正善小学校ブログ
9月お誕生日会食
9月生まれの子のお誕生会食です。イチゴケーキに子どもたちは目を輝かせて食べていました。9月生まれの皆さん、誕生日おめでとう!
お話会
月曜日の朝は読書タイムです。今週は中学年とひまわり学級にお話会の方が来てくださいました。いつもすてきなお話を聞かせていただきありがとうございます。
一通の手紙
学校に一通の手紙が届きました。 9月12日の敬老の日に春日部市民文化会館に参加したという藤塚にお住まいの方からの手紙でした。
そこには、3年生が書いたメッセージカードに対する御礼が書かれていて、とてももうれしく、また、ありがたく感じました。子どもたちにも伝えて、豊かな心を一層育んでいきたいと思います。
そこには、3年生が書いたメッセージカードに対する御礼が書かれていて、とてももうれしく、また、ありがたく感じました。子どもたちにも伝えて、豊かな心を一層育んでいきたいと思います。
ヤクルトおなか元気教室
健康教育の一環として、3年生で「ヤクルトおなか元気教室」を実施しました。
ヤクルトの会社の方がお見えになり、おなかの中のこと、おなかの健康について教えていただきました。最後には一人一本、ヤクルトをいただき、子どもたちは目を輝かせて大喜びでした。
ヤクルトの会社の方がお見えになり、おなかの中のこと、おなかの健康について教えていただきました。最後には一人一本、ヤクルトをいただき、子どもたちは目を輝かせて大喜びでした。
音楽朝会
音楽朝会で器楽・バトンクラブが演奏発表を行いました。
10月9日に出場する埼玉県鼓笛金管バンド中央大会で演奏、演技する内容を全校の前で発表しました。本がんばって、すばらしい演奏、演技を期待しています。
10月9日に出場する埼玉県鼓笛金管バンド中央大会で演奏、演技する内容を全校の前で発表しました。本がんばって、すばらしい演奏、演技を期待しています。
3年生 社会科見学
3年生が茨城県のキューピー工場と自然博物館に社会科見学に行ってきました。
キューピー工場ではマヨネーズができるまでを、自然博物館では様々な自然や生き物について、目を輝かせていました。
キューピー工場ではマヨネーズができるまでを、自然博物館では様々な自然や生き物について、目を輝かせていました。
教育実習研究授業
教育実習生の研究授業が行われました。実習生は、授業に向けて準備をしてきましたが、子どもたちもそれに応えるように一生懸命学習に取り組んでいました。 お疲れ様でした。
体力向上教室
2学期から始まった体力向上教室。今日は鉄棒です。異学年による教え合い(補助)様子がとても温かく、一生懸命に逆上がりに取り組んでいました。
フレッシュタイム
2学期初めてのフレッシュタイム(業前運動)です。
秋晴れのさわやかな天気のもと、元気いっぱい気持ちよく運動しました。
秋晴れのさわやかな天気のもと、元気いっぱい気持ちよく運動しました。
4年生 社会科見学
4年生の社会科見学です。
首都圏外郭放水路を見学しました。大雨の後で、地下には入れませんでしたが、モニターで、現在稼働している様子を見ることができました。
首都圏外郭放水路を見学しました。大雨の後で、地下には入れませんでしたが、モニターで、現在稼働している様子を見ることができました。
教育実習
本日より教育実習が始まりました。埼玉大学より3人の学生が来校し、18日までの2週間となります。どうぞよろしくお願いします。
お話会
2学期に入り、初めての読書タイムとお話会です。お話会は低学年でした。ろうそくの光の中、しっとりとしたお話に子どもたちは、聞き入っていました。
自由研究
夏休み中に取り組んだ自由研究の発表会が各教室で行われています。 また、廊下には、作品が所せましに掲示されています。
児童のみなさん、課題への取り組み、とてもよくがんばりました。
また、各ご家庭のご協力に感謝申し上げます。
児童のみなさん、課題への取り組み、とてもよくがんばりました。
また、各ご家庭のご協力に感謝申し上げます。
避難訓練
大規模な地震を想定しての避難訓練を行いました。
