幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

新しい遊具

子育てサロン用の新しい遊具として、パラバルーンを用意しました。

パラバルーンは幼稚園や保育園などで人気の遊具で
布の端を手で持って、上下にゆすったり、回ったりして遊びます。
公民館の広いスペースを使って遊ぶにはもってこいです。
6月15日(水)の子育てサロンから登場しますので、どうぞお楽しみに!

カルガモの親子

公民館前の歩道に、どこから来たのかカルガモの親子が現れました。

親鳥の後ろをついて歩く子どもの姿がとても可愛らしいです。

けれど、見ていると親鳥の様子が少し変です。
歩道の上をあっちへ行ったり・・・

こっちへ行ったり・・・

ウロウロしています。
どうやら、行く先がわからず、迷っているようです。
それもそのはず、このあたりには、カルガモが生活できる池はないのです。

そのうち、後方の子どもたちは疲れてしまったようで、しゃがみ始めてしまいました。
長い時間歩き続けていたので、無理もありません。

親鳥なら空を飛んで水のある場所へ移動することは簡単にできますが、
歩くことしかできない子ども達には無理です。

この親子はどうなってしまうのだろうと思っていると、
やがて親鳥は、道路を渡った先にある田んぼを見つめ始めました。

どうやら田んぼに行こうとしているようです。
でも、そのためには道路を渡らなければなりません。

親鳥が緊張した面持ちで歩道の端に立つと、
子どもたちも一列に並んでスタンバイし始めました。
見ているこちらにも緊張感が伝わってきます。


幸い、車は来なかったので、無事、道路を渡りきり、


田んぼへ入って行くことができました。

とりあえず一安心というところですが、
さすがに田んぼでは生活できないでしょうし、このあたりには猫やカラスもいます。

その後、親子の姿は見えなくなってしまったのですが、
安全な場所にたどり着くことができたのかなぁ・・・。
無事であるといいのですが。

お花をいただきました。

公民館をいつも利用してくださっている方から、お花をいただきました!

「釣鐘草(ツリガネソウ)」という花だそうで、利用者の方が、種から1年かけて育てたそうです。
ピンクと紫と白の3色あります。
名前のとおり”釣鐘”型のお花がたくさんついていて、とても可愛らしいですね。
早速窓口の近くに飾らせていただきましたが、花を飾るだけで、その場が一気に華やかになった気がします。
素敵なお花をありがとうございました!!

5月の子育てサロンを開催しました!

毎月第3水曜日に開催している「子育てサロン」
5月18日(水)は、こいのぼり作り遊びました!
カラフルなポリ袋に、みんなでちぎったうろこを貼り付け、
空気を入れて膨らませば、巨大こいのぼりの完成!
完成したこいのぼりは、上に投げ上げて遊びます。
大きなこいのぼりが宙を舞う姿は迫力満点でした。

次回は615日(水)10:00~11:30 に開催です。
もうじき七夕なので、笹を使った七夕飾り作りをします。
初めての参加の方も大歓迎ですので気軽に遊びに来てくださいね絵文字:笑顔

《↓↓5月の子育てサロンの様子↓↓》
5月子育てサロン写真

天然石をつかったマイ指輪を作りましょう

5月17日(火)幸松地区公民館研修室にて
こうまつ寺子屋「天然石をつかったマイ指輪をつくりましょう」を開催しました



今回は、天然石とビーズを使って自分だけの指輪を作ります。
開講前、高まる期待に参加者の目が天然石のようにキラキラと輝いていました。


 

かなり細かい作業なので、皆さん苦心している様子。
でも次第に、美しい指輪になっていきました。




かなり苦心された参加者もいらっしゃいましたが全員マイ指輪を完成させました。

平成28年度事業の開催結果


絵文字:良くできました OK(花丸のマーク)がついている事業は、開催したときの様子を紹介する記事を公開しています。
ご興味のある事業名を選択していただきますと、別窓で記事をご覧になれます。


