今日の給食
今日のメニュー
12月9日(火)
わかめごま麦ごはん
牛乳 ミルメークいちご
れんこんとえびの寄せ揚げ
チキンサラダ
いかと野菜の吉野煮
合計 661キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうの給食には「れんこん」を使ったフライがあります。
れんこんは、夏の朝、美しい花を咲かせる「はす」の地下茎
です。れんこんは、いくつもの穴がずーと開いているので、
その穴から先がよく見えて見通しがきくので、おめでたい野
菜のひとつにあげられます。歯ごたえもよいので、何度もよ
くかんで食べましょう。
今日のメニュー
12月8日(月)
麦ごはん
牛乳
ポークカレー
ブロッコリーサラダ
福神漬け
とちおとめヨーグルト
合計 717キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
カレーのときに、なぜヨーグルトが付くのですか?という
質問があったのでお答えします。
カレーは、みんな大好きでおなかいっぱいになる料理と
思いますが、カレーとサラダ、牛乳では、筋肉を作る「たん
ぱく質」が足りません。そこで、たんぱく質やカルシウムを
たくさん含むヨーグルトを組み合わせています。
栃木県産とちおとめいちごを使ったヨーグルトも食べて
くださいね。
今日のメニュー
12月5日(金)
麦ごはん 牛乳
ヒレカツ
じゃこ和え
かんぴょうのかきたま汁
納豆
合計 639キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうの給食には、小さな魚の「ちりめんじゃこ」を使っ
た「じゃこ和え」があります。
ちりめんじゃこというのは、白くてやわらかな「しらす」
を乾燥させた、ちょっと固めの小魚です。カルシウムが
たくさん含まれていますから、よくかみながら食べてくだ
さいね。
今日のメニュー
12月4日(木)
コッペパン
スラピージョー
牛乳
カリフラワーサラダ
マカロニのクリーム煮
合計 672キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
5年生は、きのうから臨海自然教室に出かけています。
(給食のいい話)
きょうは、パンにはさんで食べる「スラッピージョー」があ
ります。スラッピージョーというのは、アメリカの料理で、
「ジョーという男の人が、家にあった食材を使って作った
ごちゃまぜな料理」という意味です。
給食では、挽肉と野菜をたっぷり入れて作りました。
きょうは、アメリカに行った気分で食べてくださいね。
今日のメニュー
12月3日(水)
セルフえびいかかき揚げ丼
牛乳
春雨サラダ
なめこ汁
オレンジ
合計 674キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
寒くなってきましたが、手をせっけんできれいに洗ってい
ますか?水道の水が冷たいからといって、指先だけをちょい
ちょいと洗って済ませていませんか?
これからの時期は、インフルエンザやノロウイルスが流行
しますから、今までより丁寧に手洗いをして給食を食べるよ
うにしましょう。ハンカチも、毎日きれいにせんたくをしたもの
を持ってきましょう。
今日のメニュー
12月2日(火)
ごはん
牛乳
トロカレイの照り焼き
ひじきの炒め煮
けんちん汁
プリン
合計 666キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
ワンポイントのねこちゃんがポイントですね。
(給食のいい話)
きょうは食べ物クイズをしましょう!
(問題)11月に、5年生が収穫した米が入っていた袋を
教室を回って見ていただきました。昨年、赤羽小学校で
1年間に食べた米は あの米袋で何個分だったでしょうか?
① 33個 ② 55個 ③ 93個
(答え)③ 93個です。
食べたお米は、重さにすると2,784kgでした。
米俵に換算すると46.5俵になります。
米粒1粒1粒を大事にいただきましょう。
今日のメニュー
12月1日(月)
ごはん 牛乳
厚焼き卵
れんこんサラダ
おでん
野菜ふりかけ
合計 633キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
12月もおたのしみに~☆☆
(給食のいい話)
きょうから12月になりました。これからどんどん寒くな
ってきますが、給食の牛乳は残さないで飲んでいますか?
牛乳には、みなさんご存じのカルシウムがたくさん含まれ
ています。カルシウムは、骨や歯をじょうぶにする他に、
けがをしたとき、血を早く止める働きもあります。
毎日、牛乳を残さないで飲みましょう。
今日のメニュー
11月28日(金)
セルフ三色ごはん
とりそぼろ
たまごそぼろ
ごまあえ
牛乳
大根とわかめのみそ汁
みかん
合計 666キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうのみそ汁に入っている大根は、2年生が育てて、昨日
収穫した新鮮でおいしい大根です。
三色ごはんの「ごまあえ」に使ったほうれん草は栃木県で
栽培されたほうれん草です。ほうれん草は1年中栽培されて
いますが、冬にとれるほうれん草は、夏にとれるものより
葉っぱの厚みが厚く、甘みがあり、おいしさが増しています。
ほうれん草やみかんには、風邪を予防するビタミンがたく
さん含まれていますから、給食はどれも残さないで食べるよ
うにしましょう!
来週はいよいよ12月です。
早寝、早起き、朝ごはんを食べて元気に学校に来ましょう!
今日のメニュー
11月27日(木)
食パン チョコクリーム
牛乳
白身魚フライ
ブロッコリーサラダ
かぼちゃのポタージュ
オレンジゼリー
合計 668キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうは、かぼちゃのポタージュがありますが、このかぼ
ちゃは、北海道でとれたものです。かぼちゃは、夏野菜です
が、冬まで保存のきく元気いっぱいの野菜です。
かぼちゃは、今から450年くらい前に九州に伝わってきま
した。かぼちゃは、育てるのにあまり手がかからず、一度に
たくさんとれて、長く保存ができるので全国各地で栽培され
るようになったそうです。しっかり食べてくださいね~
♪5年生は、12月3~5日で臨海自然教室に行くのでバイキング給食です。
わかめおにぎりは、5年生がアグリ体験学習で田植え、稲刈りをした米で作りました。
今日のメニュー
11月26日(水)
わかめごま麦ごはん
牛乳
サバの焼き魚
切り干し大根煮
豚汁
豆乳ブラマンジェ
合計 684キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
かわいいワンポイントを見てくださいね♪
(給食のいい話)
きょうの豚汁に入っている大根は、隣の真岡市でとれた
大根です。大根は、白い根の部分と、緑の葉の部分に分
かれますが、どちらも栄養たっぷりの野菜です。
白い根には、ごはんのデンプンを分解するアミラーゼが
たくさん含まれているので消化がよくなります。緑の葉には、
病気にかかりにくくする働きのあるカロテンや骨や歯をじょ
うぶにするカルシウムがたくさん含まれています。
切り干し大根は、大根を細く切って干したものですが、
大根よりカルシウムや鉄分がたくさん含まれています。
豚汁も切り干し大根煮も食べてくださいね。