宮川小学校ブログ
9/28 運動会前除草作業
宮川っ子、保護者、そして地域の皆様によって、除草作業を行いました。
粛々と宮川小の職員で除草作業はしていたのですが、やはり大人数での作業は、とても早くきれいになりました。
運動会に向けて、環境が整ってきました。
参加していただいた皆様、本当ありがとうございました。
9/27 5・6年生交流会
運動会で、ダンスをしたり、団体競技をしたり、係活動をともにする5・6年生が交流を深めようと、レクリエーション大会を実施しました。
リレーをしたり、ドッヂボールをしたりと、とても盛り上がりました。
9/26の宮川っ子
【朝・業間休み】
運動会に向けて、体を慣らしたり、つくったりしていくために8秒間走に取り組んでいます。
8秒でゴールに到達できるように、自身でスタート位置を決めて走っています。
先生たちも走っているため、競走することも楽しんでいます。
【4年生 音楽指導】
地域の方のご協力をいただき、今日も市内音楽会に向けて練習をしました。
発声の仕方について、ご教授いただきとても上手に歌につなげることができました。
【5年生 稲刈り】
田植えに引き続き、地域の方にご協力をいただき稲刈りを行いました。
稲刈り用の鎌を使い、みんなが頑張って稲を刈りました。
今年も、とても良い経験となりました。
9/24 宮川キッズタイム
今日は、運動会で行う、宮川キッズグループで行う競技の練習を行いました。
リーダーを中心に話し合い、初めて競技の練習をしました。
9/20の宮川小
昼休みに、今年度の体力テストにおいて、第1目標の項目を多数達成した宮川っ子の表彰をしました。
第1目標とは、昨年度の記録から、「少し頑張れば達成できる」数値目標が設定されているものです。
8種目中、5種目以上で第1目標をクリアした宮川っ子が多くいました。
体力向上を今後も続けていってください。
9/19 3年生社会科見学
3年生の社会科の学習は、主に春日部市のことを学習しています。
今日は、春日部市の特産品や、施設を見学しに行きました。
また、小学校生活、初めてのバス移動でしたが、とても楽しい見学となりました。
これからの学習や生活に生かしていくことを期待しています。
保護者の皆様、お弁当等の準備のご協力ありがとうございました。
【田中帽子店】
【松田桐箱】
9/18 2年生校外学習
今日は、2年生が豊春地区市民センター(豊春地区公民館)に見学及び講座の体験学習に行きました。
事前に調べたいこと、聞きたいことなどを準備していたこともあり、積極的に質問をしました。
市民センター(公民館)に興味をもち、将来的にも利活用していくようになるとよいです。
9/17の宮川っ子
3連休は、有意義に過ごせましたか?
今日も暑くなりました。もう少しで気温が落ち着くとの予報も出ています。
熱中症対策をしっかりして、この暑い9月を乗り切っていきたいと思います。
運動会に向けての準備が、少しずつ始まりました。
今日は、1校時に、1・2・6年生が徒競走の練習として50mを計測しました。
酷暑が続いた夏ですが、少しずつ体を慣らしていきます。
9/13 4年生 社会科見学
今日は、4年生が社会科見学に行きました。
【豊野環境衛生センター】
「ごみは、どのように処理されているのか。」という目的意識をもって見学に臨みました。
大きなクレーンが動いて大量のごみをつかんでいる様子や、市内を走っているごみ収集車がプラットホームにてごみピットにごみを投下する様子など、実際に見ることができました。
【埼玉県庄和浄水場】
次に、「水が私たちのもとに届くまで、どのようなことをしているのだろう。」という目的意識をもち浄水場に訪れました。
DVDを視聴したり、ちょっとした実験をしたりしました。
どちらの施設も、24時間稼働しています。働いていらっしゃる方々も交代制で勤務にあたっているとのこと。
私たちの生活を支えていただいていることに感謝しながら、ごみの分別や、節水に心がけていきたいです。
そして、お昼やおいしいお弁当。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
9/11の宮川っ子
【1年生 生活科 虫取り】
今週に入ってから、虫取り網を持って登校してきた1年生。
今日、1校時に虫取りをしました。「バッタつかまえたよ」「トンボつかまえたよ」と喜んでいました。
子供たちにとって秋の定番の活動ですが、とても笑顔が輝いていました。
そのあとの、休み時間も虫取り網を持って、虫取りに夢中になっている1年生もいました。
【5年生 家庭科 ミシン】
ミシンを使っての学習が本格的にスタートしました。
今日は、学校応援団の方の協力もいただきながら学習を進めました。
下糸を通す作業に苦戦しながらも、やり方を身に着けていきました。
【3・4年生 ベースボールチャレンジ】
ベースボールチャレンジということで、こちらも外部からのゲストを招いての授業を行いました。
3校時は、校庭で何とかできました。4校時は、暑さのため体育館にて行いました。
気持ちよくボールをかっ飛ばせた気分は、とても最高でした!!
