「学校は今」

2016年1月の記事一覧

武里中学校


2016/01/27new

筝を奏でる2

| by:武里中
音楽の授業で取り組んできた「筝」の授業も今週が最終週となりました。参観したのは2年生の授業でしたが、「♪さくらさくら♪~」と思わず口ずさみたくなるような演奏ができるようになってきました。日本伝統の楽器「筝」の音色の美しさを実感できたことでしょう!






15:17 | 投票する | 投票数(2)
2016/01/26new

待ってました!

| by:武里中
体育館の耐震関係の工事のため、生徒並びに保護者の皆さまにはご不便をおかけしてまいりましたが、昨日午後より体育館が使用できることになりました。まだ一部工事箇所は残っていますが、通常の使用には問題はありません。LED照明の元での明るい光の中、生徒たちは早速部活動に取り組み、汗をも光らせていました。



17:33 | 投票する | 投票数(2)
2016/01/25new

埼葛美術展

| by:武里中
第56回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会が23日(土)、24日(日)の2日間、蓮田市総合市民体育館パルシーで開催されました。本校からも、平面の部に16作品、立体の部に32作品の力作が出品されました。











09:13 | 投票する | 投票数(4)
2016/01/24new

体育館工事

| by:武里中
体育館工事も予定どおりに進んでいます。先週まで組んであった足場も解体され、体育館の床も見えてきています。リニューアルされた体育館で思いっきり活動できるまであと少しです。



16:32 | 投票する | 投票数(3)
2016/01/23new

給食試食会

| by:武里中
今週20日(水)に給食試食会が開かれました。はじめに、本校栄養士より、本校の給食についての説明がありました。その後給食・・・本日のメニューは、子どもたちにも大人気の「あげパン」です。
*本校の学校給食について(栄養士より)

*この日のメニュー

*久しぶりの給食当番!?

*おいしくいただきました!

豊春中


2016/01/22

豊春小学校6年生「お琴教室」「授業見学」

| by:豊春中
豊春小学校6年生来校!!「お琴教室」「授業見学」
 1月22日(金)豊春小学校6年生(114名)のみなさんが来校されました。毎年恒例になっている「豊春小学校 お琴教室」が開催されました。本校箏曲部が使用しているお琴です。小学生のみなさんは、緊張の面持ちです。授業が終わるころには、すてきな音色が響きました。また、本校の授業をグループごとに見学していただきました。4月の入学を心待ちにしております。
 
 
 
 

粕壁

 
毎回、資源回収へのご協力ありがとうございます。
担当の子供たちも積極的に取り組んでいます。



今日の学校生活の様子です。







かなり冷え込みました。冷たい風が強くなっています。
うがい・手洗いをしっかり行わせ、インフルエンザ等予防に努めます。
今日の学校生活の様子です。


内牧小


 大根レシピコンテスト 昨年末に実施した大根レシピコンテストで優秀賞を獲得した、大根ピザや大根ギョウザなどの力作を掲示しました。

内牧小

1月25日(月)

 
寒波 沖縄や奄美でも雪が降るという異常寒波が日本列島を覆っています。春日部も好天なのに気温が上がらず、プールや池の水も凍ったまま
 です。それでも子ども達は休み時間には校庭に出て、外遊びを楽しんでいます。縄跳びジャンプ台は、順番待ちがいるほどの人気の遊びです。

幸松

2016/01/25new

昔の遊びを教えてもらったよ

| by:幸松小

 

 

 

 

 

今日は1年生が地域の松寿会の方々にお越しいただき、
「昔の遊びを教えてもらおう」という会を開きました。

けん玉やめんこ、缶ぽっくりや羽根つきなど、
様々な遊びを教えてもらいながら、
松寿会の方々と一緒に体育館であそびを行いました。

ふだん家ではなかなか行うことができない遊びを教えてもらい、
とても楽しそうに活動していました。

会の最後には1年生からのお礼の歌のプレゼントを送り、
元気いっぱいの歌声に、
松寿会の方々も喜んでくださりました。

とても寒い午前中でしたが、
たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

豊野小


2016/01/25new

4年福祉体験(アイマスク体験)

| by:豊野小
 4年生は、3・4校時にゲストティーチャーをお招きし、アイマスク体験を行いました。視力が失われたときに、他のどのような感覚を使って生活しているか、特に視力は他の感覚よりも多くの情報を得ているために、視力を失った時には、より他の感覚を研ぎ澄ましているような話もうかがいました。4年生はアイマスクを使用して目が見えない状態で、折り紙を折るなどの体験をしました。目が見えないときの困難さや、他の感覚をより意識するなど、アイマスク体験を通して多くのことを学びました。これから学んだことを生活の中で生かしてくれると思います。
14:09 | 投票する | 投票数(0)
2016/01/21new

