正善小学校ブログ
お知らせ
主に少人数指導を担当していた髙野翠先生が、産休のため、お休みに入ります。
元気な赤ちゃんを産んで欲しいと思います。
育てたヘチマで
4年生が学年園で育てているヘチマが随分と大きく育ちました。一緒にひょうたんも育てています。
今、図工の時間には、ヘチマを題材にした絵を作成しています。
仕上がりが楽しみです。
明日から4連休になります。
家での生活について、事故などにあわないよう、ご注意ください。
また、気候のせいもあり、体調不良で保健室を訪れる子供が増えています。
1学期も残りわずかですので、規則正しい生活を送り、体調管理にもご配慮ください。
エプロンづくり
5年生は家庭科の時間にエプロンづくりをしています。
型紙に合わせて仮止めする作業に苦労している子や、恐る恐る初めてのアイロンがけをしている子、家での経験があるのか、すいすいとミシンがけを進めている子と様々ですが、全員集中して、黙々と作業していました。
授業終了のチャイムが鳴ると、「えっ!もう終わり!?」という声がたくさん上がるほどでした。
完成が楽しみです。
色水づくり
一年生が育てたあさがおの花を使って色水を作りました。
この後この色水を使って絵を描きます。
晴天のもと
久しぶりの太陽です。
体育も外で行うことができ、元気いっぱい運動しています。
ソーシャルディスタンスを保ちながらの活動になるので、難しい面もありますが、先生方が工夫を凝らして授業しています。
教室でも、静かな雰囲気の中で授業が進んでいます。
3年生は理科で昆虫の体のつくりについて学習しています。
体育館の雨漏りを直すために、業者の方がいらしています。ありがとうございます。
本日の授業風景
本日は土曜日授業です。
今日も雨が降っていてなかなか梅雨明けの知らせは届きませんが、子供たちは落ち着いて学習しています。
7月の朝会
7月の朝会は、放送で行いました。
校長先生からは、「行事の中止や延期で今年は特別な一年になります。厳しいときですが、大変なことを本気エネルギーに変えることで、大きな成長ができるのです。」といった内容のお話がありました。
どのクラスも放送の声に耳を傾けてしっかりと聞くことができていました。
校長先生のお話を聞いて6年生からは、一人ひとりの思う「本気・全力」について頑張るといった感想文が多く書かれていました。
今年の一学期は7月いっぱいまでありますが、自分がいま取り組んでいることやできることを大切にしていってほしいと思います。
規律の見える化
梅雨時期のため、外に出ることができない日続いていますが、正善小の子供たちは落ち着きのある、規律ある生活を送っています。
そのことがよくわかる理由の一つとして、「靴そろえ」があります。
学級によっては当番や係の児童が確認してますが、そうでなくてもきちんとかかとがそろっています。
心や気持ちが行動や様子で「見える化」されている証拠です。
他にも、挨拶、授業中の座り方や自席を離れた時の机・椅子の整頓の様子、無言清掃、黙動なども同じように「見える化」できるものです。
明日から7月になりますが、引き続き規律ある態度を「見える化」しながら生活できるように教育活動を進めてまいります。保護者や地域の方のご協力もお願いいたします。
消毒液とマスクを寄贈していただきました
春日部ロータリークラブより、マスクと消毒液を寄贈していただきました。
毎日の感染症予防のために貴重な物品ですので、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
交通安全教室
1年生と3年生を対象に、交通安全教室が行われました。
1年生は、道路歩行について、3年生は、自転車の安全な乗り方について、それぞれ交通指導員さんに、丁寧に教えていただきました。