9/10の宮川っ子
【4年生 音楽 市内音楽会に向けてスペシャル指導者による授業】
4年生が市内音楽会に向けて練習をしています。
今日は、地域の方のご協力をいただき、綺麗な歌声を響かせるように練習をしました。
4年生のこれからのレベルアップに期待がもてる授業でした。
【学校保健委員会 6年生参加】
オンライン子供安全見守り講座「ネットリテラシーを高めよう」というタイトルのもと、6年生と保護者の皆さんに参加いただきました。
スマホを誰もが持つ時代となりましたが、「自分で考え(判断、選択)、実行する(行動する)」「夢をもつ」ということを繰り返しお話しいただきました。
激動の時代の中にあっても、主体的に生き抜いていく力を身につけ、はばたけ6年生!!
9/9の宮川っ子
【2年生 豊春市民センター見学の準備】
知りたいこと、質問したいことを事前に考えて施設見学に臨みます。
充実した見学になるように「段取り八分」で、しっかりと準備しています。
【1年生 朝顔のツルを使ってリースづくり】
自分の力で、自分たちの力で、朝顔のツルを使ってリースづくりをしました。
今後、飾りつけを行っていきます。素敵なリースが出来上がるとよいですね。
9/3の宮川っ子
【1年生 体育の授業】
体育館にて、「かえる倒立」の練習をしていました。家での練習の成果が出ていました。
【発育測定前の講話】
1年生は、「命の安全教育」の動画を視聴しました。2~6年生は、「早寝早起き朝ごはん」「運動とハミガキ、アウトメディア」について話を聞きました。
【越谷アルファーズからのバスケットボール】
越谷アルファーズから寄贈されたバスケットボールを使って、今日は、5年生がバスケットボールをしました。
9/2の宮川っ子
今日から、給食もスタートし、本格的に学校の教育活動が進みます。
発育測定や、避難訓練(竜巻想定)なども行いました。
【発育測定】
順調に成長しているかな?
【避難訓練(竜巻想定)】
ガラスが割れることにも備えて、防災頭巾をかぶり、机を廊下側に寄せました。
机の下に潜り、竜巻が通過するのを待ちました。真剣に訓練に取り組めました。
【授業が本格的に始まりました】
写真は、5年生の社会の様子です。
8/29 2学期スタート!!
いよいよ2学期がスタートしました。
夏休みの思い出もたくさんできたことと思います。2学期は、多くの行事が行われます。
たくさんの経験を積んで、2学期もパワーアップしていきましょう。
【始業式】
オリンピックの話を基にして、「何事にもチャレンジする2学期にしましょう。」という話をしました。
児童代表の言葉 4年生児童が発表しました。
始業式後、9月の生活目標についてのお話「生活リズムをしっかり整えましょう。」という話をしました。
特に、①「早寝早起き朝ごはん」の生活リズム ②「名札、廊下歩行、学習準備」の学校リズム ③挨拶を頑張ろう について確認をしました。
【休み時間】
「やっぱり休み時間は楽しい!!」そんな声が聞こえてきました。生き生き、のびのびとした時間を過ごしていました。
【一斉下校】
通学路の危険個所等の確認をしながら、先生方と一緒に下校しました。
8/22 夏休み中の宮川小
5年生が植えた稲が順調に育っています。稲刈りが楽しみです。
夏休みの宮川小では、先生方が受講した研修の成果を報告・伝達したり、外部講師を招いて講義を受けたりしました。
宮川っ子に会えるのを楽しみにしています。
7/19 1学期最終日
1学期最終日となりました。
終業式、通知表、夏休みの生活の確認と、短時間ながらも、やることが盛り沢山の半日でした。
【終業式】
校長先生からは、1学期の各学年の振り返りとその頑張りをお話していただきました。
そして、夏休みに開催されるパリオリンピックの応援とともに、宮川っ子それぞれが様々なことにチャレンジしてほしいとお話していただきました。
児童代表の言葉。1学期に頑張ったことと、2学期の目標について、堂々と発表することができました。
㋤なくそう交通事故 ㋡連れ去りや不審者には気を付けよう ㋳やめよう危険な遊びとお金のかしかり
㋜スマホは正しく使おう ㋯みんなで元気に2学期に会いましょう
生徒指導担当から、「な・つ・や・す・み」の頭文字になぞらえて、夏休みに気を付けてほしいことの話をしました。
【各学級にて】
終業式後、各学級で、通知表を渡したり、夏休みの生活について細かい注意について話したり、教室の掃除をしたりしました。
それでは、この夏休み、有意義に過ごしていただき、たくさんの楽しい思い出をつくってほしいです。
8月29日、元気な宮川っ子に会えることを楽しみにしています。
7/18 今日の宮川っ子
【朝 6年生が落ち葉掃き】
6年生が登校後、率先してさくら通りの落ち葉掃きをしてくれました。