おはなし会

| by:豊野小
 今日は、春日部おはなし会の方に来ていただき、2年生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはとても楽しみにしていて、お話を食い入るように聞いていました。子どもたちの心を耕す良い機会となりました。
13:52 | 投票する | 投票数(0)
2016/01/19

4年生手話体験

| by:豊野小
 今日は、春日部市聴力障害者協会の方と手話サークルの方をお招きして、4年生が手話体験を行いました。ゲストティーチャーの方からお話を伺い、また、手話体験を通して、自分で何ができるかという意識と行動力を高めていくことができました。


18:19 | 投票する | 投票数(1)
2016/01/18

豊野の日授業公開(情報セキュリティ講座・ミルク教室)

| by:豊野小
 雪のために、2時間遅れの始業となりました。今日は、豊野の日学校公開でしたが、足元の悪い中多くの保護者に来校していただきました。
 3校時には1年生がゲストティーチャーの方をお招きし、ミルク教室を行いました。給食に出る牛乳の栄養や、牛乳ができるまでについてお話していただき、子どもたちは牛乳の大切さについて学びました。
 また、5校時には、県警の方をお招きし、4年生~6年生・保護者を対象に情報セキュリティ講座を行いました。SNSの間違った活用により犯罪に結びつく等、お話していただきました。パソコンやスマートフォン等の使い方について考える良い機会となりました。ぜひご家庭でももう一度、スマートフォンやパソコンの使い方、SNSの使い方について話し合っていただき、家庭でのルールの確認をしていただけたらと思います。
 雪の中来校していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
 

備後

学校の花壇と緑化委員の活動の様子

 南校門から入った左側の花壇に、「5つの花」があります。緑化委員会が育てている「人権の花」「健康の花」「笑顔の花」「勇気の花」「友情の花」です。
係活動にも責任をもって取り組む子どもたちです。寒い朝ですが、緑化委員さんが水やりを行っています。備後小学校では、「人権」・「健康」・「笑顔」・「勇気」・「友情」を大切にしています。


牛島


ある角度から見ると迫力の大パノラマ・町なみを見ることができます。






緑小


2016/01/21new

箏の学習

| by:緑小
5年生では、日本の伝統音楽を学ぶ一貫として、箏の演奏に挑戦しました。
お箏の生田流の堀田先生・小暮先生・渡辺先生をお迎えし、練習しました。

学習の終わりごろには、「さくら さくら」の曲を演奏できるまでになりました。

谷原中





○厳しい寒さが続いていますが、晴れた朝には富士山がはっきりと見えるので心が洗われるような気分になります。今朝は、大きな丸い月もいっしょに拝むことができました。昨日まで県内私立高校の入試集中日で、3年生もがんばっていました。すでに進路が決まった生徒も数名いますが、1時間目の体育は元気いっぱいに準備運動をしていました。天気予報によると、明日の朝の冷え込みが寒さの底になるだろうということでした。あったかくして寝ましょう。
○今年も市内在住の三枝英夫様から合格祈願の「ゆらりとんぼ」をいただきました。毎年ありがとうございます。どんな風にも落ちないトンボのように、受験生のみなさんも合格を目指してがんばりましょう。
09:46 | 投票する | 投票数(4) | 今日の出来事
2016/01/23new

埼葛美術展開催中!

| by:谷原中







○埼葛地区美術展覧会が蓮田市総合市民体育館(パルシー)で開催されています。会場付近では工事が行われているため、駐車場から入口までやや遠回りになる道のりでしたが、早朝から大勢の来場者が会場へと急いでいました。会場内には顔見知りの方も次々にいらっしゃって、みなさん楽しみにしていらっしゃる様子が感じられました。
○本校生徒の作品は、金賞が4名(平面1、立体3)だったように思いますが、後ほど正式な審査結果が届くと思います。立体の部のうち2名は、テニスのゲームの一コマをとらえたものですが、リアルな動きが感じられる作品でした。真剣に取り組んでいると、そのイメージが脳裏に焼き付いているのでしょうね。素晴らしいです。この展覧会は、明日まで開催されていますので、ぜひご覧ください。

上沖


2016/01/13

上沖小学校紹介パネルの展示

| by:上沖小
 本日から26日までの期間、春日部市役所1階のエントランスに、上沖小の学校
紹介パネルが展示されています。市役所にお立ち寄りの際には、ぜひ、ご覧下さい。
 なお、27日~2月9日までの期間は、春日部市教育センターに展示されます。
10:17 | 投票する | 投票数(1)
2016/01/13

避難訓練事前学習

| by:上沖小
 今朝、1月20日に予定している「不審者対応避難訓練」の事前学習を行い
ました。はじめにビデオを見て、各クラスでの避難の様子を確認した後、実際
に教室の机を使ってバリケードを築き、避難する練習をしました。


武里南


2016/01/20new

今日の給食紹介・食育の日の献立

| by:武里南小

 今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?

