備後小学校ブログ
黙っていても…
静かな教室から、給食のいいにおいがしてきます。
黙って食べていても、みんなついにこにこしてしまいます。
おいしい給食、「ごちそうさま。」
今日もつながりました!
先週末から、タブレットを活用し自宅と学校をつなぐ時間を設けています。
どの学級でも、自宅にいるお友達の顔が大型テレビに映ると笑顔になる子がたくさんいます。
こんな時だからこそ、心の距離は近くありたいですね。
笑顔あふれる教室
分散登校のため、クラス全員で顔を合わせることができませんが、画面を通して
つながることはできます!大型画面に映ったお友達の顔が増える度に、教室にいる
子供たちの笑顔が増えていきます。やっぱり「みんな」そろうと嬉しいですね。先
生から名前を呼ばれて手を挙げたり、返事をしてくれたり、おうちから朝の会に参
加してくれてありがとう。保護者の皆様には、ネット環境の整備やお子様のタブレ
ット操作等へのご協力をいただき、ありがとうございます。来週も教室と自宅をつ
ないでみますので、ご協力くださいますようお願い致します。
放送室で…
給食が始まって2日目。お昼の放送も始まりました。黙って食べるので、放送室から
流れてくる曲や、クイズ、お話などがとても楽しみです。
アイディアいっぱい
家庭科室前の廊下に、夏休みに5、6年生が宿題で取り組んだ作品が並んでいます。
どの作品も工夫されていて、生活に役立ちそうなものばかりです。
しっかり学習に取り組みます
昨日までは、2時間下校ということで慌ただしかったのですが、今日からは給食も
始まりました。教室では、新しい漢字を練習したり、Chromebookの使い方を学習し
たり、どの学級でも真剣に取り組む子供たちに出会えました。
Bグループの皆さん、明日の給食を楽しみにしていてくださいね。
夏休みの思い出がいっぱいです
廊下を歩いていると、絵日記が掲示してありました。たくさんの思い出を作って
きたことがよくわかります。み~んな花丸!!
廊下に足あと?
トイレや水道の前には以前から足あとマークがあるのですが、保健室の前にも
足あとマークを発見しました。本日から行われる発育測定で、密を防ぐために待
機場所を示しています。
オンライン職員会議
職員室の密を避けるため、オンラインで職員会議を行いました。子供たちと同じChromebookを
使っての会議でしたが、しっかり声も届き、スムーズに会議が進みました。
Bグループの2学期も始まりました!
今日は、Bグループの登校日です。少し日焼けした顔で元気に登校してきた子供たちです。
友達と顔を合わせると思わず笑みがこぼれます。まだまだ、近くでお話をしたり、遊んだり
はできませんが、感染症対策をしながら学校生活を進めていきたいと思います。