≫≫平成27年度の事業の様子はこちら
開  催  日
 事  業  名
   3月26日(日)  予防歯科講座 体の健康は歯の健康づくりから
   3月15日(水)   絵文字:良くできました OK子育てサロン絵文字:NEW
   3月12日(日)    こうまつ音楽祭
     2月15日(水)    絵文字:良くできました OK子育てサロン
   2月9日(水) 絵文字:良くできました OKイヤイヤ期の子どもとどうつきあう?子育て講座&お悩み相談会
    1月18日(水)     絵文字:良くできました OK子育てサロン
   1月21日(土)
    ・22日(日)
   絵文字:良くできました OK第28回幸松ふれあい文化祭
      1月7日(土)
    ・14日(土)
   絵文字:良くできました OKビーフジャーキーとベーコン作り絵文字:NEW
   12月21日(水)   絵文字:良くできました OK子育てサロン
   12月18日(日)   絵文字:良くできました OK第15回幸松地区スマイルボウリング大会
   12月16日(金)   絵文字:良くできました OK小中学生期家庭教育学級
    自転車事故の怖さを学んで「我が子も安全な自転車乗りに」
   11月27日(日)    絵文字:良くできました OK第8回幸松地区グラウンドゴルフ大会
   11月16日(水)   絵文字:良くできました OK子育てサロン
   10月19日(水)    絵文字:良くできました OK子育てサロン
   10月9日(日)   絵文字:良くできました OK第62回幸松地区体育祭
   9月25日(日)    絵文字:良くできました OK天体観測の楽しみ方
       8月17日(水)        絵文字:良くできました OK子育てサロン
    8月6日(土)    絵文字:良くできました OK第4回幸松地区ウォーキング講習会・卓球バレー体験
   8月3日(水)    絵文字:良くできました OK 小学生サイエンス教室
       7月20日(水)       絵文字:良くできました OK子育てサロン
       7月16日(土)
      6月25日(土)     絵文字:良くできました OK むかしの遊び教室
   6月15日(水)
        絵文字:良くできました OK子育てサロン
   5月18日(水)
        絵文字:良くできました OK 子育てサロン
      5月17日(火)
      4月20日(水)
        絵文字:良くできました OK子育てサロン

子育てサロン開催しました

毎月第3水曜日に開催している「子育てサロン」
4月20日(水)は、バルーンアートで遊びました!
細長い風船を使って、動物、お花、剣などいろいろな形を作ります。
作っている最中、風船が割れてびっくり!!!ということもありましたが、
みなさんでお話しながら、楽しく作っていました。
次回は18日(水)10:00~11:30 に開催です。
5月ということで、こいのぼり作りをします。
初めての参加の方も大歓迎ですので気軽に遊びに来てくださいね絵文字:笑顔

《↓↓4月の子育てサロンの様子↓↓》
4月子育てサロン

「子育てサロン」毎月開催中!

子育てサロン
(毎月第3水曜日10:00~11:30)


子育てサロンは、小さなお子さんとその保護者の方々が簡単な遊びをしながら交流できる場所です。
毎月、楽しい遊びやその季節にちなんだ工作などを企画しています。
ボランティアのみなさんも子どもを見ていてくれるので安心ですよ。


【参加した方からの声↓↓】
 ”家ではできない遊びができて楽しかったです”  ”子どもが楽しそうでした” 
 ”自分自身の息抜きになりました”  ”子ども同士の交流ができて良かったです”
  
 【今までの子育てサロンの様子】
 ◎4月   ◎5月   ◎6月   ◎7月・8月     ◎9月・10月
 ◎11月  ◎12月   ◎1月      ◎2月       ◎3月

あなたも子育ての息抜きや情報交換に参加してみませんか?

次回は   4月19日(水)10:00~11:30 
        「わなげを作って遊ぼう」です♪

申込み不要・入退場自由ですので、気軽に遊びに来てくださいね!

【会 場】 幸松地区公民館 講堂
【対 象】 未就学児とその保護者
【参加費】 無料
【協 力】 幸松地区民生委員・児童委員協議会、更生保護女性会


【平成28年度の開催日】→→
28年度子育てサロンカレンダー.pdf

子育てサロンの様子