 

今日の給食のメニューは「ささげごはん・牛乳

・豚肉のごまだれかけ・小松菜のおひたし・けん

ちょう」です。

 
 今日は山口県の郷土料理です。山口県でよく食

べられていたといわれる、うるち米で作る「ささ

げごはん」と「けんちょう」を取り入れました。

 「けんちょう」は大根と豆腐を使った精進料理

でしたが、家庭でも作られるようになったそうで

す。れんこんやごぼう、こんにゃく、鶏肉なども

入れた具だくさんの煮物です。

武里西

2016/01/19new

わくわくドキドキミルク教室

| by:武里西小
  
   日本乳業協会から講師をお招きして、4年生に「わくわくドキドキミルク教室」を開きました。牛のこと、牛乳の栄養などをクイズで楽しく学びました。最後に、バターの手作りをしました。

18:16 | 投票する | 投票数(1)
2016/01/19new

天然のスケートリンク!?

| by:武里西小
  
  校庭がまるで天然のスケートリンクのように凍りつきました。通学路は昨日の先生方の雪かきで安全に通れます。 

宝珠花


  校庭の雪がほぼ解けてきましたが、まだ外が使えずに体育館を利用して、楽しそうに遊んでいました。ボールを使って友達と遊んでいてニコニコ顔でした。

富多


2016/01/19new

校長先生との会食!

| by:富多小
昨日から、校長先生と6年生の会食が始まりました。毎日交代で2名の児童が来ています。子供たちも校長室で食べる給食にちょっぴり緊張気味です。

12:27 | 投票する | 投票数(9)
2016/01/18new

ありがとうございました!!

| by:富多小
関東地方は夜半から雪が降り、子供たちが登校する頃には、道路に15センチ位の積雪がありました。そんな中、子供たちが滑って怪我をしてはいけないと学校の近くの石原造園さんが重機で除雪をしてくださいました。お陰様で子供たちも安心して登校することが出来ました。ありがとうございました。

南桜井


平成28年1月19日(火)  春日部市教育研究会 特別活動 授業研究会 
 本校5年1組で特別活動の授業研究会が行われました。「ふれあいわくわく集会をしよう」という題で話合い活動が行われました。一人ひとりの児童が真剣に、積極的に発言をしていました。研究協議は、図書室で行われ、授業者の反省の後、活発なグループ協議がなされ、協議内容の検討から全体で深め合うことができたようです。指導をして下さった蒲生南小校長木場真理校長先生、世話役の春日部中校長安野達也校長先生には、ご指導等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

川辺

 1月21日(木)
  月曜日に降った雪が、溶けたり凍ったりを繰り返して校庭が使えません。そこで、休み時間に体育館を開放しました。
  業間休みと昼休み、低学年・中学年・高学年と順番を決めて使うことにしました。子どもたちは縄跳びや追いかけっこなどを楽しんでいました。
中には友達とふざけ合っているだけの高学年もいました。
  だいぶ校庭も乾いて、昼休みは使えるようになりました。体育の授業も行われています。

桜川

霜柱


 今朝の冷え込みは強かったですね。霜柱も、長いもので5cm~7cmありました。アップで撮るとおもしろい世界が見えてきました。

28012001.jpg






                                                         
 








氷の世界


 今朝は、昨日降った雪や雨が凍って、すべりやすくなっていました。
校庭は写真のように天然のスケートリンク?状態。(ただし、薄くてすぐ割れてしまいます)
しばらく校庭は使えそうにありません。

28011901.jpg

28011902.jpg

葛飾中


2016/01/18new

1月18日(月)本日1時間遅れ開始

| by:葛飾中
 1月18日(月)本日、積雪のため、1時間遅れの開始とします。9:15~9:30の登校とします。登校の際は転倒、交通安全に注意するようにしてください。上記の内容はすでにメール配信済みです。
07:19 | 投票する | 投票数(1)

 

|
  

13:12 | 投票する | 投票数(2)
2016/01/15

合格祈願

| by:葛飾中
 今年も、三枝英夫様より、合格祈願の竹細工「とんぼ」が届きました。生徒一人ひとりが夢と希望に向かって歩んでほしいという願いが込められています。三枝様には、生徒のみならず、保護者、本校職員一同、感謝申し上げます。

     合格祈願       葛飾中学校様
     
     ゆらりとんぼ(勝ち虫)
     風のふくまま気の向くまま         
     ゆらゆら(ゆらりとんぼ)
     強い風にも落ちることなく
     希望に向かって前へ前へ

              竹細工 三枝 英夫

成人式実行委員会から


成人式実行委員会から「かすかべ未来募金」を贈呈(平成28年1月19日)

