南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

心肺蘇生法講習会

 水泳学習のシーズンとなりました。万が一の事故に備え、毎年「心肺蘇生法講習会」を全職員で行っています。

 まずは、人工呼吸・心臓マッサージ等の行い方について確認します。

 5つのグループに分かれ、実際に事故が起きたことを想定し、心臓マッサージ、AEDの使用を実践します。

 

 

 南小っ子が楽しく水泳学習ができるよう、先生たちは万が一の事故に備え、しっかりと訓練して水泳学習に臨んでいます。

6年生 縄文体験

 今日の5・6時間目、市の教育委員会文化財課の方が来てくださり「縄文体験」の授業をしてくださいました。

はじめに、春日部にある「神明貝塚」についてのビデオを視聴しました。

次に「土器」「貝塚」「石器(黒曜石)」の3つのコーナーに分かれ、実物に触れながらそれぞれについての説明を聞きました。

 

            「土器」コーナー

 

            「貝塚」コーナー

 

           「石器(黒曜石)」コーナー

実物に触れたり、黒曜石で段ボールを切ったり、とても貴重な体験をすることができました。文化財課の3名の先生方、ありがとうございました。

 

読み聞かせ いつもありがとうございます

 本校では、月1回程度の割合で、地域の読み聞かせボランティアの皆さんに来ていただき、「読み聞かせ」を行ってい

ます。

 

 

 

 

 1~6年生まで、全クラスで読み聞かせが行われています。ボランティアの皆さんが、毎回、南小っ子のために工夫しながら、読み聞かせを進めてくださっています。どのクラスも、物語の世界へ吸い込まれていきます。10分程度の短い時間ですが、素敵な時間が流れています。読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

 

今日の南小っ子(1時間目)

 今日は1時間目の南小っ子の様子です。

3年生は水泳学習です。水に入る前の注意、みんなしっかり聞いています。暑い日の水泳学習は最高に気持ちいいですね。

 5年生は、理科の観察実験で使った「インゲン豆」を花壇に植え、その後の様子を観察しています。しっかりと生長していますね。

 

 本日は学校公開2日目(9:00~12:00)、校内硬筆展最終日(9:00~12:00、15:00~16:30)となっておりますので、お時間がございましたら是非ご来校ください。

※学校公開は明日(13日)まで、校内硬筆展は今日(12日)までです。

 

 

 

3年生 かすかべ郷土かるた

 3・4校時、社会教育課の方に来ていただき「かすかべ郷土かるた」を教えていただきました。

まずは「郷土かるたについて」や「郷土かるたのルール」等を教えてもらいました。

練習です。みんな真剣に進めていました。

競技開始前、まずは自分たちでかるたを並べていきます。

競技開始。どのグループも白熱した戦いです。

毎年、秋に春日部市で大会が行われています。是非、友だち同士でチームを作って参加してみてはいかがですか?

市内陸上大会(東ブロック)

 今日は本校を会場として「市内陸上大会(東ブロック)」が行われました。天気は薄曇りで熱中症の心配もなく、絶好のコンディションでした。

 今日1日、本当によく頑張りました。選手一人一人の全力の頑張りと素晴らしい応援に拍手です。さすが南小っ子。陸上大会に向けた頑張りや当日の緊張感の中での競技、とても良い経験になったと思います。この経験を、これからの学校生活に生かしていきましょう。お疲れさまでした。

 

明日の市内陸上大会本番に向けて

 いよいよ明日が市内陸上大会本番です。本番に向け最後のリレー練習、気合が入ります。

 

最後のタイムトライアル。「よーい パン!」

 

バトンがしっかりとつながれていきます。

最終コーナー、ゴールに向かいラストスパート!

毎日、業間休みや給食準備の時間に行われていたリレー練習、みんな本当によく頑張っていました。

あとは本番です。悔いの残らないように、頑張れ南小っ子!!

3校合同学習会

 今日、あさがお・たんぽぽ・ひまわり学級は、庄和総合公園で桜川小・江戸川小中と「3校合同学習会」を行いました。

開会式。赤・青・黄色・緑・白の5つのグループに分かれて、クイズをしたり遊んだりします。

 

グループごとに元気に掛け声をかけ、気合を入れています。「〇〇チーム頑張るぞ!」「オー!」

次は「〇✖クイズ」です。それぞれの学校からの問題をグループで考えて答えます。

グループごとに分かれて遊んでいます。「ドッジボール」や「ドッジビー」、「だるまさんがころんだ」等、グループごとに楽しく活動していました。

 学校の垣根を越えて、3校の友だちが仲良く楽しく遊んでいました。素敵な「3校合同学習会」になりました。

 

いつもピカピカ!

