正善小学校ブログ

正善小学校ブログ

児童集会

今朝は、代表委員会主催の児童集会をビデオ放送で行いました。

正善小学校にまつわるクイズを出題し、楽しませてくれました。

感染症対策のために、全校が一堂に会する機会が無くなってしまっていますが、高学年が活躍する姿に低学年も目を輝かせてみていました。

代表委員会のみなさん、ありがとうございました。

授業の様子

窓の外は雨模様になってきましたが、正善小の子供たちは粛々と学習に取り組んでいます。

1年2組では、漢字の学習を行いました。一字一字丁寧に書いています。

2年1組では、これから作る「自分ものがたり」の進め方を学習しました。

4年2組は、外国語活動です。自分だけの「正善ピザ」を作るため具材を選んで発声します。

5年2組は、国語で詩の学習をしていました。生活の中で詩を楽しむために、自分なりの感じ方を探りました。

5年1組は、算数の時間に数直線の学習をしていました。問題の答えを数直線を用いて考えました。

1年1組は、体育で跳び箱遊びをしました。リズミカルに跳び越すために大切な動作を見つけながら楽しんで活動していました。

3学期給食スタート

 

今日から3学期の給食が始まりました。

メニューの中にあったお汁粉に、子供たちも笑顔で舌鼓を打っていました。

新型感染症拡大防止のため、会話をしながらという形はとれず、少し残念ですが、」おいしくいただくことができたと思います。

新学期スタート

今日から3学期が、素晴らしい天気のもと、始まりました。

各教室の黒板には、3学期の目標に向けて担任の先生からのメッセージが書かれていました。

始業式は放送で行いました。校長先生からは、感染症予防に関するお話と、箱根駅伝の襷にまつわる内容に関連させながら、伝統の継承についてのお話がありました。本校のよき伝統として受け継いでいきたいものとして、「正善小あたり前のこと17か条」を守っていくことをお話しされました。

教室では、背筋を伸ばし、真剣に聴いている姿に頼もしさを感じました。

2学期最終日

2学期も最後の日となりました。

始業式では、校長先生より、あたり前のことができること、日々の生活を繰り返せることの中に幸せがあるというお話をいただきました。また、そのためにも、冬休みの間も感染症予防を続けること、そして、1月8日の始業式に正善小の子供たちの元気な笑顔を待っていることをお話しされました。

 

各学級では、冬休みの過ごし方について話がありました。

最後は、通知表を渡しました。家に持ち帰ったら、2学期の頑張りを認め、3学期に向けての目標を見つけられるよう、一緒にご確認ください。

 

今年は様々に特別な年でありましたが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底と発生時の対応について

このことについて、本日お知らせの手紙を配付しました。

ご確認をお願いします。

 

01_(保護者)新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底と発生時の対応について(お知らせ).pdf

02_(別紙)新型コロナウイルス感染者発生時の対応の流れ(改訂版).pdf

03_(リーフレット)心を一つに みんな元気な かすかべっ子.pdf

2学期最後の給食

今日は2学期最後の給食でした。

メニューは、ハヤシライス、三色サラダ、そして、ココアババロアでした。

ハヤシライスに入っている星形のニンジンを見つけると、うれしそうにしていました。

ババロアも、とても喜んでいました。

また、3学期の給食も楽しみです。

授業風景

2年生が、生活科の時間に自分たちで育てた野菜の観察をしました。

「おいしそう」という声をあげながら、特徴をとらえてスケッチしていました。

5年生は、体育で跳び箱を行っています。台上前転とその発展技である首はね跳びに挑戦しています。

本日の給食

 

今日の給食では、2年生のお友達が紹介してくれた「わが家のほっとする料理」の「元気もりもりイタリアン春巻き」が出ました。

みんな笑顔でおいしくいただきました。キャロットライスと野菜のマリネも好評で、「おいしい~」という声は出せないので、どの子も表情で表していました。

2学期の給食も明日で最後となります。