日誌

新規日誌4

五月晴れ

      広がる青空、爽やかな空気
   今日は青空が広がり、空気も爽やかで気持ちのいい天気です。
   五月晴れの下、緑がいっそう深まる木々の葉が、キラキラ輝いて
  います。足を伸ばして「西小の森」の池を覗くと、そこにはメダカや
  小さい虫たちが動いているのが見えます。
   学校が再開すれば、生活科や理科などの学習で、たくさんの子
  どもたちがここを訪れることでしょう。今は、それを楽しみに待って
   いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

町版学習教材

学習教材や連絡文書等の配付

 臨時休業の延長に伴い、子どもたちの学習を支援する教材や、
  学校からの連絡文書をまとめた物を、昨日、郵便局に預けました。
 今週中にはお手元に届く予定ですので、内容の御確認をお願い
  いたします。もし、郵送されなかったり配付物が不足したりした場合
には、お手数でも学校までお知らせいただきたいと思います。

  

  

  
  ☆今回お配りした学習教材は、町内小中学校の学習指導主任の
   先生方が中心になって作成したものです。これまでは、各学校で
   準備をしてきたものを、子どもたち一人一人が同じ内容の学習に
   取り組むことができるように改善しました。予習の意味もあります
   ので、保護者・家族の皆様のお力添えをいただければ幸いです。
   分からないところや難しい問題につきましては、登校日に担任が
   確認しますので、無理のない範囲で取り組ませていただきたいと
   思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
    
   ※下野新聞に掲載された記事です。

学習支援サイト

   子どもたちの学習支援サイトについて
   新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業が続いていま
  すが、子どもたちの様子はいかがでしょうか。昨日は、夏が来た
  ような暑さになったと思えば、今日は曇り空で涼しく感じられます。
   体の調子を整えるのが大変かと思いますが、子どもたちはもち
  ろんのこと保護者や家族の皆様におかれましても、元気に過ごし
  ていただければ幸いです。
   

      
  ☆臨時休業中の子どもたちの学習支援について、栃木県教育
   委員会からお知らせがありました。「とちぎの子どもの『学びの
   保障』に向けた応援サイト」の中から、いくつか御紹介します。
    

   ◎とちぎの学びサポート講座【テレビスクールとちぎ】
     https://www.tochigi-tv-school.jp/


   ◎とちぎふるさと学習
     http://www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/          

   ◎栃木県立博物館
     http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/

 
   ◎栃木県立美術館
    http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/  
  
  

青空と新緑

      青空に映える美しい新緑
   今日は青空が広がり、吹く風も穏やかでとても気持ちのいい
  天気になりました。降り注ぐ陽射しに冒険の丘の木々の新緑が
  映えて、より美しく見えています。
  
  
  ☆西小の大規模改修工事は、現在も校舎内外で作業が行われ
   ています。壁面塗装の作業も進んでいて、2階東側外階段が
   きれいになりました。また、手すりのカバーも直り、子どもたちが
   一日も早く学校に来るのを、楽しみに待っているようです。

  
        
  
   

暑さにも注意

      暑さにも気をつけて生活を
   今日は、昨日よりもさらに気温が高くなり暑い一日になりました。
   子どもたちの生活については、保護者・家族の皆様にたいへん
  お世話になっていますが、これからは、暑さについても気をつけて
  いただければ幸いです。
   子どもたちにとって体を動かすのに適した時期だと思いますが、
  少しずつ暑さに慣れていけるように御配慮ください。
   連休中も外出の自粛要請が出ていますが、時には家の中でも
  できる軽い運動や、姿勢をよくするための「立腰タイム」に取り組
  むのもいいと思います。
   子どもたちの学習面の支援とともに、心と体の健康についても
  各家庭と連携していきたいと思いますので、引き続き御協力くだ
  さいますよう、お願いいたします。

児童のお預かり

   臨時休業中の児童お預かりについて、本日メールで配信した
   内容を掲載しますので御確認ください。
 
 
  【 高根沢教育委員会より、臨時休業延長に伴う児童お預かりに
   ついての連絡がありましたので、お知らせいたします。

    臨時休業の延長に伴い、5月7日(木)以降もこれまでと同様に
   児童の預かりを行います。
    なお、5月25日(月)につきましては、入学式を挙行しますので、
   できる限り御遠慮いただければ幸いです。御理解と御協力をお願
   いいたします。】

アンケートのお願い

     ネット環境についてのアンケート
   高根沢教育委員会より、小中学校保護者様への緊急アンケートに
  ついての連絡があり、本日14時にメールを配信しました。
   お忙しいところ申し訳ありませんが、内容を御確認の上、回答の程
  よろしくお願いいたします。

今日から5月

     緑が深まり、美しい季節です
   今朝は空に雲がかかって少し涼しく感じられますが、日中は
  気温が上がって「夏日」になる予報が出ています。校庭の緑は
  さらに深くなっていて、ここに子どもたちの姿があれば、もっと
  生き生きと輝いて見えることと思います。子どもたちが戻るのを
  待っている、校庭の草花や樹木、小さな生き物などを観察して
  いきたいと思います。
   
   
   
   
   
   
  ☆臨時休業期間が延長され、保護者や家族の皆様にはたいへん
   お世話になります。子どもたちの安全な生活につきまして、引き
   続き御理解と御協力をお願いいたします。  

テレビスクールとちぎ

    「テレビスクールとちぎ」のお知らせ
   臨時休業が延長される中、子どもたちの学習を支援するための
 番組が、5月2日(土)~6日(水)の5日間、とちぎテレビで放送され
 ます。その予定表が下のサイトで確認できますので、是非、親子で
 御覧になっていただきたいと思います。
   https://www.tochigi-tv-school.jp/

臨時休業の延長

     臨時休業の期間延長について
   本日、町の新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、
  小中学校の臨時休業の期間が延長されることになりました。
   午後4時過ぎに配信したメールの内容をHPにも載せますので、
  こちらでも御確認いただけます。

   【保護者向け】休業延長メール.pdf

   今朝は雲が多くかかっていましたが、少しずつ青空が覗いて、
 温かさを感じることができました。花壇やプランターの植物、校庭
 の樹木に咲いた花々は、子どもたちが学校に来る日を楽しみに
 待っているように見えます。臨時休業の期間が延長になり、花々
 だけでなく私達職員も残念に思います。でも、また会える日を楽
 しみに、一日一日を過ごしていきたいと思います。