 1階ろう下の掃除の様子です。

 

 一人一人が「きびきび すみずみ もくもく」を意識して、いつも一生懸命掃除しています。掃除をしている南小っ子の姿が鏡のようにろう下に写っています。南小っ子の掃除は、学校の自慢の一つです。素晴らしいですね。 

3年 リコーダー講習会&1年 けん玉講習会

今日の2時間目、2つの講習会が行われていました。

まず、体育館で行われていたのが「3年 リコーダー講習会」です。

 3年生から始まるリコーダーの学習。講師の先生がリコーダーの種類を紹介しています。

 大きいリコーダーから小さなリコーダーまで6種類のリコーダーを紹介してくれました。同じリコーダーでも、大きさも音色も違うことにビックリ。楽しい講習会でした。

 

 次は、1年生の教室へ。そこでは、南小の特色でもある「けん玉」の講習会を行っていました。

 講師は、けん玉が得意な本校の養護教諭。まずは「けん玉の片付け方」から学びます。

 次は、「けん玉のもち方」「かまえ方」です。みんなきまっていますね。

 

 最後に「大皿」にのせるための練習をしました。ひざを使うのがポイントです。

 本校の特色でもある「けん玉」。休み時間には早速6年生が1年生に教える姿が見られました。いっぱい練習して、はやく南小のお兄さんやお姉さんのように上手になってくださいね。がんばれ1年生!

 

 

全校鬼ごっこ

 ロングの昼休みに、運動委員会が企画した「全校鬼ごっこ」が行われました。

まず鬼を決め、鬼は赤帽子でスタートです。

みんな鬼に捕まらないように、必死に逃げています。

後半になると、赤帽子(鬼)がどんどん増えていきます。

1~6年生まで、「全校鬼ごっこ」を楽しんでいました。企画してくれた運動委員の皆さん、ありがとうございました。

今日(5/29)の南小っ子は?(5時間目)

 今日は5時間目の教室にお邪魔しました。

ハロールームです。6年生がALTと英語専科の2人の先生と「土曜日・日曜日の過ごし方」を英語で伝える学習をしていました。 「私は、いつも土曜日の朝6時にテニスをしています。」 英語で言えるかな?

 

2年生の教室では、音楽の学習です。「ドレミの歌」を2つに分けて歌いました。「歌う姿勢」や「息の吸い方」を大型モニターを使って学んでいました。

 今日は天気もすっかり回復し気温もグッと上がってきました。その中で、元気に学習を進める南小っ子です。

 

今日の南小っ子は?(2時間目)

 2時間目です。いろいろな学年の教室にお邪魔しました。様子を見てみましょう。

3年生の教室です。この前行った「町たんけん」の地図に色を塗っていました。

 

ハロールームでは、4年生がALTの先生と楽しそうに「曜日」の勉強をしていました。

 

5年生の国語。友達にインタビューをし、聞いた内容をまとめ「友達紹介」をする学習を進めていました。

 

2年生は、今、養護の教育実習に来ている先生が授業を行っていました。

 

2時間目の様子でしたが、それぞれの学年・学級で様々な学習が行われていました。どこのクラスも集中して学習に取り組んでいました。

プール清掃 5/15

青空の下、6年生がプール清掃を行いました。

始める前はプールの壁や床は泥がいっぱいでしたが、みなさんのがんばりのおかげでここまできれいになりました。

学校全体のためにがんばってくれた6年生に、拍手です!!

2年生 新体力テスト(体育館)

 3時間目体育館に行くと、2年生が新体力テスト(反復横跳び・上体起こし)の測定を行っていました。

測定は5年生がお手伝いをしてくれています。5年生がやさしく声をかけ、アドバイスをしていました。

5年生の皆さん、ありがとうございます。2年生も安心して種目を進めることができました。

南小の朝

 南小っ子は、登校してから朝の活動までのわずかな時間で、いろいろな活動を進めています。

市内陸上大会に向け、自主的にマラソンやダッシュを行っています。

2年生やあさがお・たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちは、育てている野菜に水をあげています。

校庭の端では、先生が3年生理科「かげと太陽」の実験の準備をしていました。

今日も南小っ子の1日がスタートしました。みんな元気に頑張りましょう!

1年 あさがおの種植え

 校庭では1年生が「あさがおの種植え」を進めていました。

 先生のお話をしっかり聞きながら、種を植えています。毎日、しっかりとお世話をして、丈夫なあさがおが育つといいですね。

5年 田植え体験

 晴天の中、学校運営協議会委員 水野様の田んぼをお借りし、毎年恒例の「5年 田植え体験」を行いました。

 みんな田んぼの感触を足で感じながら、楽しそうに田植え体験を進めていました。秋には美味しいお米が実ります。楽しみですね。ご協力いただいた水野様をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

新体力テスト(ボール投げ)

 今、新体力テストが行われています。今日は2年生がボール投げを行っていました。

  

 2年生の皆さん、とても頑張っていました。来週も他の種目で頑張ってください。

第1回 なかよしタイム

 令和6年度になって、初めての「なかよしタイム」が行われました。「なかよしタイム」は、1~6年生が縦割りでグループに分かれて、一緒に活動するものです。今日は第1回なので自己紹介や1年間の計画を立てました。

6年生が下級生をリードしながら、しっかりと話し合いを進めていました。次の「なかよしタイム」が楽しみですね。