避難指示から避難完了までの時間が、1学期の訓練よりも短くなり、「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」を守ってしっかりと避難をすることができました。
避難指示から避難完了までの時間が、1学期の訓練よりも短くなり、「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」を守ってしっかりと避難をすることができました。
2学期スタート
2学期がスタートしました。
朝の教室は、担任の先生の子どもたちを迎えるメッセージが書かれていました。
始業式では、校長先生のお話をとてもしっかりと聞く態度に、2学期への意気込みを感じました。
2年生と 5年生の2人の児童が代表して2学期の豊富を発表しました。とても、立派な発表に大きな拍手が体育館に響きました。
朝の教室は、担任の先生の子どもたちを迎えるメッセージが書かれていました。
始業式では、校長先生のお話をとてもしっかりと聞く態度に、2学期への意気込みを感じました。
2年生と 5年生の2人の児童が代表して2学期の豊富を発表しました。とても、立派な発表に大きな拍手が体育館に響きました。
親子除草
2学期開始へ向けた環境整備として親子除草を行いました。児童、保護者の方々に加え、地域の方、安全見守りの方、スポーツ団体の方など、暑い中にもかかわらず本当に多くの方々がご参加いただきました。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
3校合同研修会
春日部市商工振興センターを会場にし、緑中学区の3校(正善小・緑小・緑中)合同の特別支援教育研修会を行いました。講師として埼玉県立総合教育センター指導主事の長澤誠先生をお招きし、ユニバーサルデザイン取り入れた授業について研修を深めました。大変有意義な内容で、2学期以降の授業に生かせる研修となりました。
道徳研修会
春日部市教育委員会指導主事 三浦 力先生にご来校、ご指導をいただき、道徳研修会を実施しました。教材分析をとおして、道徳授業の充実へ向けて研修を深めまることができました。
三浦先生ありがとうございました。
サマースクール最終日
7月31日から始まったサマースクールが本日最終日となりました。
参加した児童は大変よくがんばっていました。
残りの夏休みも自分で計画的に学習を行い、2学期につながることを願っています。
参加した児童は大変よくがんばっていました。
残りの夏休みも自分で計画的に学習を行い、2学期につながることを願っています。
サマースクール
本日よりサマースクールが始まりました。8月7日までの6日間行われます。
たくさんの児童が参加し、エアコンが設置してあるランチルームやパソコンルーム等で一生懸命に学習しています。ボランティアの学生もお手伝いに来てくれています。
たくさんの児童が参加し、エアコンが設置してあるランチルームやパソコンルーム等で一生懸命に学習しています。ボランティアの学生もお手伝いに来てくれています。
夏季休業中の研修
夏季休業中の研修として、本日は服務研修会を行いました。
教育委員会より指導主事の大野先生を指導者としてお招きして、服務について指導をいただきました。全職員、今後も公務員として襟を正して、公務にあたってまいります。
教育委員会より指導主事の大野先生を指導者としてお招きして、服務について指導をいただきました。全職員、今後も公務員として襟を正して、公務にあたってまいります。
備後下地区5自治会納涼祭
備後下地区5自治会納涼祭で、器楽・バトンクラブが発表を行いました。
暑い中でしたが、多くの地域の方、保護者の方が見てくださいました。
器楽・バトンクラブの皆さん、ありがとうございました。
暑い中でしたが、多くの地域の方、保護者の方が見てくださいました。
器楽・バトンクラブの皆さん、ありがとうございました。
林間学校25
全行程を終えて、無事学校に到着しました。友だちと寝泊まりし、語り合い、笑い合い、時には、お家の方のことを思い出し涙をし、3日間で子どもたちはたくさんのことを経験し成長したことと思います。保護者の皆様、ご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
