でも秋の夜長を有効に活用し、
本の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
 

かすかべ郷土かるた大会

昨日の日曜日、ウイングハットにおいて、
かすかべ郷土かるた大会が開催されました。
本校からも10チーム30名がエントリーして
大会に出場しました。

子供たちは、今までの練習の成果を十分発揮し、
頑張っていました。
今回の経験を活かして学校生活を送っていきましょう。
引率していただいた保護者の皆様、御指導いただいた
教育委員会の先生方、ありがとうございました。
 

市内音楽会参加

春日部市民文化会館において、市内小中学校音楽会が
行われました。
本校からは、5年3組が出場し、
ホールいっぱいに美しい歌声を響かせていました。

審査員の先生からは、
・思いをこめて伸びやかにに歌っていて素敵
・音や言葉をかみしめて演奏されている
・曲にふさわし歌声であった
・クライマックスに向けて音楽の流れ作りも
 上手に表現されていた

といった素晴らしい評価をいただきました。

これからも歌声が響き渡る学校にしていけるといいですね。
 
 

エコライフDAY埼玉2016

夏季休業中に保護者の皆様に御協力いただき、
エコライフDAY埼玉2016に取り組みました。

先日、参加証が届きました。
多くの家庭が二酸化炭素削減に向けて
省エネルギーに取り組んでいただきました。
ありがとうございます。

今後もエコ活動を積極的に進めていきます。

書き初め指導(3年生)

初めての書き初めの学習が始まる3年生は、
桜川小学校の野口先生に、書き初めの指導をして頂きました。
初めての学習で緊張していた子もいましたが、
用具の置き方、筆の運び方など細部にわたって
教えて頂きました。

次回は12月に選手の御指導をしていただきます。
お忙しい中、本校にお越しくださり、ありがとうございました。
  

初任者訪問指導

春日部市教育委員会の佐藤指導主事にお越しいただき、
初任者の訪問指導を行いました。
教科は国語です。

3年生は説明文の文章の構成について考える授業、
4年生は物語文の主人公の気持ちの変化を考える授業でした。
どちらのクラスも友達の発表を聞き、自分の考えと比較しながら学んでいました。
  
  

我々教職員は、子供たちの学びを支え、学力を向上させるために
授業研究に取り組んでいます。
本日の御指導をこれからの授業改善に活かしていきます。
御指導ありがとうございました。

2年生校外学習

 今日は、2年生の児童が待ちに待った校外学習でした。
 日頃の行いのおかげか、良い天気にも恵まれ活動出来ました。

 今日は、東武動物公園に電車に乗って行ってきました。





2年生の子ども達は、初めての班別行動でどきどきしながら、友達と協力して行動できすばらしかったです。

また、お昼には保護者の方のお弁当をおいしく食べられました。
保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。

音楽朝会

今朝の音楽朝会は、10月の歌「あいさつは まほうのちから」、
28日に市内音楽会に出場する5年3組の発表がありました。

今月の歌では、全校で動作も入れながら、元気よく歌うことができました。
 
後半は、5年3組が今までの練習を成果を発揮して
体育館いっぱいに美しい歌声を響かせていました。


音楽会当日まで、一生懸命練習に励み、全力を尽くしたいと思います。
あたたかな御声援をお願いします。

土曜授業公開、武西ふれあい祭

本日は、土曜授業公開と武西ふれあい祭を実施しました。
授業公開では、大変多くの保護者の方、地域の方にお越しいただき、
子供たちの学習の様子や学校生活の様子をご覧いただきました。

子供たちも保護者の方や地域の方の中で、
楽しそうに活動している姿が印象的でした。
今後も「いつでも、どこでも、一生懸命」な武西っ子の
成長を見守っていってください。
よろしくお願いします。
  
  
  
  
  
バザーで販売された「武西パン」(流れ星をモチーフにした)も
好評でした。

合唱練習

合唱部の練習が放課後ありました。
限られた時間の中、真剣に練習し
美しい歌声を響かせていました。

日々の練習の積み重ねが
成果としてあらわれています。

はっぴーランチ(10月)

今日は10月の誕生日の友達をお祝いする
はっぴーランチの日です。

4校時が終わり、ランチルームに集合します。
最初に保健委員の友達に身長と体重を測定してもらいました。
自分の座席に着くと、高学年の友達に盛りつけをしてもらいます。
会が始まると、合唱担当の友達からハッピーバースデーの歌を歌ってもらい、
牛乳で乾杯しました。

