南桜井小学校ブログ
6年薬物乱用防止教室
5校時に、埼玉県警「あおぞら」の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
体に悪い薬物を広めようとする人は、甘い言葉や悪い薬だと分からない形にして誘ってきます。
子供たちには、自分自身の心と体を大切に、歩んでいってほしいと思います。
2年生 6年生を送る会練習
1校時に体育館で、2年生が練習を行っていました。
6年生のみなさんが、2年生の学校生活を思い出してくれるよう、出し物を考えてくれているようです。
どんな発表になるのか、楽しみにしていてください。
3年生なわとび大会
4校時に、体育館で、3年生のなわとび大会を行いました。
前とび、後ろとび、あやとびなど、子供たちは全力でとんでいました。
友達からの応援の声も、力になりますね!
おもち(うさぎ)のキャラクターイラスト
本校児童が考えてくれた、おもち(うさぎ)のキャラクターイラストを御紹介します。
南小のキャラクター?として人気のおもち。
これからも南小っ子に元気を与えてほしいと思います。
おもち(うさぎ)とのふれあい体験
木曜日は、ロング昼休みでした。
気温も20度まで上昇したため、校庭では半袖になって元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
飼育委員のイベントで、ふれあい体験も行われていました。
もう、春はすぐそこまで近づいてきていると実感します。
ありがとう集会
1校時に、毎日登下校の見守りでお世話になっている皆様をお招きし、
ありがとう集会を行いました。
雨の日も風の日も雪の日でも、南小っ子を見守ってくださり、
本当にありがとうございます。
南小っ子も、毎日の元気なあいさつで、感謝の気持ちを伝えてほしいと思います。
3年生クラブ見学
今日は、来年度に向けた3年生がクラブ見学を行う日です。
これは、球技クラブがサッカーをしている様子です。
高学年の迫力あるプレイに驚いていました。
来年度に向けた通学班編成準備
来年度の通学班の編成について、PTAの地区長・副地区長の皆様にお集まりいただき、
会議を行いました。
子供たちの安全な通学路と通学班の設定のために、
通学班の地図を何度も見返して、3時間ほどかけて話し合っていただきました。
本当にありがとうございました。
運動の楽しさを味わわせるために
4年生の体育では、器械運動(跳び箱)に取り組んでいます。
身に付けさせたい技は、台上前転です。
台から落ちてしまう恐怖心を取り除くために、跳び箱の横にマットを置いてクッションにする工夫をしていました。
子供たちは、安心して運動に取り組むことができ、新しい技に挑戦していました。
凧作り体験(5年生)
2・3校時に、春日部市大凧保存会の方々にお越しいただき、凧作り教室を行っていただきました。
子供たちは、事前に紙に絵を描き、頂いた材料を使って凧を組み立てていきます。
完成が楽しみですね!
保存会の皆様には、凧の上げ方も教えていただきました。
ありがとうございました。
読み聞かせ「つくしんぼ」の皆様、ありがとうございました!
本日の読み聞かせは、今年度の最終回でした。
児童から、お礼のお手紙をプレゼントしました。
一年間、色々なお話を聞いて、心が豊かになりました。
ありがとうございました。
警察のお仕事学習会(3年)
3年生の社会科「くらしを守る」の学習で、ゲストティーチャーをお招きしました。
いつも安全を見守ってくださる、春日部警察署員のお二人です。
一日のお仕事の内容を聞き、子供たちは興味津々の様子でした。
また、警察官の皆様に、感謝と尊敬の念を抱いていました。
入学説明会
10時20分から入学説明会を行いました。
こちらは、5年生による会場準備の様子です。
入学説明会では、学校の特色や登下校のこと、一年生で使用する学用品のことなどを
お話しました。
皆さんの御入学をお待ちしております。
雪かき・雪遊び
2月6日(火)、一面の雪景色の朝となりました。
職員は、児童の通路の雪かきで大忙しです。
子供たちは、雪遊びで大喜びです。
校庭の隅には、雪だるまがいくつもできました。
雪景色の南小
2/5(月)、午後になると雪が舞ってきました。
雪で白く染まってゆく景色は、幻想的な感じがします。
東門そばの歩道橋には、融雪剤をまきました。
明日の朝、転ばないよう気をつけて登校してほしいと思います。
校長室での会食(6年)
本日から、卒業に向けて、給食の時間での校長との会食が始めました。
会食は、6年生一人一人とお話しできる貴重な機会です。
会話も膨らみ、時間がオーバーしてしまうほどでした。
次回のグループも楽しみです。
スーパー元気さわやかキャンペーンオンライン会議
スーパー元気さわやかキャンペーンオンライン会議を、昼休みに行いました。
この会議は、桜川小、葛飾中と本校との3校合同で、
いじめをなくすためにどのような取組を行っているのか、共有するものです。
いじめをなくすには、日頃からのあたたかい言葉かけが大切です。
これからも全教育活動を通して、いじめ撲滅に取り組んでまいります。
「はい」の心
2月のオンライン全校朝会では、校長から「はい」という返事についてお話をしました。
「はい」の心という詩を読み、返事の意味と大切さについて考えさせました。
自分の名前は、家族の方からもらった一番最初のプレゼントだと思います。
自分の名前を呼ばれたときには、とくに元気に、胸を張って、力いっぱい返事をしてほしいものです。
2月の生活目標は、「安全に登下校をします」です。
交差点では、「止まる・見る・待つ」ことを徹底するよう、お話をしました。
大谷グローブでキャッチボール(6年)
今日の業間休みには、6年生が大谷グローブでキャッチボールをしていました。
大谷選手、学校でキャッチボールをする機会を与えてくださり、
本当にありがとうございました。
朝の風景
本校の朝、8時過ぎの風景です。
寒い朝、教員も子供たちも笑顔でなわとびをする様子を見て、心があたたかくなりました。
「これぞ小学校」の風景です。