林間学校24
林間学校最後の食事(昼食)は、メンチカツカレーです。ブルーベリーを食べたので、残す子が多いかなと心配しましたが、さすがカレーです。子どもたちは、とてもよく食べていました。
食事をすませたら、バスに乗り込み帰路に向かいます。
食事をすませたら、バスに乗り込み帰路に向かいます。
林間学校23
3日目のメインは、ブルベリー狩りです。
さわやかな甘みとほのかな酸味がおいしく、子どもたちは夢中になって食べ続けていました。200個以上食べた子もいたようで、驚きました。
さわやかな甘みとほのかな酸味がおいしく、子どもたちは夢中になって食べ続けていました。200個以上食べた子もいたようで、驚きました。
林間学校22
3日目の朝食はパンです。子供たちの中にもパン派、ご飯派、それぞれいるようですが、パンの方がよく食べているようでした。
林間学校21
ラジオ体操の後、学年全体での写真を撮りました。
思い出に残る1枚になることと思います。
思い出に残る1枚になることと思います。
林間学校20
予定していたラジオ体操は、大広間で行いました。
体と頭をすっきりと起こして、最終日に向けてスタートです。
体と頭をすっきりと起こして、最終日に向けてスタートです。
林間学校19
おはようございます。いよいよ最終日です。
今朝は霧雨が少し残っていますが間も無く上がりそうです。
雨の中、野猿が優雅に歩いています。
林間学校18
あいにくの雨でほたる見学はできませんでしたか、最後の夜を部屋レクで楽しんでいます。トランプをしたり、林間学校学校しりとりを夢中になって書いたり‥
こんな時間が、また、いい思い出になるでしょう。
室長が集まり、部屋対抗林間学校しりとりの結果発表です。
室長が各部屋のしりとりを館内放送で読み上げました。
ユニークなしりとりに館内爆笑です。
こんな時間が、また、いい思い出になるでしょう。
室長が集まり、部屋対抗林間学校しりとりの結果発表です。
室長が各部屋のしりとりを館内放送で読み上げました。
ユニークなしりとりに館内爆笑です。
林間学校17
2日目の夕食です。少し疲れも見えますが、しっかりと食べて明日の最終日までがんばってほしいと思います。
林間学校16
食事までの時間に、お風呂とおみあげと手紙書きをローテーションで行っています。
おみあげを悩みながら選んでいる子どもたちの顔がとてもかわいいです。
お家の方への手紙も一生懸命書いています。
おみあげを悩みながら選んでいる子どもたちの顔がとてもかわいいです。
お家の方への手紙も一生懸命書いています。
林間学校15
少し早めにホテルに到着しました。おやつのアイスを食べています。
林間学校14
本日、最後の見学、志賀高原自然保護センターへ来ました。
志賀高原観光PRキャラクターの「おこみん」が現れ、大喜び!
志賀高原観光PRキャラクターの「おこみん」が現れ、大喜び!
林間学校13
昼食はお弁当です。
長野オリンピックで、スピードスケートの会場になったアリーナで食べています。
食後に記念館にて記念撮影。
長野オリンピックで、スピードスケートの会場になったアリーナで食べています。
食後に記念館にて記念撮影。
林間学校12
次の見学は、エムウェーヴ 長野オリンピック記念館。
5年生は、まだ生まれる前の1998年の開催になりますが、子供たちは展示物やsleepy映画に目を輝かせています。将来のオリンピック選手がこの中から…
5年生は、まだ生まれる前の1998年の開催になりますが、子供たちは展示物やsleepy映画に目を輝かせています。将来のオリンピック選手がこの中から…
林間学校11
初めの見学は、真田宝物館へ。
少し難しいかもしれませんが、歴史に触れる学習です。
子どもたちは、刀や鎧に目を光らせていました。
少し難しいかもしれませんが、歴史に触れる学習です。
子どもたちは、刀や鎧に目を光らせていました。
林間学校10
室長会議を行っています。本日の連絡、予定の確認です。
部屋のメンバーに伝えるために、責任感を持って、一生懸命に聞いています。
部屋のメンバーに伝えるために、責任感を持って、一生懸命に聞いています。