とても助かりました。6年生、ありがとうございます。
【5年生 林間学校の振り返り】
1泊2日の日程の中で頑張った、林間学校。来年の修学旅行、そして、その先にもある宿泊学習に向けて、今日は、大切な振り返りを行いました。
【なかよし学級 朝のラジオ体操】
朝のラジオ体操で、身体と心を覚ましています。
7/17 1学期 最終
【外国語活動】
外国語指導の先生と、ALTが1学期最後でした。
この日は、低学年も外国語活動の授業を行いました。
【給食】
この日は、給食も最終日でした。
最終日の献立は、ビビンバと中華スープ。ビビンバは、ご飯と具材をしっかりと混ぜて、おいしくいただきました。
2学期の給食が、早くも待ち遠しいです。
7/16 読み聞かせ
7/16(火)に「春日部おはなしの会」の皆様による、おはなし会を1・2年生となかよし学級で行いました。
朗読、読み聞かせ、パネルシアター、とバラエティー豊富なラインナップに、宮川っ子は、どんどんとお話の世界に引き込まれていきました。
機会を見てまたお越しいただき、楽しいおはなし会を行っていきます。
林間学校 帰校式
2日間の林間学校を無事に終えることができました。
学校到着後の、帰校式も疲れていながらも立派にこなすことができました。
この経験をしっかりと今後の学校生活や、自身の経験として生かしていくことを期待しています。
保護者の皆様、これまでのご準備等ありがとうございました。
1学期、あと2日ありますが、よろしくお願いします。
林間学校2日目昼食
いよいよ終盤に差し掛かりました。
太助ドライブインで、カレーを食べてます。
たくみの里
たくみの里で、各自体験活動を行なっております。
林間学校 退館式
1日お世話になったホテルの方々にしっかりとお礼を言って、ホテルを出発しました。
2日目の朝食
2日目の朝食です。みんな、しっかりと食べています。
林間学校2日目が始まりました。
朝の集いを行い、元気にラジオ体操をしました。
林間学校後半になりますが、みんなで元気にやっていきます。
林間わくわくレク大会
雨でキャンプファイヤーができないため、室内でレク大会を開いています。
林間学校1日目 夕食
1日目の夕食です。バイキングですが、バランスを考えて、とっていました。
おみやげタイム
部屋ごとに、前半・後半に分かれて、入浴とおみやげタイムとなりました。
ホテルに入りました。
湯沢パークホテルに着き、入館式を行いました。
鱒をいただきました。
自分たちで捕まえた鱒を、焼いていただきました。
フィッシングパークにて
フィッシングパークにて、鱒のつかみ取りを行いました。協力して、追い込み、捕まえていました。
ゴーカート
雨が降っていましたが、ゴーカートを楽しんでいました。
ハイキング、無事に終わりました。
ハイキングをした後、雨のため、サマーボブスレーはできなかったので、ゴーカートに乗りました。
次は、フィッシングパークに向かいます。
ハイキング開始
昼食を食べ、ハイキングをはじめました。
林間学校 1日目お昼
予定を少し変更して、昼食を先にいただいています。この後に、ハイキングの予定です。
林間学校 湯沢到着
5年生たちは、先ほど湯沢に着き、ロープウェイに乗りました。
みんな元気に景色を楽しんでいます。
林間学校 バスレク
最初のトイレ休憩を終えて、順調に進んでいます。
車内は、各班で考えたバスレクで盛り上がっています。
林間学校1日目
いよいよ、令和6年度の5年生林間学校がスタートしました。出発式を行い、1泊2日の学習に向かいます。
元気に行ってきます!
7/12 5年 林間学校準備
「準備に8割」という言葉がありますが、林間学校に向けて様々な準備をしてきた5年生。
いよいよ出発が近づいているということで入念な確認をしました。
この3連休で、しっかりと準備をして、楽しい林間学校にしていきましょう。
保護者の皆様、最終の確認をお願いします。
部屋ごとに集まる、活動する際の班ごとに集まる、写真撮影時の並び方、など細かい動きについても練習をしました。
7/11 水学学習が無事に終了しました。
本日の、5・6年生の水泳学習をもって、今年度の水泳学習が終了しました。
今年も、無事に終えられることができました。
保護者の皆様におかれましては、学習の用意やプールカードへの記入等、ご協力ありがとうございました。
宮川っ子は、少しでも泳げるようになりましたか?
7/10の宮川っ子
【6年生 挨拶運動】
6年生が、「自分たちにできることを」ということで、今回は、朝の挨拶運動に取り組んでいます。
最高学年として、学校をよりよくしていこうという姿勢は、大変立派です。
1学期残りわずかですが、2学期にも何か取り組めることを見つけて、頑張ってほしいです。
ありがとう、6年生!!