写真:目録を手渡す鎌田さんと受け取る市長

目録を手渡す鎌田さん(写真右)

平成28年1月19日、市役所 市長応接室で、「ふるさとかすかべ応援寄附金(ふるさと納税)」の贈呈式が行われ、鎌田 達也(かまた たつや)成人式実行委員長(共栄大学 国際経営学部2年)から、石川(いしかわ)市長に目録(募金総額33,129円)が手渡されました。
この募金は、成人式実行委員会の委員が中心となり、新成人に向けた社会貢献の意識と大人としての自覚を呼び掛けることを目的に企画しました。実行委員は、成人式や市民福祉まつりで「かすかべ未来募金」と名付けて活動を行いました。
鎌田さんは、「多くの市民からご協力いただきました。未来を担う子どもたちに活用して欲しい」と笑顔で話しました。また、石川市長は、「こうしたふるさとを思う気持ちが大事であり、ありがたいことです。実行委員として経験して得たものは、将来必ず生きてきます」と感謝の言葉を述べました。

写真:市長と懇談する鎌田さん

北京日本人学校から

ご無沙汰しております。北京日本人学校の髙橋です。
1学期はあまり心配のなかった大気汚染状況も,冬場に入ってからは悪化の一途をたどっています。
日本でも報道されたように,当校も赤色警報(北京市環境局)による臨時休校を余儀なくされました。
(街中では,昨年あまり見られなかった中国人のマスク姿が多くなっています。)
さて,今学期は,軍事パレード(抗日戦争勝利70周年記念行事)によるものものしい雰囲気の中で始まり,
大気汚染の赤色警報による混乱で締めくくられるという落ち着きのない日々を過ごしました。
途中,周辺の大規模工事開始による騒音・粉塵に悩まされ,工事車両による学校前道路の混雑ぶりもこれまでにない状況となりました。
しかし,そんな中でも運動会等の学校行事は予定どおり盛大に実施することができました。
また,世界陸上代表選手など著名人とのふれあいや,北京師範大学の学生による教育実習など,
子どもたちの笑顔を増やす新しい試みにも挑戦できました。
来学期に向けて英気を養うべく,職員は本日より休みに入りました。
世界中でテロの脅威が増す中ですが,せっかくの機会ですので,
安全に留意しつつ,さらに視野を広げる体験をしてもらいたいと望んでいます。
以上,今学期の活動について報告いたします。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

大増


2016/01/20new

体育館工事間もなく終了

| by:大増中
 平成28年1月20日(水)
 長くかかりました体育館工事が間もなく終了します。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトのトップページをご覧ください。
13:40 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事

 



 

 


     
2016/01/20new

ふれあいデー

| by:大増中
 平成28年1月20日(水)
 本日を「ふいれあいデー」としました。
 埼玉県教育委員会の勧めている、教職員の長時間勤務改善のための取組です。
 ですから、今日は次の日課となります。
 通常の授業を実施します。
 放課後の部活動終了時刻 16:30
 完全下校           16:45
 (※ ただし、体育館工事のため、立野小体育館を借用している場合は、17:00下校)
 目的は次の2点です。
 1 教職員の定時退勤を推進する取組
  今日は、1年生も冬の学校(スキー)の準備のため給食後下校します。それに合わせて、2年生だけの部活動を短くしました。
 2 部活動の活動時間の短縮
  アスリートの積極的休養(アクティブレスト)が全国的に推奨されています。その一環として、本校も部活動の時間の短縮に取り組むそのひとつです。
07:29 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事
2016/01/19new

新しい予防策

| by:大増中
 平成28年1月19日(火)
 インフルエンザの新しい予防策を試行中です。
 冬の学校(スキー教室・スキー実習)でも試行予定です。
 1つめは、マスク代わりの、「携帯」タイプの空間除菌です。首からぶら下げるだけで、マスクと同じ効果があります。周囲の空気を除菌・消臭します。次の写真が首にぶら下げている状態です。
  
 残り2つは、設置型とスプレーです。
  
 右側が「設置タイプ」の空間除菌です。スキーに向かうバスに車内に設置していきます。
 左側がスプレーです。スキー実習で宿泊する各部屋に、スキーの実習中に散布して、空間除菌をする予定です。
 何とかインフルエンザの流行なしで、冬の学校が実施できるように工夫しています。

緑中


2016/01/20new

私立入試校長面接終了

| by:緑中
 先週から始まった私立高校入試のための校長面接が本日で終了します。3年生の皆さんは22日を皮切りに単願・併願の試験に挑みます。今まで培ってき力を存分に発揮し、見事栄冠を勝ち取ってほしいものです。頑張れ!!3年生!!
 
