備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

表彰朝会

今朝は表彰朝会を体育館で行いました。

俳句、絵画などで入賞した皆さんを、校長先生から直接表彰していただきました。

いい音発見!

音楽室から素敵な合奏の音が聞こえてきました。
5年生が演奏する「アフリカン・シンフォニー」です。
まるで、アフリカの大草原にいるようなリズム感たっぷりの曲です。

秋深し…

校庭の木々が鮮やかに色づき始めました。
「備後小の映えスポットだ!」と楽しそうにしている子もいました。
朝晩は、だいぶ寒く感じるようになり、昼間との寒暖差もあります。
体調に気をつけて過ごしていきましょう。

  

   

  

集中、集中!

書きぞめの時期になりました。
真っ白な画仙紙に書く一画目は、誰もが緊張します。
穂先を整えて…
そう、集中して取り組みます。

6年「備後修学学校」事前説明会

 ZOOMで行った、「備後修学学校」事前説明会の様子です。

 当日のスケジュール、お土産等について説明しました。

 参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

おいしい給食

今日のメニューはびんごパン!!
備後小学校の校章をかたどったパンです。真ん中にはリンゴカスタードが入っています。
栄養満点。みんな残さずいただきます!!

研究授業

 本日行った、研究授業の様子です。

 これまでの学習の成果を生かして、児童は考え、交流し、発表していました。

 授業を録画し、研究発表会で活用します。

全校朝会

 11月の全校朝会の様子です。放送での全校朝会に、児童も慣れてきました。

 今月の生活目標について、体育の授業や休み時間に体を鍛えよう、という話をしました。

 校長先生からは、寄木細工を例えにして、友達の良いところを発見しようという話をしました。

 

 

全校句会

自分のお気に入りの一句を選びます。
友達の作品のよさをしっかり味わっています。

芸術鑑賞会ワークショップ

 12月に芸術鑑賞会で、演劇「星の王子様」を鑑賞します。

 劇団と児童が共に演劇をつくりあげるという目的で、ワークショップを行いました。

体育館に全学年が集まりましたが、児童と児童の間隔を空けるなど、密を避けて行うことができました。

 当日、素敵な劇になるといいです。

 

生活科「町たんけん」(2年生)

 2年生の生活科「町たんけん」の様子です。

 グループごとに、武里駅周辺のお店でインタビューを行いました。

 商品を売る工夫など、たくさんのことがわかったようです。

 インタビューにご協力いただいたお店の皆様、ありがとうございました。

 また、児童の見守りにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

赤い羽根募金活動

 朝行っている、赤い羽根募金活動の様子です。計画代表委員と、3,4年生の代表委員の児童が、募金を集めてくれています。

 募金活動は、明日も行います。

ロングなかよしタイム

 各学級でのロングなかよしタイムの様子です。

 今回は、全てのクラスが教室で楽しみました。

 楽しそうな声を、どの階でも聞くことができました。

4年生 国語

 4年生の国語「世界にほこる和紙」の様子です。

 和紙のすばらしさについて、文章から読み取っていました。

 話し合いの中で、気付いたこともあるようです。

かけ算(2年生)

いよいよかけ算の学習が始まりました。
2年生は、「かけ算をがんばりたい!」という目標を立てる子が多いのです。
~こずつ、いくつ分を意識しながら、おはじきを並べていました。
これなら、かけ算の式に表すことができそうですね。

4年生社会科見学⑦

川の博物館での、川の模型の様子です。

近づいてみると……

備後小学校の文字が!!

博物館で、歓迎の意を込めて置いてくださったそうです。

本来の場所とは、ちょっと違うかもしれませんが、嬉しかったです。

校内絵画展Part3

今日も素敵な作品を紹介します。
実際に見ていただけないのはとても残念ですが、このホームページをきっかけにお子さんとお話をしてみてください。

大きく開けて「あ~ん」

今日は、歯科健診がありました。
歯の様子を学校歯科医さんに、よ~く見ていただきました。
給食をおいしく食べたり、力を出したり…歯ってとても大切です。
健診の結果、治療が必要な場合はお手紙が配付されますので、早めに歯医者さんを受診しましょう。

いいお天気に誘われて

太陽が顔を出し、とっても過ごしやすい気候になりました。
木々の葉も色づいてきました。
体育でも、休み時間でも、元気に活動する子供たちの姿はいいですね。

楽しみ~!!