10月誕生日を迎える友達は全校で50人とのことです。
これからも元気に、学校生活を送っていきましょう。
おめでとうございます。
 
 

市内音楽会に向けて

10月28日(金)に春日部市民文化会館で行われる
「市内音楽会」に出場する5年3組が
放課後体育館で練習をしました。

一人一人が自分のパートを確認しながら、
ベストを尽くしての練習です。
合唱の美しい響きが体育館いっぱいに広がり、
当日の合唱もとても楽しみです。

限られた時間ですが、これからも練習に取り組んでいきます。
 

花壇の整備

秋空の中、ガーデニングサポーターの皆様の御協力を得て、
花壇の整備を行いました。
夏に見頃を迎えていた花から、
秋から冬、春に向けて見頃を迎える花へ、
花壇の衣替えです。
御協力いただき、ありがとうございました。
 



委員会の子供たちはこの後、チューリップの球根を
植える予定です。

1年生校外学習

1年生は校外学習で千間台第4公園に行きました。
公園では、落ち葉やどんぐりなどを集めたり、
友達を遊んだり、お弁当を食べたりしました。

日差しが強い1日でしたが、学校まで元気に
歩ききることができました。
 

校外学習出発

晴天の中、1,3年生が校外学習に出発しました。
1年生は千間台第4公園に、3年生は地元の商店街見学に、
地域から学ぶ、地域で学ぶ活動です。

3年生は保護者のボランティアの方に協力していただきながら
グループで活動しています。御協力ありがとうございます。

活動の様子は後ほどお知らせします。

 

                1年生出発の様子

 
 
                  3年生出発の様子

就学時健康診断

来年4月から1年生として入学予定児童の
健康診断を行いました。

雨天の中、82名の子供たちが集まり、
各種身体検査、発達検査等を実施しました。
検査の間、体育館では子育て講座として、
春日部市教育相談センター嘱託主事の吉田弘子先生を
お招きして、「子育ての目安 3つのめばえ」を中心に
お話しいただきました。
後半は、同じ学年の子供を持つ親として情報交換の場面も
設定し、有意義な時間となりました。
御講演いただいた吉田先生、ありがとございました。

保護者の皆様、来年4月のお子様の入学を心よりお待ちしております。
 

第20回かすかべ商工まつり

秋空の爽やかな晴天の中、
かすかべ商工まつりにリズムダンスクラブ、バトンクラブが
参加しました。
クラブの時間や休み時間に練習した成果を
十分発揮し、素晴らしいステージになりました。
「いつでも どこでも 一生懸命」な武西っ子の姿を
多くの方に見ていただきました。

早朝より御協力いただきました、保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
 
 
 

自転車免許講習会

4年生が自転車免許講習会を行いました。
春日部市の職員の方、警察署の方、交通指導員さんに
教えていただく、実技講習会です。

緊張の中スタートした子供たちも、真剣に話を聞きながら
安全な自転車の乗り方について学びました。
今回学んだことを日頃の生活の中で活かしていきましょう。
 
 

3年次教員訪問指導

春日部市教育委員会から角田先生にお越しいただき、
3年次教員の訪問指導を行いました。
教職員の指導力の向上のために、
日頃の実践について、細部にわたって御指導いただきました。
今回の御指導を活かして、引き続き指導力の向上を図っていきます。
ありがとうございました。
 

郷土かるた出前講座

昼休みに、社会教育課の先生をお招きし、
かすかべ郷土かるたの出前講座を行いました。
今月30日に大会を控え、出場予定の児童が
熱心に練習しました。
当日に向け、チームワークを発揮して、
頑張ってほしいと思います。

御指導ありがとうございました。
 

青空ランチ

今日のお昼の時間は「青空ランチ」です。
お家からおにぎりを持って来て
縦割りグループで食べます。

学年によっては、自分で握ったおにぎりを
持って来ている児童もいます。
タイトル通り、青空の下、楽しい時間を過ごすことができました。 
 


食事の後は、縦割りグループで遊びました。
6年生のリーダーを中心に計画した遊びで
笑顔いっぱいの時間となりました。
 

児童集会

朝の時間に児童集会がありました。
今回は図書委員会の活動の紹介や読書ビンゴ、読書の木についての
説明がありました。

色々なことに取り組むのに絶好の季節となりました。
「読書」にも取り組んでみてはいかがですか。
 
 