                              08:45 | 投票する | 投票数(0)
2016/01/18new

雪の月曜日

| by:緑中
 本日は早朝より雪が降り登校が大変だったと思います。
 階段や通路の雪かきを生徒の皆さんと先生方で行いました。早くから勤務してくださいました先生方と雪かきをしてくれました生徒の皆さんに感謝いたします。

            

豊野中


2016/01/19new

本日の校庭の状況

| by:豊野中
昨日、降った雪の影響で校庭は使用できない状況です。太陽の力で着実に水が引いています。
11:25 | 投票する | 投票数(2)
2016/01/14

生徒会朝会

| by:豊野中
生徒会朝会を行いました。
はじめに、新生徒会役員の任命式を行いました。

続いて旧生徒会本部役員の皆さんから、あいさつがあり、一年間の生徒会活動の思い出と、新役員への期待を発表しました。
09:59 | 投票する | 投票数(2)
2016/01/08

1日警察署長

| by:豊野中
本日、ララガーデンで行われた春日部警察署主催「110番の日キャンペーン」に吹奏楽部と女子バスケットボール部がお手伝いをさせていただきました。
16:28 | 投票する | 投票数(6)
2016/01/08

始業式

| by:豊野中
第3学期の始業式を行いました。
校長式辞を聞いて、今年の決意を新たにした生徒も多かったことでしょう。
09:17 | 投票する | 投票数(3)
2016/01/08

本日、豊野中生が一日警察署長に

| by:豊野中
本日、春日部警察署の「110番の日キャンペーン」で本校吹奏楽部と女子バスケットボール部が一日署長をやらせていただくことになりました。

キャンペーンは、本日午後3時から「ららガーデン」で開催予定です。

大沼

本日18日(月)

本日は積雪のため、生徒の安全を考え、部活動を中止とし、明るいうちに下校(完全下校15:30)させます。また、明日は道路の凍結が心配されるため、朝の部活動を中止します。授業は平常通り行います。8:25出席点呼です。
○積雪のため、道路は滑りやすくなっています。登下校に際しては、道路等の状況をよく確認し、危険箇所を避け、時間よりも安全を優先するよう御家庭でも御指導をお願いいたします。
○万が一登下校に支障がある場合は、学校TEL736-9986までご連絡ください。 
※写真は今日の大沼中の様子

    
   

1月18日(月)
本日は、積雪のため、1時間遅れの登校とします。(出席確認9:25)朝の部活動については中止します。

おはようございます。本日は積雪のため、1時間遅れの9:25登校とします。朝の部活動につきましては、中止とします。
○積雪のため、道路は滑りやすくなっています。登校に際しては、道路等の状況をよく確認し、危険箇所を避け、時間よりも安全を優先するようにしてください。
○万が一登校に支障がある場合は、学校☎736-9986ご連絡ください。

 

1月8日(金)
ケーブルテレビの取材で春日部親善大使のあえかさん(本校卒業生)が来校しました。

 
 本日、春日部親善大使のあえかさんがJコム(ケーブルテレビ)の取材で、レポーターとして本校を訪れました。大沼中を訪れるのは卒業以来初めてということで楽しみにしていたそうです。全国大会常連の剣道部の練習風景の撮影や剣道部員へのインタビューを行いました。この様子はJコムの番組「街の魅力再発見」ぷらっと春日部・岩槻の中で2月16日(火)~2月29日(月)まで放映される予定です。詳細につきましては後日お知らせいたします。


谷原


2016/01/18new

雪の朝の情景

| by:谷原中





○昨夜からの降雪により、校内は一面雪景色になっていました。最初に登校してきた男子3人組に状況を尋ねると、いつもと同じ時間に無事登校することができましたということでした。春日部市内では、午前7時頃には雪が雨に変わっていました。これからとけてくれるといいのですが、十分注意してください。登校してきた生徒たちは、すぐに「雪かきですね!」といって、行動を開始してくれました。生徒のみなさん、顧問の先生、ありがとうございます。
18:44 | 投票する | 投票数(5) | 今日の出来事
2016/01/15new

視界良好

| by:谷原中





○教室棟を歩いていると、とても明るく感じました。どうやら校舎を覆っていた黒いシートを外し始めたようです。シートがあっても、さほど暗いと感じなかったのですが、なくなってみると断然明るくなっていました。外に出て校舎を見てみると、足場だけになっていました。あとどれくらいで工事が終わるのでしょうか。楽しみになってきました。そして振り返ると、そこには新しいテニスの審判台が置かれていました。今日届いたそうです。テニス部の生徒たちの喜ぶ顔が目に浮かぶようです。大切に使ってくださいね。
15:30 | 投票する | 投票数(9) | 今日の出来

武里中


2016/01/18new

雪の朝

| by:武里中
この冬初の積雪となりました。ここ数日は路面凍結等の恐れもありますので、登下校には十分注意してください。時間に余裕を持ち、安全第一で登下校しましょう!



