今日の給食
今日の給食(2月2日)
☆節分行事食☆
ご飯
牛乳
野菜と卵の和え物
豆乳みそ汁
福豆
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日。「鬼は外、福はうち」といいながら豆まきをします。
鬼と聞いたら、どんな姿を思い浮かべますか?赤色や青色の怖い姿を思い浮かべる人が多いと思います。
実は、もともと鬼の姿は決まっていませんでした。見えない悪い物を「鬼」とよんでいて、だんだん今の姿になったそうです。
今日の給食(2月1日)
苺バターロール
牛乳
カニ風味サラダ
五目焼きそば
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
今日のパンは、いちごのペーストを練り込んである苺バターロールです。苺の甘い香りが、ふんわりと感じられると思います。
栃木県はいちごの生産量が日本一です。
いちごはビタミンCが豊富で、風邪予防に欠かせない栄養素です。
風邪やインフルエンザにかからないようしっかり食べましょう。
今日の給食(1月30日)
♪給食週間メニュー
~昔の給食~
ご飯
牛乳
たくあん和え
根菜汁
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
学校給食は今から126年前に山形県の鶴岡市で始まったと言われています。
今日は昔からよく食べられていた塩サケやたくあんや根菜汁をおかずにしました。
昔は汁に野菜や肉などの具が入ることはなかったそうです。
今日は具がたっぷり入ったおいしい根菜汁です。
今日の給食(1月29日)
♪給食週間メニュー
~ドイツの郷土料理~
キャロットピラフ
牛乳
ザワークラウト
ジャーマンスープ
ヨーグルト
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
ドイツ料理といえば、じゃがいもを使った料理がかかせません。
女の子はじゃがいものフルコース料理ができるようにならないと、お嫁にいけないという言葉があるくらいじゃがいもは大きな役割を持っています。
また、ソーセージも有名です。
ソーセージ作りには長い伝統があり、1500以上の種類が存在するそうです。
給食では、じゃがいもとソーセージを使ってスープを作りました。
今日の給食(1月26日)
♪給食週間メニュー
~中国の郷土料理~
麦ご飯
牛乳
バンサンスウ(中華風春雨サラダ)
麻婆豆腐
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
今日は中国の料理がでています。給食でもよく登場する献立です。
麻婆豆腐は貧しくて食材もない中、料理店のおかみさんがありあわせのものでお客さんに向けて作ったのが最初だと言われています。
麻婆豆腐の歴史は深く、150年前に誕生したそうです。
今日の給食(1月25日)
♪給食週間メニュー
~アメリカの料理~
はちみつレモントースト
牛乳
ポークビーンズ
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
今日の給食(1月24日)
♪給食週間メニュー
~栃木県の郷土料理~
ご飯
牛乳
にらのごま和え
かんぴょうのみそ汁
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
今日、1月24日から30日の1週間は、全国学校給食週間です。
みなさんが、毎日食べている給食をもう一度振り返り、食べ物の大切さについて考えてみましょう。
今日は栃木県の特産物を使った献立になっています。
ごまあえのにらは高知県に続き全国第2位、牛乳も北海道に続き全国第2です。
味噌汁のかんぴょうは全国第1位です。
ふるさとの味をたっぷりと味わいながら、おいしい食材を食べられることに感謝しましょう。
今日の給食(1月23日)
味噌ラーメン
牛乳
もやしのナムル
ワッフル
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
今日は、食べ物クイズをしましょう。
(問題)もやしは何から作られた野菜でしょうか?
①だいこんの芽 ②にんじんの芽 ③豆の芽
(答え)③豆の芽 です。もやしは、大豆や緑豆など豆を水に浸して芽を出させたものです。発芽したことで、豆にはほとんどなかったビタミンCをたくさん含んだ野菜になります。
今日の給食(1月22日)
ご飯
牛乳
野菜と卵の和え物
生揚げのカレーそぼろ煮
♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
(給食のいい話)
卵には、筋肉や血液など体を作る「たんぱく質」や「カルシウム」や「鉄分」など、成長に必要な栄養素がたくさん含まれています。
でも残念なことに、ビタミンCは含まれていません。
ビタミンCは、病原体から体を守る免疫力をつける、すごい働きがあります。
ビタミンCは、野菜やくだものに含まれていますから、野菜の和え物は残さないで食べましょう。
今日の給食(1月19日)
わかめご飯
牛乳
カリフラワーサラダ
豚キムチスープ
いちご
(給食のいい話)
今日のいちごは、JAはが野様からいただいたいちごです。
現在いちごの生産量は、栃木県が日本一です。特に、芳賀地区は、いちご農家がたくさんあります。
いちごは、1日に5、6個食べると、1日に必要なビタミンCをとることができます。
おいしい「とちおとめ」を味わっていただきましょう。