第2回離任式

本校でお勤めいただいた、4名の先生方をお招きして
離任式を行いました。
なつかしい先生方の姿を見ると
子供たちもいつも以上に張り切っている様子が伝わってきました。

先生方の新天地での御活躍をお祈り申し上げます。
 
 
 

市内音楽会に向けて

放課後の時間に音楽室で
市内音楽会に向けての練習を
行っています。

美しい歌声が響き渡るように
発声や声の響かせ方など繰り返し練習しています。
ここでも「いつでも どこでも 一生懸命」な武西っ子の
姿を見ることができます。
 

赤い羽根募金活動

10月3日から5日まで赤い羽根の募金活動を行いました。
登校後、多くの児童が募金活動に協力してくれました。

保護者の皆様の御理解、御協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
 

2年生学年活動

5校時に2年生の学年活動でミニ運動会を行いました。
親子で行うミニ運動会では、玉入れ、風船運び、じゃんけん列車をしました。
風船運びでは、白熱したレースに保護者の方も楽しそうにしていました。
役員さんのおかげで親子とも楽しいひとときが過ごせました。

生活朝会から

朝の時間に10月の生活朝会がありました。
校長先生のお話では、運動会で頑張った子供たちのお話や
保護者や地域の皆さんに支えられて運動会が行うことができた
というお話がありました。
また、
 ◎言われなくても自分から進んでできる人に
 ◎目上の人に対する言葉遣いに気をつける
 ◎自主学習の取組(頑張っている子の紹介)
等がありました。
真剣に話を聞くことができる子が増えました。
 
10月の生活目標は、「廊下や階段は静かに右側を歩こう」です。
「静かに」「右側を」「歩く」の3つが守れていないときは、
ストップ10(イエローカード)、ストップ30(レッドカード)が
各先生から出されます。
約束を守って学校生活を送りましょう。

科学教育振興展覧会

本日と明日、ふれあいキューブで市内科学教育振興展覧会が行われております。
本校からは、3~6年生の4作品が出品されました。
審査の結果は、4作品が金賞を受賞しました。
お時間がある方は是非ご覧下さい。

なお、作品が戻ってきましたら、校内で展示します。
来校の菜はご覧下さい。
  
 

お世話になりました。

9月末をもって、任期満了で今までお世話になった3名の
職員とお別れとなります。
図書館でお世話になった水野先生、
英語の時間にお世話になった中田先生、
職員室で事務のお仕事をなさっていた椎葉先生
子供たち、職員が大変お世話になりました。
今後の御活躍をお祈りいたします。
ありがとうございました。
(10月7日の離任式でお会い出来るのを楽しみにしております。)
  

マスマスコンクール

朝の時間は、マスマスコンクールです。
漢字や計算と言った基本的な内容を
プリントで学習します。
今までの学習のまとめとしてテストを行いました。
朝から落ち着いて取り組むことができていました。
一つ一つの内容を確実に身につけて行きましょう。
次回のコンクールは10月20日を予定しています。
 
 

すこやかタイム

運動会も終わり、今日から水曜日と金曜日の朝の活動は、
「すこやかタイム(持久走)」です。
持久走の効果について、体育主任から説明があり、
準備体操の後、3分間走を行いました。
来週から5分間走に移行していきます。
一生懸命走って、体を丈夫にし体力を付けていきましょう。
 

合唱練習

合唱部が合唱の練習をしています。
10月15日の谷原中学校の文化祭で
歌います。

限られた時間、人数の中で練習に励んでいます。
美しい歌声が響いています。
 

第14回運動会

日中は強い日差しが差し込む中
武里西小 第14回運動会を行いました。
天候不順により、練習が十分できない中でしたが、
子供たちの頑張りと、教師の積極的な支援、PTA、地域の方の御協力を得て
無事に終える事ができました。
子供たちの頑張りを紹介します。
 