09:32 | 投票する | 投票数(4)
2016/01/17new

体育館工事の状況

| by:武里中
体育館の天井等の耐震対策工事は順調に進んでいるとのことです。照明もLEDに、バスケットゴール等にも落下防止の措置がされていました。体育の授業及び体育館部活の皆さん、完成までもう少し待っていてください。





13:53 | 投票する | 投票数(4)
2016/01/16new

感染症に注意!

| by:武里中
市内では、流行性耳下腺炎、感染性胃腸炎、溶連菌感染症、インフルエンザ等の発症が報告されています。うがい、手洗い、規則正しい生活、マスクの着用等予防を心がけるとともに、感染が疑われる症状があった場合は、医療機関を受診するようお願いします。感染症の場合は出席停止となりますので、わかった時点で学校までご連絡ください。

豊春中

2016/01/15new

新しいピアノが届きました!!

| by:豊春中
新しいピアノが届きました!!
 1月13日(水)に、第1音楽室に新しいピアノが届きました。歴史のある本校ですから、体育館ステージのピアノ等、かなり使い込んでいました。一昨日、新しいピアノが届き、第1音楽室に運ばれました。今まで使っていたピアノは、第2音楽室、体育館ステージとスライド移動しました。第1音楽室のピアノは、今日の昼休みに合唱団の歌声を引き立てています。大事に使います。ありがとうございました。
 

 


2016/01/18new

8:30 の様子

| by:東中

8:15 教職員、集合。本日の確認。1年生は、藤原スキー場と連絡をとった結果、木曜日からののスキー学校決定しました。1年生で現在インフルエンザがはやりはjめました。1年2組が中心です。

春日部


雪のため1時間遅れになりました。早く来た職員が雪かきをしました。  
 

中野


中野小学校ブログ
12345カテゴリ選択今日の出来事連絡事項報告事項1件5件10件20件50件100件
2016/01/14new

インフルエンザ予防

| by:中野小
 今朝のフレンド集会は、保健委員会による発表でした。「インフルエンザ」について、感染の仕方や予防するための方法をわかりやすく教えてくれたので、手洗いやうがい、換気やマスクの使用など、みんなで守ってインフルエンザの流行を防ぎたいと思います。
18:17 | 投票する | 投票数(1)
2016/01/12new

避難訓練

| by:中野小
 今日は、地震による火災発生を想定して、避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶりハンカチを口に当て煙を吸わないように気を付けました。どんな場合でも落ち着いて放送を聞き、避難先を確認できるようにしていきましょう。



桜川


児童集会(豆まき)


 3学期最初の児童集会。時期が早いですが、豆まき集会を行いました。集会委員会の児童が新聞紙を丸めた豆と鬼のお面をつくり盛り上げてくれました。桜っ子一人一人の心の中にある「弱い鬼」「怠け鬼」等々を追い出せたかな?

28011402.jpg

28011403.jpg

28011404.jpg



川辺


 1月8日(金)
  学校に子どもたちのにぎやかな声が帰ってきました。今日から3学期の始まりです。
  校舎の玄関では、先生方からの年賀状がみんなを迎えました。担任の先生の年賀状を探す人、年賀状を見て笑っている人などいて、とても楽しそうでした。
  その後の始業式では、3名の代表の人から、「3学期に頑張りたいこと」の発表がありました。続いて、校長先生のお話、1月の生活目標についてのお話がありました。
  最後に、「校長先生からのお年玉」がありました。なんと、体育館後方から獅子舞が現れました。みんなの前で迫力のある舞いです。
これで川辺小学校のみんなは、1年間幸せにすごせることでしょう。スクールガードリーダーの小嶌様、ありがとうございました。

南桜井

平成28年1月7日(木) 投てき板 下地ぬり 
 3学期始業式を控えた1月7日、投てき板のペンキぬりを行いました。表面は全面に白ペンキをきれいに塗り、後ろ面は1部、緑に塗りました。でき上がりが楽しみです。


平成28年1月5日(火) 投てき板 補修 
 1月5日、投てき板の補修作業を行いました。合板を目的の幅に切り、腐った板と交換しました。今後表面には、白ペンキをきれいに塗り、3学期には、6年生がデザイン画を用意し、ペンキで塗ることになっています。でき上がりをお楽しみに。

富多


2016/01/12new

6年生社会科見学

| by:富多小
6年生が、宝珠花小学校と合同で社会科見学に出発しました。出発式はまだ外が薄暗かったため室内で行いました。今回の目的地は、ユニセフハウス、科学技術館、国会議事堂です。気温が上がらず肌寒い一日となりそうですが、普段なかなか見学できないところでもあるので、多くの事を学んでくることと思います。