【水泳指導もいよいよ終了です】
6月は、雨天の影響で順調に回数をこなせませんでした。
そして、7月は、1~3校時の朝の時間帯に入ることで、回数をこなしていきました。
気持ちよくプールに入れたと同時に、少しでも頑張って泳げる距離を伸ばそうとしたり、泳ぎ方を身に付けようとしたりしていました。
夏休みは、近隣のプールや海、川に行く子もいるかもしれませんが、十分、水の事故に気を付けて過ごしていただければと思っています。
7/5 学校運営協議会
今日は、学校運営協議会を行いました。
1学期の学校の様子をお伝えさせてもらい、その後、各学年の授業を参観していただきました。
「実は、授業をもっと見ていたいんですよ」というお言葉をいただき、委員の皆さんにとっても、引き込まれる授業を展開していました。
11月の学校公開に合わせて実施する、主催事業についても熟考した議論が進められました。
1学期も大変お世話になりました。ありがとうございました。
7/4の宮川っ子
非常に暑い1日となりました。熱中症アラートも出て、昼休み以降は、外での活動を禁止としました。
明日も暑くなりそうなので、気を付けながら教育活動を進めていきます。
【5・6年生 水泳学習】
1・2時間目に行いました。泳力別にコースを分けての練習です。
少しでも泳げる距離が伸びるよう、どの子も頑張っていました。
【全校タイム】
熱中症アラートの影響で、体育館に一堂に集まることができなかったので、オンラインで全校集会を行いました。
校長からは、日頃の給食に絡めて、食品ロスの話をいただきました。
これからも、残菜が出ないよう、学校で出来る食育を進めていきます。
7/3 ビオトープ関係
【4年生 ビオトープ学習】
今回も、生態系保護協会春日部支部の皆さんのご協力のもと、ビオトープ学習を進めました。
この時期、ならではの生き物がたくさん見つけられました。
4年生の宮川っ子からも、「セミがいた!!」「カエルいたぞ!!」と興奮していました。
【他市からのビオトープ視察】
午後には、他市から、宮川小のビオトープを視察に来校されました。
普段からの授業の様子や、管理の仕方など、生態系保護協会春日部支部の皆さんと一緒に質疑応答しました。
7/3 2年生 トウモロコシのさやむき
1時間目 2年生が本日の給食で調理する、トウモロコシの皮むきを行いました。
皮をむくと、たくさんのひげが。「もじゃもじゃだ」と歓声を上げながら、楽しんで皮むきをしました。
今日の給食が楽しみだね。
7/2 4年生自転車免許講習会
4年生が自転車免許証を取得する講習を受けました。
春日部警察の方と交通指導員さんが試験官となり、マンツーマンでの講習です。
道路でも同じようにルールを守って安全に乗ってください。
6/27の宮川小
【植物も生き生きしています。】
1年生が育てているアサガオです。大きなアサガオが咲きました。
5年生が植えた、稲も元気に育っています。
栽培委員会の宮川っ子が水やりを欠かさずに行っています。花壇の花も生き生きしています。
【1・3年生 交通安全教室】
1年生は、横断歩道の正しい渡り方について、春日部警察の方から教わりました。
横断歩道の前では、「とまる・みる・まつ・たしかめる」ことを忘れずにね。
3年生は、自転車の乗り方を教わりました。
「ブ・タ・ベル・サ・ハ・ラ」を忘れないようにしよう。
6/25の宮川っ子
【6年生 ジャガイモ掘り】
理科の光合成に関する実験が一段落し、育ててきたジャガイモを掘り起こしました。
例年同様、大量のジャガイモが育っていました。
「すごい。たくさんとれた」と6年生から歓声があがりました。
給食で食べる予定です。
【高学年 水泳学習】
今日は、高学年が今年度初の水泳学習を行いました。
気温、水温ともに丁度よく、プールに入るには気持ちよい条件でした。
6/21の宮川小
今日は、様々な予定が雨により、中止や延期となりました。
特に、低学年の水泳学習は、宮川っ子は楽しみにしていただけに残念そうにしていました。
来週、タイミングよく天候が良くなるといいなぁ・・・。
今日は、5時間目の1・2年生の様子をお知らせします。
【1年生 国語「おおきなかぶ」音読劇】
「よっこいしょ。どっこいしょ。まだまだかぶはぬけません。」というおなじみのフレーズから、音読劇を行いました。
【2年生 学級会「クラスのマスコットキャラクターを決めよう」】
各自が描いてきたマスコットの中から、どれを2年1組のマスコットキャラクターにするか、自分たちで話し合って決めました。しっかりと自分の意見をもち「〇〇の絵が良いと思います。理由は〇〇だからです。」と発言していました。