林間学校9
2日目の朝食です。少し眠そうですが、元気に食べています。
林間学校8
林間学校2日目のスタートです。
本日は、あいにくの雨で、雨天コースの日程に変更です。
子どもたちは、朝の準備をがんばっています。
本日は、あいにくの雨で、雨天コースの日程に変更です。
子どもたちは、朝の準備をがんばっています。
林間学校7
無事ホテルに着きました。入館式の様子です。
林間学校6
横手山展望台からの眺めです。
山頂で暫し、グループ行動。
山頂で暫し、グループ行動。
林間学校5
横手山に到着しました。
スカイレーターとリフトを乗り継いで、山頂展望台へ。
スカイレーターとリフトを乗り継いで、山頂展望台へ。
林間学校4
信州フルーツランドに到着。
昼食は、信州ポークの陶板焼き、おそば、デザートにメロンです。
みんなとてもおいしそうに食べています。
昼食は、信州ポークの陶板焼き、おそば、デザートにメロンです。
みんなとてもおいしそうに食べています。
林間学校3
横川のサービスエリアでトイレ休憩。
林間学校2
高速道路も順調に進み上信越道路を走行中です。
青空が広がり、眩しいほどのとてもいい天気です。
バスレクも伝言ゲームで盛り上がっています。
青空が広がり、眩しいほどのとてもいい天気です。
バスレクも伝言ゲームで盛り上がっています。
林間学校1
2泊3日の林間学校がスタートしました。
実行委員が司会を務めてくれての出発式。
たくさんのお家の方が見送りに来てくださいました。
健康、安全第一に絆を深めることができる3日間になることを願っています。
実行委員が司会を務めてくれての出発式。
たくさんのお家の方が見送りに来てくださいました。
健康、安全第一に絆を深めることができる3日間になることを願っています。
1学期終業式
始業式、入学式から始まり、運動会や陸上大会、航空写真撮影等々、様々な行事がありました。1学期を振り返って、4年生と6年生の代表児童が発表してくれました。堂々と大変立派な発表でした。
1学期最後の給食
本日で1学期の給食は終了です。
1学期最後の給食は、シュガートーストにポークビーンズ、わかめスープ。
デザートに、シューアイスがついていました。調理員の皆様、1学期間おいしい給食をありがとうございました。
1学期最後の給食は、シュガートーストにポークビーンズ、わかめスープ。
デザートに、シューアイスがついていました。調理員の皆様、1学期間おいしい給食をありがとうございました。
着衣泳
いざというときのために、着衣における水泳指導を全学年で行いました。
衣服を着たときの水中での感覚や、発達段階に応じて、背浮き、ペットボトルを使ってなどの体験をしました。
衣服を着たときの水中での感覚や、発達段階に応じて、背浮き、ペットボトルを使ってなどの体験をしました。
水しぶきをあげて
驚くほど気温があがり、まさに絶好の水泳日和です。
子どもたちは、とても気持ちよさそうに、楽しく水泳の学習を行っています。
子どもたちは、とても気持ちよさそうに、楽しく水泳の学習を行っています。
武里地区4校合同懇談会
武里地区4校合同の懇談会が、武里地区公民館で開催されました。
地域の方々やPTAの方々がお集まりいただき情報交換等を行いました。
地域の方々やPTAの方々がお集まりいただき情報交換等を行いました。
七夕献立
今日の給食は、7月7日の七夕にちなんで七夕献立でした。
春雨を天の川にみたて、星形に切ったオクラやにんじんを使った天の川スープ
星形のパイナップルが入った七夕ゼリー、など色鮮やかで、とてもおいしい七夕
献立でした。
春雨を天の川にみたて、星形に切ったオクラやにんじんを使った天の川スープ
星形のパイナップルが入った七夕ゼリー、など色鮮やかで、とてもおいしい七夕
献立でした。
7月生お誕生日会食
7月生まれの子どもたちがランチルームでお誕生日会食を行いました。給食を食べる前には、ハッピーバーズデーの演奏のもと歌を歌い、ろうそく消しも行っています。
笑顔いっぱいおいしそうに食べていました。7月生まれのみんさん、お誕生日おめでとう!
笑顔いっぱいおいしそうに食べていました。7月生まれのみんさん、お誕生日おめでとう!