2年生が、町たんけんの計画を立てていました。
どんな人に出会えるかな…?
どんな秘密が見つかるかな…?
町の素敵なところをいっぱい見つけてきてください。楽しみですね。

 

難しいなあ…

3年生の算数の学習です。
コンパスを使って模様を描いています。
でも、コンパスを使うのって、結構難しいんですよね。
しっかり練習して、上手に使えるようになりましょう。

  

読書の秋です!

10月は読書月間です。
本は心の栄養です。
ぜひ、たくさんの本に親しんでほしいものです。
図書室だけでなく、こんなコーナーもありますよ。

6年生 総合的な学習の時間

 6年生の総合的な学習の時間「おいでよ鎌倉のまち」の様子です。

 グループで話し合いながら、鎌倉の名所のパンフレットを作っています。

素敵なパンフレットができそうです。

 

ショート避難訓練

 昼休みに行った、ショート避難訓練の様子です。

 緊急地震速報を放送し、児童は一次避難動作(身を守る動作)を行いました。

児童は落ち着いて行動できていました。

昨年から取り組んでいる効果が出ているようです。

こころタイム

 朝活動で、「こころタイム」を行いました。

 全学年で、秋の俳句づくりに取り組みました。

 満足そうな顔をたくさん見ることができました。きっと、よい俳句を詠めたのだと思います。

3年生 国語

 3年生国語「漢字の広場」の授業の様子です。

 これまでに習った漢字を使って文を作ります。

 習ったことを活用することで、知識は身に付きます。みんな真剣に取り組んでいます。

 

就学時健康診断

 就学時健康診断の様子です。

保護者の皆様には、健康診断を行っている間に、家庭教育アドバイザーの方の講演を聞いていただきました。 

足元の悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

3年生、1年生交流

 読書月間の取り組みの一環で、3年生が1年生に読み聞かせを行いました。

 3年生は聞きやすい声を意識して読みました。1年生は物語の世界に入り込んで聞いていました。

 

素敵なエプロン、できあがりました!

 5年生の家庭科の学習です。ミシンを使って初めて作ったのは自分のエプロンです。
ミシンボランティアの保護者の方にもお世話になりました。おかげで、素敵なエプロンが仕上がりました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

   

  

心臓検診

ベッドに横になって電極をつけてもらいます。
どんなことをするのかドキドキだったようですが、おしゃべりせず、きちんと検査を受けられました。

ふわふわゴー

1年生の教室では、図工の学習をしていました。風で動くおもちゃを作成しました。
風を受けて楽しい動きをします。お友達と競争する姿もありましたよ。

  

元気に帰ってきました!

だいぶ気温も上がり、暑い中での活動になりましたが、全員元気に帰ってきました。
「ただいま!!」の声にこちらも嬉しくなりました。
今日は、ゆっくり休みましょう。

保護者の皆様には、荷物の準備、体調管理等お世話になりました。ありがとうございました。

  

  

  

元気に出発!!

1、2年生が、東武動物公園に向けて出発しました。
みんなの気持ちがお天気にも通じ、笑顔と太陽がまぶしい朝です。

  

  

授業参観3日目

授業参観3日目です。
教室の後ろ(体育館のステージの上)に準備したタブレットを通して、各ご家庭に子供たちの姿を配信しました。
参観いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
久しぶりの学校の様子を、是非、お子様とたくさんお話してください。

 

 

 

授業参観2日目

昨日同様、今日も授業参観です。
子供たちも、おうちの人に頑張っている姿を見てもらえてうれしそうです。

 

 

 

授業参観

三蜜を防ぐため、Zoomでの授業参観を実施しました。
タブレットの画面を通して、教室の様子を参観いただきました。
子供たちは、おうちの人に頑張っているところを見てもらおうと、一生懸命取り組んでいました。

