児童の様子

新規日誌1

3年社会科の学習

 2月8日(水)に3年生社会科「事故や事件からくらしを守る」の学習で、警察署の方から話を聞きました。講師として、長南駐在所の安藤さん、長南西駐在所の西村さんをお招きし、ご指導いただきました。子どもたちは熱心に話を聞いたり、指紋採取体験をしたりしました。普段できないことができ、とても良い体験になったと思います。ありがとうございました。

 

春キャベツ

 2年生が10月に植えたキャベツが大きくなりました。あと1か月くらいするとさらに大きくなるでしょう。収穫が楽しみですね。

 

節分集会

 2月3日(金)に体育館で節分集会を行いました。各クラスの退治したい鬼を発表したり、節分にまつわるクイズをしたりしました。クイズの中で節分に食べるものと言えば、豆まきの豆や恵方巻きがありますが、それよりもっと昔から食べられていたのが「そば」です。節分にそばを食べる風習は『節分そば』とも呼ばれ、江戸後期には全国的に広まっていたといいます。どのくらいのご家庭でそばを食べるのか気になりました。今年度は今日で集会が終わりました。忙しい中でしたが集会委員の児童が全校児童が喜ぶような企画、運営をしてくださいました。ありがとうございました。

研究授業

 2月2日(木)に2年2組道徳科「もくひょうにむかって」、3年2組で算数科「三角形をつくろう」の単元で授業研究を行いました。子どもたちは真剣に先生の話を聞き、積極的に発表する姿が見られました。

  

 

 

 

 

 

 

 

なわとびタイム

1月18日から業間休みの時間に全校でなわとび練習を行っています。寒い時期ではありますが、子どもたちは体を動かす楽しさを味わったり、自己記録に挑戦したりと意欲的に活動しています。

 

ふるさと学習発表会

 1月28日(土)にふるさと学習発表会を行いました。子どもたちは生活科や総合的な学習の時間でふるさと長南について学習してきました。今日は学習したことを保護者の方々、ボランティアの方々、地域の方々の前で堂々と発表することができました。どの学年もこの日のために一生懸命に練習してきました。どの児童も輝いていました。保護者の皆さま、お忙しいところご参観いただきありがとうございました。

1年生の発表

 

 

 

 

 

2年生の発表

  

 

 

 

 

3年生の発表

 

 

 

 

 

4年生

  

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

6年生

 

寒いです

 今日は今冬一番の寒気の影響で、長南町もで氷点下の冷え込みになっています。そんな中、元気な3年生が雑巾を持って外でぐるぐると雑巾を回していたらなんと雑巾が凍ってしまいました。朝から楽しい光景が見られました。長南小児童は寒さに負けず、今日も勉強に運動に頑張っています。

 

読み聞かせ

 学校が再開し、数日経ちました。子どもたちは元気に登校しています。本日からボランティアの方々による読み聞かせも再開しています。子どもたちは見入るように聞いていました。

 

全校集会

 本日、令和4年の登校は最終日でした。全校集会では、校長先生と武藤先生からお話をいただきました。次の登校は1月10日です。皆さんが元気な姿で会えるのを楽しみにしています。集会後に賞状伝達を行いました。今回の表彰は税の標語、JA共済千葉県小・中学生ポスターコンクール、JA共済千葉県小・中学生書写コンクール、防火ポスターコンクール、特別支援児童生徒作品展、長生郡市作文コンクールでした。受賞者の皆さんおめでとうございます。