備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

かけ算九九

2年生の「かけ算九九」の勉強が終わったようです。
一生懸命覚えた九九を校長室で披露するのが修了試験です。
しかも1の段から9の段まで、それぞれ往復です。
往復というのは1・1が1、1・2が2・・・・1・8が8、1・9が9まで言ったら、逆に1・9が9、1・8が8・・・1・2が2、1・1が1と戻ってきます。
そして続けて2の段、3の段・・・9の段までです。
今日の業間の時間に挑戦したのは4人です。


4人ともすばらしいできばえで、全員合格です。おめでとう!

今日は、昼休みにも挑戦者がいます。

磁石

3年生が校庭でなにかやっています。

いろいろなところにいって何かをつけています。

磁石です。
磁石がつくものと、つかないものを調べているようです。
そして、砂場でも。


こちらは「砂鉄」があることを見つけたようです。

となりの1年生

となりのクラスは図工です。
シャボン玉の世界に入って、すてきなことをやってみましょう。


息を合わせて 声を合わせて

1年生の教室です。
国語の時間です。
代表のふたりが声を合わせて、音読です。

息がぴったりと合った音読でした。

業前の時間

今朝の業前の時間はラジオ体操と長縄跳びです。

はじめに、準備運動を兼ね、みんなでラジオ体操です。




長縄跳びはクラスでグループに分かれて、どれくらいとべるか挑戦です。






底をぬける

どうやら今回の寒波も底を抜けたようで、昨日、一昨日の朝より寒さがいくぶん和らいだ気がします。
今日も子どもたちは元気に登校しています。


Happy birthday.

今日はお誕生日給食です。


1月生まれの子どもたちがランチルーム「アルカサール」に集まっての会食です。

給食委員会の子どもたちのハッピー・バースデイの歌で会食のスタートです。


1年生から6年生まで、学年に関係ないグループですが、リンゴジュースで乾杯です。


お誕生日スペシャルとしてケーキもついています。

水溶液


6年生は、謎の液体が何なのかを調べています。
液体は4種類。
今日は、目と鼻で正体に近づくようです。

体育館で

今日の寒さは、体育館の中でもひとしおです。
空気がとても冷たく感じます。
そんな寒さに負けずバスケットボールに取り組むのは5年生です。
ローテーションでパスやゴールなどの練習です。


金属をあたためると

4年生が理科室で実験をしています。


今日の実験は

アルコールランプで金属の玉を熱します。


熱した玉を「輪」通してみると・・・・

熱する前はとおり抜けていた玉が、ひっかかってとおり抜けなくなりました。


どうやら、金属の玉を熱すると、金属の玉が大きくなるようです。