活動報告
1学年が部会行事で親子レクを実施!
去る2月21日(水)、1学年が部会行事で親子レクを実施。市スポーツ推進委員の方を指導者として招き、キンボールを使ったゲームを約1時間行いました。とても楽しそうでした。
親子レクの様子①
親子レクの様子②
「スキー教室」を実施しました!
2月14日(水)4~6年生が、ハンターマウンテン塩原でスキー教室を実施しました。このスキー教室は、本当は1月31日に実施するはずでしたが、インフルエンザ大流行で5年生が学級閉鎖をしたため2週間延期をしました。延期したかいあって、快晴の中、1日気持ちよくスキーを楽しむことができました。お手伝いやスキー指導に来てくださった保護者とボランティアの皆様、大変お世話になりました。
スキー教室の様子①
スキー教室の様子②
3年生が「そろばん」を習いました!
去る1月30日(火)、3年生が「そろばん」を教わりました。講師は、地元でそろばん教室の講師を務めている平山順子さんです。初めてそろばんに触る児童ばかりでしたが、2時間集中して取り組んでいました。平山先生、大変お世話になりました。
講師の平山 順子先生
珠算教室の様子
インフルエンザ流行のため、5年生が学級閉鎖になりました!!
1月29日(月)、本校5年生において27人中12人のインフルエンザ罹患者が出てしまい、1月30日(火)~2月1日(木)までの3日間、「学級閉鎖」としました。引き続き、手洗い・うがいを励行し感染予防に努めてください。併せて、1月31日(水)に予定しておりました「スキー教室」は、2月14日(水)に2週間延期としましたので御了承願います。黒羽小学校長 田崎真
「今年も、よろしくお願いいたします。」
平成30年を迎え、新春のお喜びを申し上げます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。さて、新年早々、日本列島は寒気に覆われ、各地で大雪に悩まされています。
先日23日の大雪でも、全国各地で交通事故が起きたり、交通渋滞が起きたりしました。 しかし、子供たちにとっては、珍しく積もった雪だったので雪合戦や雪だるま作りなどで大はしゃぎでした。
雪の侍門
雪の大宿街道
雪だるま作り
雪合戦の様子
そり遊びの様子