        入場行進                     選手宣誓

 
        3年生ダンス                 1年生ダンス

 
       2年生ダンス                    応援合戦

 
        4年生ダンス                   5.6年生組体操


                   6年生全員のピラミッド

運動会会場準備

運動会が25日に延期となった今日は、
運動会の会場設営をしました。
明日の運動会で、子供たちが今までの練習の成果が
発揮出来るように、先生方で準備しました。

会場が整うにつれて、
「いよいよ運動会が始まるぞ!」という
実感がわいてきました。

明日は、校庭いっぱいに元気の良い声が響き渡ると思います。
地域の皆様、子供たちの活躍を是非ご覧下さい。
  
  

運動会準備

今日の午後は、運動会の準備を5,6年生と
教職員で行いました。
このところの雨天の影響で、運動会の実施を25日(日)に延期としましたが、
短時間に手際よく準備をすることができました。

当日も今までの練習の成果を発揮して頑張りましょう。
  
    準備前の打合せ           準備後の確認

運動会の最後の練習

休み明けの曇り空の中、運動会前日を迎えました。
昨日からの雨により、校庭は水たまりがあります。
全体練習や各学年の練習を体育館で行い、
当日に備えています。
今日の午後は運動会の準備を行います。
明日運動会が実施できるように進めていきます。
なお、実施か延期かの判断については、お手紙でもお知らせのように
24日午前6時に判断します。
よろしくお願いします。
 

学校ファームの看板

みどりの学校ファームに取り組んでいる本校に
看板が届きました。

今日は、学年園に看板を設置しました。
地域の方に御協力いただきながら取り組む学年もあります。
今後も栽培を通した体験活動を充実させていきたいと思います。

運動会全体練習

朝の時間は、歌の練習を中心に運動会の全体練習を行いました。
赤、白、青の各色にわかれ、大会歌「ゴーゴーゴー」、校歌を熱唱しました。
体育館いっぱいに声が響き渡り、素晴らしい練習となりました。
  

運動会全体練習

曇り空の中、運動会の全体練習を行いました。
今日は、開会式、全校種目「大玉送り」の練習です。
開会式では、前回の練習で課題となっていた
行進の時に列をそろえること、退場の仕方などを意識しながら練習しました。
細かい部分をさらに磨き、武西っ子の一生懸命頑張るすがたを
多くの方に見ていただきましょう。

全校種目「大玉送り」の練習では、盛り上がりました。
どの色も当日の勝利を目指して頑張りましょう。
  

教育実習生研究授業

埼玉大学から本校に教育実習に来ている2名が
研究授業を行いました。
各学級に入ってから2週間。子供たちとのやりとりや
一人一人に応じた指導を意識しながらの授業となりました。

実習で学んだことを今後の学生生活にも役立ててください。
明日は、1日実習が予定されています。
  

 

発明創意工夫展 研究発表会

本校を会場に、発明創意工夫展、研究発表会が行われました。
多くの方に御来校いただきありがとうございます。
子供たちが取り組んだ研究作品や発明作品など、
工夫や発見がたくさんあり、充実した発表会となりました。
  

第4回ガーデニング活動

曇り空の中、ガーデニングサポーターの方に御協力いただき、
除草作業を行いました。
校庭西側の花壇を中心に環境整備を進めていただきました。
整った環境で運動会を実施できることに感謝申し上げます。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

 

運動会応援練習②

朝の時間は応援練習の2回目です。
昨日の練習を活かし、それぞれの色が一生懸命練習していました。
赤、青は校庭で、白は体育館で元気の良い声を響かせていました。
応援団の児童は、休み時間を使って練習したり、低学年の児童に教えたりと
大活躍です。

それぞれの色が優勝を目指して力を合わせて頑張りましょう。
  

運動会応援練習

朝の時間に運動会の応援練習を行いました。
本校は3色(赤、白、青)対抗で行っています。

赤組はランチルームで行いました。
異年齢でグループに分かれて練習しました。
低学年にもわかりやすく教えていたのが印象的でした。
 

白組は体育館で行いました。
タイミングを合わせ、こぶしを力強く上げていました。
 

青組は6年生のオープンスペースで行いました。
女子の団長を中心に、まとまりのある練習となりました。
  

明日の朝も応援練習があります。今日の練習を生かして頑張りましょう。

はっぴーランチ(9月)

武西小の特色の一つのはっぴーランチを行いました。
9月生まれの56人の児童と2名の先生の誕生日を祝う
給食です。
ランチルームに集合し、ハッピーバースデーの歌を歌ってもらい、
牛乳で乾杯しました。
給食の他にケーキもつき、笑顔のはっぴーランチとなりました。