宝珠花


2016/01/14new

卒業アルバムの写真!委員会

| by:宝珠花小
  今日、昼休みに6年生の卒業アルバムに載せる委員会活動とクラブ活動の写真を撮りました。アルバムができるのは中学校に入ってからですが、仕上がりがとても楽しみですね。とてもいい顔をしていましたよ。

武里西


16/01/13new

6年生 租税教室

| by:武里西小
  
  
 昨日6年生が、租税について学習しました。講師は春日部の税理士のお二人です。もし税金がなかったらというビデオを見たり、税金がかかっているものかかっていないものを区別したりしました。自分たちが小学校1年から中学3年生になるまで一人につき、約1千万円の税金が使われていることも教えていただき驚きました。

武里南


2016/01/06new

冬休みも頑張る武南小の子どもたち

| by:武里南小

今日も、書きぞめ代表者練習です。

今日と明日は、堀越正先生と松井哲也先生にご指導をいただきます。


5年生は、「花さく里」を書いています。「花」「里」の文字がポイントです。

6年生は、「春の足音」を書いています。「春」「足」「音」の文字がポイントです。

今日まで15回積み重ねてきた練習も、あと5回です。

頑張ってください!

14:37 | 投票する | 投票数(1)
2016/01/05new

新年最初の書きぞめ練習

| by:武里南小

年が明けて、今日が最初の書きぞめ代表者練習です。

今日は、松井哲也先生にご指導をいただいています。

3年生は、「てまり」を書いています。「ま」の文字がポイントです。

4年生は、「大だこ」を書いています。「大」の文字がポイントです。

代表者練習も今日を含めあと7回です。頑張ってください。

牛島

書きぞめ練習

| by:牛島小
今日から冬休みですが、書き初めの選手の子どもたちは市内展に向けて、朝から一生懸命書き初めの練習をしています。
緊張した空気の中、文字に向かう姿が実にりりしく感じます。
素晴らしい作品ができあがることとでしょう。楽しみです。




10:48 |

八木崎

1月6日(水) 『書き初めの練習』




IMG_0001_convert_20160106095849.jpg
1月6日(水) 『書き初めの練習』
  いよいよ今日から書き初めの選手の練習がはじまりました。聞くところによると、子どもたちは冬休み中も一生懸命練習を続けたとのこと、その成果を思う存分今日からの練習で発揮し、自分で納得のいく作品を創り上げてほしいと思います。書き初めの練習を最後まで諦めずに頑張りましょう。今日から職員も出勤し本格的な準備が始まりました。いよいよ第3学期が始まります。
1月5日(火)『教室棟のペンキ塗り・木蓮』
IMG_0002_convert_20160105111137.jpg



IMG_0001_convert_20160105111115.jpg
1月5日(火)『教室棟のペンキ塗り・木蓮』
 いよいよ第3学期です。まだ宿題が終わっていない児童は早目に取りかかり、宿題忘れがないようにしましょう。それから、自転車の事故が増えています。交通事故には十分に気をつけ、1月8日(金)に元気に登校できるようにしましょう。大切な自分の命を自分で守るために、『飛び出し』は絶対にしない、『右よし、左よし、右よし』をきちんとやることだと思います。
 教室棟の廊下の壁がとってもきれいになります。校長室前の木蓮が春を迎える準備を着々と進めているようです。何だかとっても嬉しい清々しい気持ちになりました。

葛飾中


2016/01/01new

明けましておめでとうございます。

| by:葛飾中
 平成28年1月1日元日です。昨年は、保護者、地域の皆様方には本校の教育活動にご協力いただき誠にありがとうございました。本年も、葛飾中学校は学校・家庭・地域が一体となり、前進してまいります。よろしくお願いいたします。
 10:40

大沼中


平成28年1月1日(金)
新年明けましておめでとうございます。

昨年は、本校の教育活動に御理解と御協力ををいただきありがとうございました。
今年は、本校は開校40周年を迎えます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
次の写真は、本校屋上からの初日の出です。H28.1.1 AM6:53

谷原中


2016/01/01new

あけましておめでとうございます

| by:谷原中












○あけましておめでとうございます。平成28(2016)年を素晴らしい日の出とともに迎えることができました。こうして谷原中で拝む初日の出も4回目となりましたが、毎年清々しい気持ちで暖かな日の光を浴びています。新しい年が始まるんだなぁと、改めて感じています。こうして、毎年同じ場所で眺めているのに、毎年見える日の出の姿は違うのです。不思議なものですね。
○元旦を大切に思う人々が、たくさん目にとまりました。内谷陸橋日の出を待つ人々、田んぼのあぜ道で日の出と富士山を拝む人々、いつもは人気のない神社は紅白幕が張られ、提灯に明かりがともされ、暖を取るために薪に火がつけられ、こんな平和な日々がずっと続いてほしいと祈りました。
○今年の干支は「申(サル)」、十二支の9番目になります。その意味は「伸ばす」で、「草木が十分に伸びきった時期で、実が成熟して香りと味がそなわり固く殻におおわれていく時期」を言うそうです。また、「申(サル)」が「去る」という意味を表し、「悪いことが去る」や「病が去る」など、よいことや幸せがやってくるという年とする説もあるようです。いずれにしても、自らの努力でよい年にしたいものですね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