またまた今夜も子たぬき5匹が・・
毎晩のように、かわいい子たぬきが5匹現れて、思わず癒やされています。
職員室の下にいるようです。きゅんきゅんという鳴き声を出したり、時折、兄弟げんかもしたり・・・。
職員室の下にいるようです。きゅんきゅんという鳴き声を出したり、時折、兄弟げんかもしたり・・・。
校内授業研究会
今年度、第1回目の校内授業研究会を行いました。6年2組鈴木教諭による国語科の研究授業でした。子どもたちは、一生懸命に自分の書いた原稿(パンフレット)を遂行する活動に取り組んでいました。
授業後の研究協議会では、春日部市教育委員会の佐山先生よりご指導をいただきました。第2回は9月末を予定しています。
授業後の研究協議会では、春日部市教育委員会の佐山先生よりご指導をいただきました。第2回は9月末を予定しています。
今夜もたぬきが・・
今夜もたぬきが現れました。子ダヌキが5匹も現れました。
職員室に「かわいいー」の声が響きました。
職員室に「かわいいー」の声が響きました。
第1回学校評議員会
先日、今年度、第1回目の学校評議員会を開催しました。5名の評議員さんにお越しいただき、委嘱状交付、給食試食、授業参観のあと、貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、誠にありがとうございました。
中庭にたぬき!
職員室横の中庭にたぬきが現れました。
親子連れで、子狸は、きょとんとこちらを向き愛くるしい表情を浮かべていました。
そのまま、すーっと校舎の下へ消えていきました・・・・。
親子連れで、子狸は、きょとんとこちらを向き愛くるしい表情を浮かべていました。
そのまま、すーっと校舎の下へ消えていきました・・・・。
6年生国語科学習(パンフレットづくり)
6年生が国語の学習でパンフレットづくりに取り組んでいます。自分たちでテーマを決めて、取材し、発信するという、書くことを狙いとした学習です。校長先生に取材に来て、一生懸命に質問をしていました。どんなパンフレットができあがるかが楽しみです。
郷土学習(春日部かるた)
春日部氏教育委員会社会教育課の方にご来校いただき、春日部かるたを使用した郷土学習を3年生が行いました。かるたとりに一喜一憂しながら、楽しく郷土についての学習を進めることができました。
フレッシュタイム
火曜日の朝はフレッシュタイム(業前運動)です。今日のフレッシュタイムは、学年ごとに分かれて運動を行いました。
お話会
月曜日の読書タイムには、低・中・高学年に順番でお話会の方がお話をしてくださっています。今週は、低学年でした。ろうそくをたいて、ムードをつくり、しっとりとしたお話に子どもたちは聞き入っていました。
今日も雨模様
梅雨に入り、今日も雨模様。子どもたちは傘をさしての登校です。
また、今週は午後、家庭訪問をさせていただいています。職員も傘や雨合羽を装備して家庭訪問となっています。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
また、今週は午後、家庭訪問をさせていただいています。職員も傘や雨合羽を装備して家庭訪問となっています。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
なかよし集会
縦割り班活動としてなかよし集会を行いました。縦割り班で各クラスを回り、クイズや課題などをクリアーしていくスタンプラリー形式のゲームを行いました。とても楽しそうに活動している姿、また、6年生が下の学年の子に対してとても優しく接してくれている姿に心温まりました。
開校40周年記念航空写真撮影
開校40周年記念の航空写真撮影を行いました。全校児童と職員、PTA役員さんが、カラーエプロンを着て、デザインを作りました。
どんな写真ができあがるかがとても楽しみです。
どんな写真ができあがるかがとても楽しみです。
JRC登録加盟式
朝の時間にJRC登録加盟式を行いました。ボランティア委員による司会、劇の後、1年生にバッチの贈呈、各クラス代表による署名が行われました。
気づき、考え、行動する 正善っ子めざして。
気づき、考え、行動する 正善っ子めざして。
第1回放課後子ども教室
本日、今年度第1回目の放課後子ども教室が開催されました。
第1回は、運動遊びでした。走ったり、跳んだり、投げたり、色々なゲームに顔を真っ赤にしてみんな楽しそうに活動していました。
