学校の様子

校長室より

陸上部、駅伝部、水泳部の選手たちが大会に出場!

 8月30日(日)に陸上・駅伝部、および水泳部の県大会があり、生徒たちが出場しました。

 JOC全国中学生陸上競技大会2020千葉県選手タイムトライアルが県の総合スポーツセンターで行われ、暑い中でしたが、それぞれの目標に向かって仲間と共に頑張りました。結果は以下の通りです。県新人で3位入賞するなど県の推薦が得られた人が参加を認められ、本当に沢山の人が活躍しました。先輩たちの活躍ぶりを見て、後輩たちが引き継いでいってくれることでしょう。

〇男子共通3000m 大弓さん5位(9.12)

〇男子共通100m 長潟さん C決勝進出(12.09)

〇女子共通100mH 星野さん 2位(14.80)

〇女子共通200m 工藤さん 5位(28.23)

〇女子共通4×100mリレー 工藤さん・三田さん・河野さん・星野さん5位(50.77)

〇男子共通 砲丸投 奥野さん 2位(11m56)

〇男子共通 走高跳 八木沼さん出場

 

 水泳部は千葉県選手権水泳競技大会(中高リレー)に男子が参加し、県での入賞を果たしました。冬場からの筋トレなどの努力が実りました。気合いの襷を繋ぎました!

〇男子400mフリーリレー 5位 大久保さん・片野さん・伊勢さん・結城さん

〇男子400mメドレーリレー 6位 結城さん・大久保さん・鈴木さん・伊勢さん

 なお、大久保さん(2年)はフリーリレーでJr.オリンピックの標準記録を突破したそうです!

本年度初めての内科検診

 今日8月27日(木)に本年度初めての健康診断がありました。3年生の内科検診です。午前中は学校医の太田雪子先生、午後は渡邊冬嗣先生に来ていただきました。先生方から、生徒が静かにして協力的だった、保健室の仕組が工夫されていてよかったと言ってもらいました。

 例年は6月30日までに終える健康診断ですが、今年は遅くなっていることと、密を防がなくてはいけないということで、色々と知恵を絞った形で行っていました。準備は風見養護教諭と用務員の山科さんが前日に行ってくれ、学校医の先生方もびっくりされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 動線を見ればわかるように表示や絵、ガムテープなどで言葉を使わなくとも良いようにしてくれていて、入口から出口は一方通行です。生徒達も休みの生徒がいれば、「次の人は休みです。」と伝えてくれたりと先生にわかりやすくしてくれていたということでした。

 みんなが健康でいてくれるのが願いですが、学校保健行事で協力的な様子についても見ていただき、学校医の先生方に褒めていただいたこともうれしいことでした。これからもよろしくお願いいたします。

かわいいメダカを飼っています。(1年6組)

 白山中ではいけすで魚を飼っていて、大きい鯉から小さな金魚までいます。飼育委員会が毎日世話をしてくれていて、子どもたちにも人気があります。

 1年6組を訪問すると、黒板横の棚にきれいなメダカと熱帯魚が水槽で気持ちよさそうに泳いでいました。以前クラスで飼っていたメダカが暑さでもたなくなってしまったので、新たに家からクラスの子が持ってきてくれたものだそうです。その以前の魚にはあだ名がついていたそうで、新しいメダカにもその内に名前が付くかもしれません。名前を付けたら教えてもらいたいと思っています。

 持ってきてくれた生徒は、家で卵から大切に育てたということです。メダカはひれに切り込みがあるものが雄、ないものが雌で、体の形も微妙に違うということでした。担任の先生によると、昼休みが長いときなど、「水槽の掃除をしていいですか?」と進んでコケをとったりしてきれいにしてくれる人達がいて、大事にしているそうです。このように、他の生徒たちもかわいいメダカがクラスの仲間に加わったことを喜んでいます!

 教室の後ろには学級文庫があり、生き物もいて、いいですね。給食の時には担任の岡田先生が日暮先生と一緒に、残菜を配っていて、ほしい人は黙って手を挙げていました。けじめもあり、温かみを感じるいい雰囲気でした。

避難訓練及び授業の様子

 今日8月24日から、授業が始まりました。授業後、避難訓練を行いました。地震を想定し、グランドに集合という形で行いました。前回は分散登校時で各学年毎でしたが、密を防ぎながら、今回は全員集合で行いました。グランドへの全員集合は3分35秒で完了と山本主幹より報告。皆で協力して素早く移動ができました。安全主任の及川先生より、「今は熱中症への警戒が必要だったり、いつでも災害は起こる可能性がある。普段から、地震や災害への心構えを作っておいてほしい。」という話がありました。何もないことを祈りながら、「いざは普段なり」を肝に銘じて取り組んでいきたいと思います。

  

 

 

 

 

 

 また、本日から始まった授業の様子です。ある数学のクラスでは、先生が答えを聞くと発表する人は多いのですが、なかなか理由を言える人がいませんでした。しかし、中には意を決して発表する生徒がおり、説明も上手でみんなが分かるように発表してくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひまわり学級では理科の授業でした。廊下の「生き物レポート」について、一人一人の生徒が話してくれました。質問をしても、生き生きと答えてくれ、勉強をしっかりしているのが伝わってきました。畑でとった野菜が並べてありましたが、とてもおいしそうでした!

☆続報! ライジングスター陸上報告

 昨日の「ライジングスター陸上」報告の続編です。女子100mハードルで4位星野さん、25位三田さんという活躍ぶりでしたが、二人に当日の様子を聞きました。

 まだ、新国立競技場に足を踏み入れた人はあまりいません。二人に様子を聞くと、「とても新しく、特別な感じ」がしたそうで、設備はきれいで良く、客席は上から冷気が出てきたり、グランドは地面が固く跳ね返りがあり、上にジャンプしやすいそうです。

 レースの様子を聞くと、三田さんは「とても緊張しましたが、途中スピードが出すぎてバランスをくずさないように気を付けました。」と、星野さんは、「周りの選手が凄い人ばかりなのですが、全国に向けて頑張り切ろうと思いました。自分の組では1位になれたのでよかったです。」と話してくれました。一緒に行った人の中には、桐生選手を見かけた人もいたということで、会場の様子は格別だったのでしょう。その中でも、力を出せる二人の気持ちはとても強いものがあります。

 今後については、二人とも色々と考えているそうです。二年生の後輩に聞くと、「先輩たちがとにかく凄い!」と言っていました。これからも、昨日の自分を越えられる練習、結果を出せるよう、後輩の星となって、頑張って行ってほしいと思います。