東中

2016/01/01new

渡嘉敷来夢選手と共に

| by:東中

広報「かすかべ」に渡嘉敷選手とともに本校の生徒が表紙を飾りました。
「夢に向かって未来に羽ばたけ」の表題と共に。
07:20 | 投票する | 投票数(0)

2016/01/01new

明けましておめでとうございます

| by:東中

元日、校舎の屋上から初日の出を撮りました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

春日部中

1月1日(金)初日の出  あけましておめでとうございます。 春日部中からの初日の出の様子です。素晴らしくきれいな初日の出でした。皆様にとってもよい年になりますように。本年もよろしくお願いします。

南桜井小


平成28年1月1日(金)  元旦 初日の出 (本校屋上より)
 新年あけましておめでとうございます。子どもたちや保護者の皆様・地域の皆様も無事に新年を迎えられたことと思います。本年が皆様にとりまして、最良の年となりますよう心よりお祈り申し上げます。本年も教職員一丸となって、子どもたちの健やかな成長のために、全力で取り組んでまいります。昨年同様、保護者・地域の皆様方のご理解・ご協力並びにご支援をよろしくお願いいたします。                  春日部市立南桜井小学校長 皆川美重子
 (元旦の朝、6時55分。南東の地平線に初日が上がりました。北西に筑波山、南にはスカイツリー、南西にはイオンの上に  富士山が神々しく輝いておりました。[本校第一校舎屋上より] )

武里南小

2016/01/01new

平成28年 元旦

| by:武里南小

新しい年、平成28年がスタートしました。

今年は申年です。「申」「猿」をつかったたとえに「猿に絵馬」というものがありますが、

これは、取り合わせのよいもののたとえだそうです。

武里南小の初日の出を拝みに、和泉校長をはじめ、卒業生や地域の方が集まってきています。

平成28年も、武里南小学校の保護者の皆様、地域の皆様、そして、

教職員一同が、取り合わせよく一致団結して、子どもたちのより良い成長に向け、

取り組んでいきたいと思います。


今年は、丙申の年だそうで、「形が明らかになってくる」、「実が固まっていく」

つまり、頑張ってきた努力が形になっていく年とされています。

平成28年が、

武里南小学校の子どもたちと皆様にとって、実り多い年になることと思います。

本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

藤塚小


あけましておめでとうございます。2016年1月1日の日の出は6時51分。4階の児童棟からの風景です。
 今年も藤塚小3つの合言葉でよろしくお願いします。

正善小

2016/01/01new

明けましておめでとうございます

| by:正善小
新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのことと存じます。
昨年中は、本校の教育活動にご支援を賜り誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
07:11 | 投票する | 投

上沖小

2016/01/01new

あけましておめでとうございます

| by:上沖小
 あけましておめでとうございます。
 2016年、新しい年のはじまりです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 これは、上沖小の屋上から撮った「初日の出」の写真です。
 今年も、皆様にとって良い年となりますように。





牛島小


2016/01/01new

開けましておめでとうございます

| by:牛島小
謹賀新年

新年、あけまして、おめでとうございます。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りしております。

牛島小学校は、今年も
地域とともに歩む「夢と誇り、絵と花のある学校」づくり
を推進してまいります。
一人一人の子どもを大切にし、よさを伸ばす教育に努めます。

平成28年元旦


初日の出(学校屋上から撮影)

学校のシンボルメタセコイヤと初日の出


富士山もよく見えました。


筑波山も見えました。


今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

豊野小

2016/01/01new

初日の出

| by:豊野小

平成28年が穏やかにスタートしました。

豊野小学校では、教職員一同 力を合わせ
「笑顔で元気なあいさつ日本一」の学校づくりと
豊野っ子の健やかな成長を目指します。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。







武里小


謹んで新春のお慶びを申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いします

初日を学校の屋上でむかえるのも20回を超えました。
今年もよい初日を見ることができそうだと、学校に着いたのは6時15分頃でした。
まだ暗い空には、月が出ています。


となりの備後須賀稲荷社は、初詣の賑わいも引いて静かな朝です。


6時40分をまわった頃から、東の空の雲が赤みを増してきました。


そして、6時50分頃、雲の切れ間から平成28年の初日です。
穏やかに元旦をむかえることができました。


そして、西には

初日を浴びた富士山です。

今年もすばらしい1年となることを願います。