南桜井小学校ブログ

6年生 縄文体験

 今日の5・6時間目、市の教育委員会文化財課の方が来てくださり「縄文体験」の授業をしてくださいました。

はじめに、春日部にある「神明貝塚」についてのビデオを視聴しました。

次に「土器」「貝塚」「石器(黒曜石)」の3つのコーナーに分かれ、実物に触れながらそれぞれについての説明を聞きました。

 

            「土器」コーナー

 

            「貝塚」コーナー

 

           「石器(黒曜石)」コーナー

実物に触れたり、黒曜石で段ボールを切ったり、とても貴重な体験をすることができました。文化財課の3名の先生方、ありがとうございました。