備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

研究授業

 全てのクラスで、国語の公開授業、研究授業を行いました。子供たちが積極的に発言し、意見を交わす場面が多く見られました。子供たちの言語力が高まっているのを感じることができました。

 

 

 

 

ロングなかよしタイム

今日のお昼はロングなかよしタイムでした。ところがあいにくの雨。校庭で遊べないため、急遽室内での遊びとなりました。上級生が下級生をうまくリードして縦割り遊びをしてくれました。

就学時健康診断

 就学時健康診断の様子です。来年度入学予定の子供たちに、検査を受けてもらいました。保護者の皆様には、子供たちを待っている間に学校紹介や家庭教育アドバイザーの方の話を聞いていただきました。

 

 

 

体育科研究授業

4年1組の、体育科の研究授業の様子です。マット運動に取り組みました。

めあては「後転をできるようになろう」です。友達と技を見合い、声をかけ合い、多くの児童が上達していました。

 

 

埼葛科学展覧会

土曜日、日曜日と、吉川市立美南小学校で、埼葛科学展覧会が行われています。本校三年生の作品が、春日部市の代表として出展されています。見事!金賞受賞です!

芸術鑑賞会

 芸術鑑賞会の様子です。全児童で人形劇「ズッコケ3人組の時間漂流記」を鑑賞しました。

児童の発想力、コミュニケーション能力を伸ばすためのよい機会となったようです。

 

 

 

 

児童集会

 児童集会の様子です。全校児童で「川渡り十字鬼」で楽しく遊びました。

 

おはなし会

春日部おはなし会の皆さんによる朝の読み聞かせです。

今回も楽しいおはなしをしていただきました。

修学旅行

修学旅行についての記事は、上記メニューから「期間限定ブログ」をクリックしてください。

1、2年生校外学習

東武動物公園に来ています。

1、 2年生が仲よく見学者しています。お天気にも恵まれ、いろいろな動物が見れています。

3年生国語 学校生活の様子を伝えよう

 3年生が、1年生の教室を訪れて、備後小の学校行事や授業のことについて、説明しました。

 備後小学校は国語の授業を研究しています。

 3年生は、しっかりと1年生に伝えていました。

 1年生も、お話をしっかりと聞くことができました。(校長)

        

全校朝会

今朝の全校朝会では、図書委員の皆さんから今月の生活目標についての発表をしてもらいました。

校長先生からは、運動会でみんなが頑張った様子を写真で紹介していただきました。

給食「ペロリン賞」の表彰もしていただきました。

買い物体験(2年生生活科)

2年生生活科で、学校前の文具屋「福昌堂」さんへ、買い物体験に行きました。

お店の方にも親切にしていただきました。

 

正しく買い物の計算ができたかな・・・。

科学教育振興展覧会 春日部班展

科学展春日部展が、春日部ふれあいキューブで行われています。本校児童の作品も展示されています。三年生の作品が「推薦(埼葛展へ)」、五年生の作品が「金賞」です。日曜日午後五時まで行われていますので、是非ご覧ください。

運動会の思い出①

運動会の思い出写真を紹介します。

応援合戦、騎馬戦、表彰式の様子です。

応援合戦

 

 

騎馬戦(6年生)

表彰式

 

運動会係反省

 朝の時間に行った、運動会の係反省の様子です。
 来年の運動会を更に良いものにするために、児童の意見を大切にしています。

【重要・本日の運動会、予定通り開催です】

本日の運動会は、予定通り開催します。
下校時刻は午後2時20分を予定しています。
お弁当はプログラム終了後、教室で食べます。
今後の天候次第では、打ち切りとなることがありますが、その際はメール配信します。