新規日誌4
手作りマスクの情報
手作りマスクの情報について
もうすぐ学校が始まります。新型コロナウイルス感染症対策
に伴い、マスクの着用が呼びかけられていますが、思うように
手に入れることができない状況です。手作りマスクの情報が、
文部科学省HPに出ているので御紹介します。
少しでも参考にしていただきたいと思います。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html#masuku
もうすぐ学校が始まります。新型コロナウイルス感染症対策
に伴い、マスクの着用が呼びかけられていますが、思うように
手に入れることができない状況です。手作りマスクの情報が、
文部科学省HPに出ているので御紹介します。
少しでも参考にしていただきたいと思います。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html#masuku
風に舞う桜
春風に舞う、桜の花びら
朝は気温が下がりましたが、日中は春の日差しが降り注いで
暖かくなりました。青空が広がり、吹く風も心地よく感じる中、
満開に咲いた桜の花びらが舞い始めました。臨時休業中なので
子どもたちに見てもらえないのが残念ですが、来週から子ども
たちが戻ってくるのを、桜も楽しみにしていると思います。






小さな草花も、きれいな花を咲かせています。

朝は気温が下がりましたが、日中は春の日差しが降り注いで
暖かくなりました。青空が広がり、吹く風も心地よく感じる中、
満開に咲いた桜の花びらが舞い始めました。臨時休業中なので
子どもたちに見てもらえないのが残念ですが、来週から子ども
たちが戻ってくるのを、桜も楽しみにしていると思います。
小さな草花も、きれいな花を咲かせています。
強く美しく
雨にも、風にも負けず美しく
昨夜は強い雨が降り、さらに風も強く吹いていました。
満開に咲いた桜が散ってしまうのではないかと心配でしたが、
今日も美しく咲き誇っていて、力強さも感じました。





昨夜は強い雨が降り、さらに風も強く吹いていました。
満開に咲いた桜が散ってしまうのではないかと心配でしたが、
今日も美しく咲き誇っていて、力強さも感じました。
令和2年度スタート
花々に彩られ、令和2年度スタート
今日、4月1日から令和2年度のスタートです。朝から雲が
多い空模様ですが、校庭の桜や花壇・植木鉢の花々がきれいに
咲いて、彩を添えてくれています。
職員の顔ぶれは少し変わりましたが、心を一つに西小学校の
子どもたちのために頑張ってまいります。
今年度も保護者・御家族、そして地域の皆様方には御理解、
御協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。







今日、4月1日から令和2年度のスタートです。朝から雲が
多い空模様ですが、校庭の桜や花壇・植木鉢の花々がきれいに
咲いて、彩を添えてくれています。
職員の顔ぶれは少し変わりましたが、心を一つに西小学校の
子どもたちのために頑張ってまいります。
今年度も保護者・御家族、そして地域の皆様方には御理解、
御協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
主な行事の対応
新年度の主な行事の対応について
学校では、明日から令和2年度の教育活動が始まります。
新型コロナウイルス感染症に伴い、新年度の主な校内行事の
対応ついてお知らせした文書を掲載しますので、御覧ください。
なお、新2年生から6年生は、修了式を実施した24日(火)に
配付しましたので、御確認いただければ幸いです。
臨時休業に伴う、今後の主な行事等の対応について.pdf
学校では、明日から令和2年度の教育活動が始まります。
新型コロナウイルス感染症に伴い、新年度の主な校内行事の
対応ついてお知らせした文書を掲載しますので、御覧ください。
なお、新2年生から6年生は、修了式を実施した24日(火)に
配付しましたので、御確認いただければ幸いです。
臨時休業に伴う、今後の主な行事等の対応について.pdf
令和元年度のしめくくり
令和元年度を見送る、満開の桜
本日(31日)は、令和元年度しめくくりの日になります。
今回の異動により本校を離れる職員を、きれいに咲いた桜が
見送り、そして新たなステージでの活躍を応援してくれている
ようです。
【31日(火)】少し雲がかかる空に、満開の花が映えています。




本日(31日)は、令和元年度しめくくりの日になります。
今回の異動により本校を離れる職員を、きれいに咲いた桜が
見送り、そして新たなステージでの活躍を応援してくれている
ようです。
【31日(火)】少し雲がかかる空に、満開の花が映えています。
雪にも負けず
雪にも負けず美しく(南門側の桜)
昨日は冷たい雪が降りました。校庭の桜が散ってしまうのでは
ないかと心配でしたが、今朝も青空の下で美しく咲いているのが
見えて、ホッとしました。
【30日(月)】久しぶりの青空の下、たくさんの花が咲き誇っています。




昨日は冷たい雪が降りました。校庭の桜が散ってしまうのでは
ないかと心配でしたが、今朝も青空の下で美しく咲いているのが
見えて、ホッとしました。
【30日(月)】久しぶりの青空の下、たくさんの花が咲き誇っています。
南門の桜
校庭の桜(南門側)の様子です
今日は、午後からあいにくの雨になりました。それでも、
校庭の桜は開花が進んで、南門の東側の桜も花が増えてきま
した。雨で少し寒そうですが、やはり桜は美しく見えます。
【28日(土)】雨模様の空でも、花の色が映えています。




今日は、午後からあいにくの雨になりました。それでも、
校庭の桜は開花が進んで、南門の東側の桜も花が増えてきま
した。雨で少し寒そうですが、やはり桜は美しく見えます。
【28日(土)】雨模様の空でも、花の色が映えています。
大規模改修工事に伴うお知らせ
立入禁止エリア設置のお知らせとお願い
大規模改修工事に伴い、校内に立入禁止エリアが設置されて
います。高根沢町からの通知文書を掲載しますので、ご覧いただ
きたいと思います。御理解と御協力をお願いいたします。
大規模改修工事 関係通知.pdf

大規模改修工事に伴い、校内に立入禁止エリアが設置されて
います。高根沢町からの通知文書を掲載しますので、ご覧いただ
きたいと思います。御理解と御協力をお願いいたします。
大規模改修工事 関係通知.pdf
校庭の桜
校庭の桜(南門側)の様子です
校庭の桜を見ると、それぞれの木で早さに違いはありますが、
日に日に花の数が増えてきています。今週は日中の気温が高く
なり、開花が進んでいるようです。新型コロナウイルス感染症
対策に伴い、不要不急の外出を避けるようお願いしている状況
ですので、こちらで紹介していきたいと思います。
【25日(水)】青空の下で、花の色も映えています。



【26日(木)】薄雲がかかり、昨日とは違う雰囲気です。



【27日(金)】曇り空で少し肌寒く感じますが、花は増えています。



南門の東側にある桜も、花が開き始めています。

校庭の桜を見ると、それぞれの木で早さに違いはありますが、
日に日に花の数が増えてきています。今週は日中の気温が高く
なり、開花が進んでいるようです。新型コロナウイルス感染症
対策に伴い、不要不急の外出を避けるようお願いしている状況
ですので、こちらで紹介していきたいと思います。
【25日(水)】青空の下で、花の色も映えています。
【26日(木)】薄雲がかかり、昨日とは違う雰囲気です。
【27日(金)】曇り空で少し肌寒く感じますが、花は増えています。
南門の東側にある桜も、花が開き始めています。