幸松小学校ブログ

2021年2月の記事一覧

金曜日の朝

 職員室前にスイセンの花が咲いていました。

 信号が青になるのを静かに待ちます。

 歩道のスイセンも花を咲かせようとしています。

6年生 書写

 後ろの壁には「感謝」の文字が掲示してあります。

 「銀河」「ゆずり葉」「旅立ちの朝」。

 卒業や旅立ちをイメージする言葉が並びます。

 言葉の意味を考えながら、筆を動かします。

入学説明会会場準備

 校舎内に朝日が差し込んできました。

 体育館では入学説明会の会場準備が進められていました。

 きびきびと作業をする6年生です。

 

 6年生たちのおかげで、短い時間で会場が整えられました。

 受付は1階昇降口です。

委員会活動

 昇降口には時々置き忘れの傘があります。

 美化福祉委員会の児童が各教室まで届けてくれました。

 図書委員は古い本と新しい本の入れ替え作業を行いました。

 ブックカバーの処理も器用にこなしています。

 放送委員はクイズや「今日は何の日?」の原稿づくりをしました。

 飼育委員は何をやっているのでしょう。

 今はいなくなってしまったバニラとシャドーにお供え物をしました。