お手伝いいただいた、地域の皆様、PTAの皆様どうもありがとうございました。
第1回は、運動遊びでした。走ったり、跳んだり、投げたり、色々なゲームに顔を真っ赤にしてみんな楽しそうに活動していました。
お手伝いいただいた、地域の皆様、PTAの皆様どうもありがとうございました。
4年生 手話体験教室
4年生の総合的な学習の時間で手話体験教室を行いました。
春日部聴力障害者協会の方、春日部手話サークルの方々が、あいさつやどうぶつの名前などの手話をご指導くださいました。どうもありがとうございました。
春日部聴力障害者協会の方、春日部手話サークルの方々が、あいさつやどうぶつの名前などの手話をご指導くださいました。どうもありがとうございました。
特別支援学級合同学習
特別支援学級の合同学習が正善小学校の体育館で行われました。、とても楽しくゲームなどを行うことができました。
おいでいただいた皆さんありがとうございました。
おいでいただいた皆さんありがとうございました。
交通安全教室
交通安全教室を実施しました。教えていただいたことをしっかりと生かして、交通事故0が続くことを願っています。
6月お誕生日会食
6月生まれの子どもたちがランチルームでお誕生日会食を行いました。給食を食べる前には、ハッピーバーズデーの演奏のもと歌を歌い、ろうそく消しも行いました。
みんなスペシャルペニューに舌鼓をうっていました。食後のストロベリーケーキにもにこにこでした。
みんなスペシャルペニューに舌鼓をうっていました。食後のストロベリーケーキにもにこにこでした。
みんなで学ぼう食育
水曜日の昼休み(太陽がいっぱい)時間に「みんなで学ぼう食育」をランチルームで行いました。食に関するゲームを通して、食に対する意識を高めることを狙いとしています。
子どもたちは、ゲームを夢中になって楽しんでいました。
子どもたちは、ゲームを夢中になって楽しんでいました。
プール開き
朝のフレッシュタイムの時間にプール開きの式を行いました。
あいにくの雨のため、体育館での実施となりました。
代表児童として、6年生の和田さんが水泳学習の豊富を発表してくれました。
とてもいい発表でした。全員が安全で充実した水泳学習を進められることを願っています。
あいにくの雨のため、体育館での実施となりました。
代表児童として、6年生の和田さんが水泳学習の豊富を発表してくれました。
とてもいい発表でした。全員が安全で充実した水泳学習を進められることを願っています。
薬物乱用防止教室
4校時に6年生において、薬物乱用防止教室を実施しました。
埼玉県警察 非行防止指導班 あおぞらの方がお見えになって指導していただきました。
子どもたちは真剣にお話を聞いていました。あおぞらの皆様、ありがとうございました。
教育研修生
共栄大学から教育研修生として2名の学生が来校しました。
毎週月曜日を基本に来校し、先生の勉強をします。どうぞよろしくお願いします。
毎週月曜日を基本に来校し、先生の勉強をします。どうぞよろしくお願いします。
市内陸上大会
6月4日(木)に市内陸上大会が緑小学校で開催されました。正善小学校の代表選手達は、練習の成果を発揮し全力で競技に臨みました。
選手の皆さん、大変よく頑張りました。お疲れ様でした。
選手の皆さん、大変よく頑張りました。お疲れ様でした。
救命救急研修会
水泳学習を前に救命救急研修会を行いました。
利用することにならないことが一番なのですが、万が一の時のために備えて、人口呼吸や心臓マッサージ、AEDの使用方法等について演習を行いました。
利用することにならないことが一番なのですが、万が一の時のために備えて、人口呼吸や心臓マッサージ、AEDの使用方法等について演習を行いました。
今朝は雨模様
今朝は、あいにくの雨模様です。陸上大会も明日へ延期となりました。
晴耕雨読。朝の活動は、チャレンジタイムです。落ち着いて学習し、基礎基本の定着を図っています。
晴耕雨読。朝の活動は、チャレンジタイムです。落ち着いて学習し、基礎基本の定着を図っています。
放射線量測定
水水泳学習を前に、教育委員会から測定器を借用し、放射線量の測定を行いました。
測定結果は基準値を下回り異常ありませんでした。
測定結果は基準値を下回り異常ありませんでした。
5月お誕生日会食
5月生まれの子がランチルームに集まりお誕生日会食をしました。
5月生まれの皆さんお誕生日おめでとう!
5月生まれの皆さんお誕生日おめでとう!