 

 

ロングなかよしタイム

新型コロナウイルス感染症予防のため、ずっと延期になっていた第1回目。
本日、やっと実施することができました。
みんなの顔が笑顔でいっぱいでした。

研究授業

2名の教育実習生が、それぞれの担当学級で研究授業を行いました。
少し緊張気味でしたが、子供たちがよく考える授業を進めました。

郷土かるた学習(3年生)

春日部市教育委員会の先生方に、郷土かるたを教えていただきました。

コロナ対策のため、大きい部屋で、大きいかるた札を使ってのかるた体験です。

整理整頓

廊下に並んだランドセル。
どんな様子で学習しているか、想像できますね。

  

教育実習生

2名の教育実習生が、先生になるために学んでいます。
2年1組と5年1組で実習中です。

時刻も読めます

1年生の教室では、時刻の読み方の学習をしていました。
算数セットの時計を使い、「7時半」に針を合わせることができました。

 

5年ミシン学習

5年生のミシン学習の様子です。

保護者の皆様にミシンボランティアとしてご指導いただきました。ありがとうございます。

 

きれいな声の主は

 音楽室から、きれいな歌声が聞こえてきました。
 マスクをしてはいますが、みんなの声が集まるととても素敵な音楽ができあがりますね。

おいで、おいで

廊下を歩いていると、理科室から「おいで、おいで」と呼ばれたような…

きちんと整頓された、てこのはたらきを調べる実験道具でした。

運動会練習

運動会に向けて、練習が進んでいます。

写真は3年生の練習風景です。暑い中がんばっています。

図工「カラフルねん土」

 3年生の図工の様子です。

 紙粘土に絵の具を混ぜて、カラフルねん土を作りました。

 お皿や小物入れなど、普段の生活で使えるものを完成させました。

運動会に向けて

運動会の話に花を咲かせる子供たち。
廊下に掲示してある「こころあったか一句」にも、運動会を詠んだものがあふれています。

漢字の学習

1年生も漢字の学習が始まりました。「六」をみんなで空書きしています。
左は払って、右はしっかり止めます。

避難訓練

 今年度初めての避難訓練の様子です。どの学年も、「おかしもち」を守って避難をすることができました。

 校長先生から、命の大切さについての話をいただきました。

ミシンも、のこぎりも

4年生の図工の学習では、のこぎりを使って木を切っています。
5年生の家庭科では、初めてミシンの学習です。糸を通すだけでも大変です。
いろいろな道具が使えるようになるってすごいですね。

親子除草

 朝に行った親子除草の様子です。

 各学年で場所を分担し、たくさんの雑草を取りました。校庭がとてもきれいになりました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

委員会活動

 2学期初めての委員会活動の様子です。

 5,6年生が、学校のために様々な活動をしてくれました。

 

本物で学びます

 小学生新聞を使っての国語の学習です。
いろいろなことが書いてあります。読んでもらうために、どんな工夫があるのだろう?

水分補給を忘れずに

 9月になりました。昨日までの暑さとは、ほんの少し違うかな…という気がします。
でも、外での活動には、水分は必需品です。水筒も忘れずに持って行きます!!

心も字も整えて

 4年生の書写の授業の様子です。

 真剣に字を書いています。心を整えて書くと、字の形も整います。

 

みんな一生懸命

まだまだ暑い日が続いています。
でも、備後小学校ではみんなの一生懸命があふれています。
校庭でも、教室でも…

  

  

暑い中でも

 教室での授業の様子です。

 本日は気温が高くなりましたが、児童は集中して学習に取り組んでいました。

今日もみんな元気です

元気なあいさつで登校してきた子供たちですが、昇降口は、授業が始まるとこんなにも静まり返ります。  

係を決めているクラスもありました。みんなでよりよいクラスにしてくださいね。
  

 

いつもより短い夏休みでしたが、思い出はたくさんあります。
 

授業も頑張ります!!
  

図書室でも、しっかり学習します。