2021年3月の記事一覧
卒業式の練習
卒業式の練習が始まりました。
今日は、証書授与の動きの確認です。
冷え込んだ体育館に独特の緊張感が漂います。
姿勢、返事、礼、歩き方。すべてを意識しながら晴れ舞台に臨みます。
3年生 社会科
大型モニターに、異なる時期に撮影された航空写真が映し出されています。
新学習指導要領で今年度から新たに導入された「市の様子の移り変わり」についての学習です。
武里団地周辺の土地利用と市の人口の変化を読み取ります。
こちらはデジタル地図の画像です。
副読本では小さな写真も、大画面で見るといろいろな発見があります。
これは建設直後の武里団地です。
大型モニターの設置により、社会的な見方・考え方を働かせた授業の幅が広がりました。
2年生 算数
1時間目の2年生の教室です。
机の上には、家から持ってきた箱が置かれています。
箱には面がいくつあるか、同じ形の面はいくつずつあるかなどを確認しました。
次の時間は、頂点や辺について調べていきます。
卒業までのカウントダウン 4
管理棟から北校舎につながる2階の通路です。
幸松小の校章です。校章とは、その学校を象徴するためにデザインされた紋章です。
昭和61年度の卒業生による卒業制作です。
かなり正確に校章の形が表現されているのがわかります。
正方形のパーツが多数組み合わされています。
昭和61年度の卒業生は184名。
当時は1クラスに45名(さらに転入あり)の児童が在籍していました。
今から34年前のこの時期に、184名の卒業生が一生懸命彫刻刀で削っていたのでしょう。
こんなところにも、幸松小の歴史が刻まれています。
こちらは令和2年度卒業予定の6年生です。
今年度卒業の6年生は、73名(2クラス)です。
月曜日の朝
ユキヤナギの白がまぶしい朝です。
ハナニラの花には雨粒が見えます。
カラフルな傘が昇降口へ向かいます。
3月第2週は、雨の中でスタートしました。
週の終わり
午後4時の空です。
白い雲に覆われてきました。
雨が降り出す中、子どもたちが下校していきました。
自生したスイセンに柔らかい雨が降り注ぎます。
にぎやかだった1週間が終わり、幸松小は静かな週末を迎えます。
3年生 給食
今日も、6年生が家庭科の授業で考えた料理を取り入れています。
かぼちゃを使ったタルトです。
かぼちゃだけでなく、さつまいもやほうれん草が加わったことで栄養価も色どりもよくなりました。
3年生の教室です。
残さずにいただきます。
3年生もカウントダウンが始まっていました。
3年生 食育
3年生の「やさいのアンケート」の結果です。
給食の野菜は残さずに食べていますが、野菜が苦手な子も多いようですね。
今日は、野菜の栄養や健康とのかかわりを学びました。
野菜を食べると、いいことがたくさんありますね。
野菜を食べて健康な体をつくりましょう。
中学校生活 オリエンテーション
カントダウンが続く6年生の教室です。
今日は東中学校の先生が、中学校生活に関する6年生の質問に答えてくださいました。
勉強、テスト、部活、先輩、髪型・・・。
疑問に思っていること、不安なことなどに丁寧にお答えいただきました。
約1ヵ月後には中学校の制服を着ることになる6年生。
少し心の準備ができたようです。
4年生 版画
すべてのクラスの作品が完成しました。
全員の作品をご紹介します。
いくつかの不思議な花を紹介します。
小学校の版画表現も多様化してきました。
4年生が、いろいろな表現の可能性を示してくれました。