縦割り班活動
朝の時間に縦割り班の顔合わせ「縦割り班初めましての会」を行いました。6年生がリーダーとなり自己紹介を行いました。
異学年の交流を通して、豊かな心を育ててほしいと思います。
異学年の交流を通して、豊かな心を育ててほしいと思います。
今日は、太陽がいっぱいです
本日、水曜日は、「太陽がいっぱい」という名前の掃除がない長い昼休みになります。本当に太陽がいっぱいの中、子どもたちは元気に遊具やボール、鯉へのえさやりなどで遊んでいます。
バトンクラブ
運動会でお披露目したバトンクラブの新しいバトンは、PTAの手作りクラブの収益で購入いただきました。ありがとうございました。
開校40周年記念 春季運動会 大成功
5月23日(土)に開催された開校40周年記念 春季運動会は、児童のがんばり、保護者、地域の方々のご協力のおかげで大成功に終わりました。
児童のみなさん、大変よくがんばりました。
保護者、地域の皆様、ご声援、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
児童のみなさん、大変よくがんばりました。
保護者、地域の皆様、ご声援、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
開校40周年記念 春季運動会
天気に恵まれ、開校40周年記念 春季運動会を開会しました。
お誕生日会食①
4月のお誕生日の子がランチルームに集まってみんなで給食を食べました。お誕生日おめでとう!
お誕生日会食②
お誕生日会食の給食は、スペシャルメニューでケーキもついています。
1年生校長室訪問
1年生が生活科で校長室を訪れました。校長先生から校長室にあるものなどを教えてもらい、目を輝かせて興味津々に聞いていました。
5月12日 揚げパン給食
今日の給食は、子どもたちの大人気メニューの揚げパンでした。
みんなとてもおいしそうに、夢中になって食べていました。給食調理員の方々、毎日おいしい給食をいただきありがとうございます。
みんなとてもおいしそうに、夢中になって食べていました。給食調理員の方々、毎日おいしい給食をいただきありがとうございます。
5月11日 運動会練習
ゴールデンウイークが終わり、運動会練習が始まりました。
朝の時間に全体練習を行いました。さわやかな青空の下、元気に行進を行いました。
朝の時間に全体練習を行いました。さわやかな青空の下、元気に行進を行いました。
5月8日 グリーンピースの皮むき
2年生がグリーンピースの皮むきを行いました。
このグリーンピースを使った「グリーンピースわかめごはん」、とてもおいしかったです。
このグリーンピースを使った「グリーンピースわかめごはん」、とてもおいしかったです。
5月7日 卒業記念品テント
平成26年度の卒業記念品としていただいたテントです。
5月23日(土)に予定されている開校40周年記念運動会で初デビューとなります。
卒業生の保護者の皆様ありがとうございました。
5月23日(土)に予定されている開校40周年記念運動会で初デビューとなります。
卒業生の保護者の皆様ありがとうございました。
5月1日 2年生 生活科町たんけん
2年生が生活科で町たんけんを行いました。緑コースの備後公園にも行ってきました。
4月30日 児童朝会
今年度初めての児童朝会は、児童会長や各委員会の委員長が自己紹介とあいさつを行いました。司会は前期代表委員が務めてくれました。
4月28日 1・2年生学校たんけん
1・2年生が生活科の時間に学校探検を行いました。
初めて入る教室に目を輝かせていました。
校長室からもかわいい声があふれてきました。
初めて入る教室に目を輝かせていました。
校長室からもかわいい声があふれてきました。
4月27日 避難訓練・引き渡し訓練
大地震を想定した、避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
静かに落ち着いて避難することができていました。
避難後、保護者の方に引き渡しを行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
静かに落ち着いて避難することができていました。
避難後、保護者の方に引き渡しを行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
4月24日 離任式
お世話になった先生方とのお別れの離任式。
子どもたちも先生方も久しぶりの再会に笑顔いっぱいでした。
子どもたちも先生方も久しぶりの再会に笑顔いっぱいでした。
4月23日 安心・安全ボランティアさん、交通指導員さんとの顔合わせ会
いつも子どもたちの安全を見守っていただいている方々と児童との顔合わせ会を行いました。たくさんの方々に見守られて安全に登下校できていることに心から感謝いたします。本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
4月22日 1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。
6年生におんぶをしてもらって入場です。
各学年の紹介や迎える言葉で体育館があったか~くなり、1年生から6年生まで
みんなの笑顔がいっぱいの心温まる会になりました。
6年生におんぶをしてもらって入場です。
各学年の紹介や迎える言葉で体育館があったか~くなり、1年生から6年生まで
みんなの笑顔がいっぱいの心温まる会になりました。