活動報告
「PTA講演会」を実施しました!
去る12月5日(水)、今年度2回目となる「PTA講演会」を実施しました。7月の1回目の時には読書の重要性についてでしたが、今回は黒羽小学校の前身となる『黒羽藩校「阿陋館(かろうかん)」「作新館」について』、黒羽芭蕉の館学芸員の新井敦史さんから講話をいただきました。とても貴重な話でした。
講話の様子
小中一貫教育(コミュニティ・スクール)を実施しています!!
平成30年度から、市内の全中学校区で学校運営協議会を設置し、小中一貫教育を実施しています。その取組の1つを御紹介します。去る11月30日、「小中連携6学年合同学習会」が黒羽中学校で開催されました。この行事は、4校(川西・黒羽・須賀川・両郷中央小学校)の6年生が黒羽中学校に集まり、中学1年生から中学校生活の具体的な話を聞いたり、他校の6年生同士でふれあいトークを行ったりして、中学校へ入学する不安(中1ギャップ)を解消できるようにと実施したものです。
自校体操を教わっている様子
ふれあいトークの様子
全校生でサツマイモ掘りをしました!
10月30日(火)、全校生でサツマイモ掘りをしました。この日は、絶好の芋掘り日和で楽しく活動することができました。また、収穫量が128.4kgもありビックリ。指導してくださった大森 孝さん、大変お世話になりました。
6年生が修学旅行に行ってきました!!
10月23日(火)~24日(水)、1泊2日で6年生が修学旅行に行ってきました!!
鎌倉:高徳院大仏殿にて
国会議事堂にて
ANA機体整備工場にて
市教育祭音楽会で合唱を披露しました!
去る10月18日(木)、市教育祭音楽会が那須野が原ハーモニーホールで行われ、5・6年生が合唱を披露してきました!元気な歌声で、聴いていてさわやかな気持ちになりました。