カテゴリ:今日の出来事
宝珠花小、富多小 サマースクール
学校では夏休みに入っていますが、
児童の学力向上のために、サマースクールを実施しています。
2校の卒業生でもある江戸川中学校の生徒が後輩達の学習を見てあげ、
分からないところを教えてあげたり、プリントのまる付けをしたりしています。
小中連携の一環として児童生徒の関わりを大切にした取組です。
今後も中学校区内で連携した取組を充実していきます。
宝珠花小での様子
富多小での様子
児童の学力向上のために、サマースクールを実施しています。
2校の卒業生でもある江戸川中学校の生徒が後輩達の学習を見てあげ、
分からないところを教えてあげたり、プリントのまる付けをしたりしています。
小中連携の一環として児童生徒の関わりを大切にした取組です。
今後も中学校区内で連携した取組を充実していきます。
宝珠花小での様子
富多小での様子
箏の芽の会 発表会
「第19回 箏の芽の会 発表会」が、
春日部市中央公民館 講堂にて開催されました。
豊春中学校をはじめ、さいたま市、越谷市、宮代町
遠くは足利市から、合計14団体の小・中学生が参加しました。
会場には立ち見席が出るほど、満員の観客が訪れました。
豊春中学校 箏曲部は「さくら」を演奏しました。
とても息のあった演奏は、心に響く、大変感動的な発表となりました。
春日部市中央公民館 講堂にて開催されました。
豊春中学校をはじめ、さいたま市、越谷市、宮代町
遠くは足利市から、合計14団体の小・中学生が参加しました。
会場には立ち見席が出るほど、満員の観客が訪れました。
豊春中学校 箏曲部は「さくら」を演奏しました。
とても息のあった演奏は、心に響く、大変感動的な発表となりました。
平成28年度 第12回東部地区人権教育実践報告会
本日午後、東部地区人権教育実践報告会が
春日部市民文化会館で行われました。
①「人権尊重社会をめざす県民運動」の一環として、
人権教育の実践交流の場を提供し、人権教育の充実を図る。
②人権を尊重し合う共生社会の実現のため、人権尊重の意識を高め、
自他の基本的人権や多様な考えを認め合う、
共生の心を醸成する人権教育を推進する。
を、趣旨として毎年行われており、今年で12回目を迎えます。
全体会の中で春日部市立春日部中学校の生徒の
人権作文の発表がありました。
落ち着いた様子でしっかり発表することができました。
作文発表 感謝状の贈呈
後半の分科会では、「人権を尊重し合う共生社会実現のため、
人権教育をどのように進めたらよいか。」というテーマのもと、
5分科会に別れて、実践報告と意見交換を行いました。
春日部市民文化会館で行われました。
①「人権尊重社会をめざす県民運動」の一環として、
人権教育の実践交流の場を提供し、人権教育の充実を図る。
②人権を尊重し合う共生社会の実現のため、人権尊重の意識を高め、
自他の基本的人権や多様な考えを認め合う、
共生の心を醸成する人権教育を推進する。
を、趣旨として毎年行われており、今年で12回目を迎えます。
全体会の中で春日部市立春日部中学校の生徒の
人権作文の発表がありました。
落ち着いた様子でしっかり発表することができました。
作文発表 感謝状の贈呈
後半の分科会では、「人権を尊重し合う共生社会実現のため、
人権教育をどのように進めたらよいか。」というテーマのもと、
5分科会に別れて、実践報告と意見交換を行いました。
東中 いじめ・非行防止ネットワーク会議
東中学校において、いじめ・非行防止ネットワーク会議が開催されました。
東部教育事務所のいじめ・非行防止支援員の先生、春日部警察の方、幸松小教頭先生、PTA会長はじめ関係者の方々、民生委員、青少年健全育成推進員の方が一堂に会し、東中がさらに良い学校になるよう会議が開催されました。
全学年の授業を見て回りましたが、どの教室も真剣に学ぶ姿が印象的でした。
【3年生の音楽の授業】
2学期の合唱祭に向け、早くも熱気に包まれた合唱練習が行われていました。
パートごとの練習では、女子パートの「春に」がきれいに響いていました。
【会議の一コマ】
東部教育事務所のいじめ・非行防止支援員の先生、春日部警察の方、幸松小教頭先生、PTA会長はじめ関係者の方々、民生委員、青少年健全育成推進員の方が一堂に会し、東中がさらに良い学校になるよう会議が開催されました。
全学年の授業を見て回りましたが、どの教室も真剣に学ぶ姿が印象的でした。
【3年生の音楽の授業】
2学期の合唱祭に向け、早くも熱気に包まれた合唱練習が行われていました。
パートごとの練習では、女子パートの「春に」がきれいに響いていました。
【会議の一コマ】
江戸川中 小中連携出前授業
ALTと江戸川中学校の英語科の先生が、
宝珠花小、富多小で出前授業を行いました。
6年生のクラスでは、外国語活動で学んだことを生かしながら、
「歌」「自己紹介」「クイズ」を楽しんでいました。
小中連携を通じて、小学校から中学校への円滑な接続を進めています。
今年度は、各学期に1回実施していく予定です。
次の出前授業はどのような内容か楽しみです。
活動後の子供たちのキラキラした表情が印象的でした。
宝珠花小での出前授業
富多小での出前授業
宝珠花小、富多小で出前授業を行いました。
6年生のクラスでは、外国語活動で学んだことを生かしながら、
「歌」「自己紹介」「クイズ」を楽しんでいました。
小中連携を通じて、小学校から中学校への円滑な接続を進めています。
今年度は、各学期に1回実施していく予定です。
次の出前授業はどのような内容か楽しみです。
活動後の子供たちのキラキラした表情が印象的でした。
宝珠花小での出前授業
富多小での出前授業